2021.12.30 登録
[ 東京都 ]
10-1-6 6-1-6 7-1-6
1セット目に20時アウフグース、3セット目にロウリュ
アウフグースのコンセプトとして個人的に受け取った感想は(((風紀委員会、、⁉︎笑)という感想。そもそもの温度、湿度も高いので一杯サウナストーンにかける度にかなり体感温度が上昇する。それもまた良いけど3セット目に当たった方が吉だったかな
やはり、休憩スペースはかなり作り込まれていて、インフィニティチェア含めかなり良いよねというところはありながら、個人的感想としては電子音ホトトギスは不要かな。造られた外気よりは無音派なので(*´꒳`*)
下の生姜焼き屋も22時ラストオーダーだったので割りかし仕事帰りでも余裕もってサ活して豚活できるなということで、晩飯兼でまた来よう。
男
男
[ 東京都 ]
7-0.5-6 12-0.5-6(アウフグース) 12-1-6(ケロ)
かるまるはどんな時も毎回飛ぶんだよね、、、泣いた、、、\\\\٩( 'ω' )و ////
22時のアウフグースに2セット目にちょうど合ってナイス。グレフルのアロマかなり良いし、シングルも毎回冷てえし、外気浴も小雨で感じる北欧の森感。夜も8階からでも聞こえる池袋の喧騒に乾杯🥂
[ 東京都 ]
薙7-1-6 ×2 荒8-1-6
リニューアル後は初。薙のAIオートロウリュとはいかほどかと入ってみたら4〜5分に一回来るくらいのなかなかヤンキーAIだった、モチベ高いやん(*´-`)
全体的に綺麗だしすべてがある気がする。でもなんか足りないなあと考えててなんだろと思ったら浴室内が若干明るすぎるくらいかな、なんとなくもう少し暗い方が喧騒から離れた隠れ旅館感あってしっとりする気がする。個人の感覚だけど
男
[ 東京都 ]
8-1-6 ×3
外気浴で細胞覚醒した?ってくらい全身から湯気湧いて良い感じだった(*´꒳`*)
全セットオートロウリュあたって幸。
1セット目からしっかりととのいすぎててそのあと作業どころじゃなかった笑コワーキングスペースもあるのいいよね、ほんとに7時〜9時ごろ使えるし朝活あり
男
[ 埼玉県 ]
7-1-6 10-1-6 12-1-6
超良いなあ!!少し遠いけど普通に通いたいレベル。しかも朝もやってんのか、近所だったら通い詰めてた、、
浴槽内がまずシックな感じでまとまってて個人的に好みだったのと、黒を基調としており絶妙に暗めな室内がgood、あとインフィニティチェアが業者でもこんなにないわよってくらい並んでて壮観!
サウナ室は3種あるけどすべて湿度がかなり絶妙に3パターン取り揃えていてかなり良かった。
1セット目セルフ:上から降り注ぐ感じがナイス
2セット目六段雛壇:土曜だったのでアウフグースイベントも無事合流。いやいや高温多湿。六段もあって天井もいい感じに低くて、アウフグースもサ室内全員でタオル振り回すの楽しすぎるんよ
3セット目低温多湿:オートロウリュが上からじゃなく前から飛んできた、じっとり瞑想できるのがかなり良いよなと思っており、檜っぽい香りもまた乙で良かった
セルフと六段雛壇は扉が二重になっており熱が逃げにくい構造していたのも、いやぁそういうところ気つかえちゃうんだあそっかあ🫶って感じ(´∀`)
オープンして間もない土曜だし混むかなと想ったけどそんなに混んでないし、池袋から20分しないくらいだし、下手に都内の入り組んだとこ行くよりこっちの方が良いなと思った、駅近だし、コワーキングスペースもあるから良い感じにパソコン作業できるし
男
男
[ 東京都 ]
12-1-6 8-1-6 8-1-6
サ納。18時のアウフにも1セット目から無事合流。
やっぱりいくつになってもサウナセンターがスキ!水風呂の水質とサウナ室の全体的な設計の良さとアウフグースの回数と。
雪をサ室に振り撒くパフォは圧巻だったのと、熱さをうまく雪でクールダウンできるのも長くはいれて良いなということで、今年も良いサ活を堪能できてしまった。休憩中に冷水を脳天から落とすサービスも最高過ぎた。ディープリラックス。
男
[ 東京都 ]
手酌6-1-6 遠赤9-1-6 手酌9-1-6 瞑想5
遠赤は初だったけどめっちゃ良かった!
この遠赤のぷつぷつじっとり汗が出る感じが良い、かなり。
3セット目で外気近くの畳敷の椅子座ったけど、めーーーっちゃ外気感じて最高👊3150👊
ここでオロポ片手に無心になると確実に召される。GOOD、いやGOD
[ 静岡県 ]
8-1-6 ×3
申し分のない外気浴。viva外気浴。
アクセス微妙かなあと思ってたけど富士駅からタクシー走らせて1200円くらいだったかららそこまで遠くないから気分次第では全然歩けるしいいね
こんなに外の天気も良く全身に風を感じながらととのってもいいのか、、?と不安になるくらい大充実の外気浴スペース。インフィニティチェアもあるし人工芝や畳で完全に寝転べるところもあるし、間違いがどこにもない。周りが工業地域なのが気になるというのはさて置き、、(´ω`)
お風呂もスーパー銭湯ヨロシク🤗の広さと充実感。露天が何気に温度もちょうど良いけど湯通しは内風呂がベターかも
サ室はでっっけえ遠赤ストーブが広い室内を温めてくれていて上段はしっかり97℃をさしていた。一段一段もかなりゆとりあるから全然胡座かける。
遠赤特有の「あんましあつくないかも?」の第一印象からしっかり3セットまでプツプツ毛穴から汗が噴き出すちょうどの良い湿度管理もナイス🫶
意外とアメニティがシャンプーとボディソープ意外はあんましなくって個別に買い足す感じだったからそこだけ微妙かなあけどまあ自分で揃えてるなら問題なし。
男
男
男
[ 東京都 ]
瞑8-冷1-6 獅12(アウフグース3周分)-冷1-7 獅7-冷1-8
アウフグース21時ゲリラにしっかり合流。
エンターテイメントとしての完成度激高。こういうの浴びたい時は最高のアウフグースでした。
1周目はオレンジ系2周目はラベンダー系 3周目はハッカ系のアロマでそれぞれ違う楽しみを感じるよな
タオルを縦横無尽に踊らせるパフォーマンスは圧巻そのもので、ただ魅せるだけでなく風も柔らかく吹き込むアウフグースが完全に良い意味で悪魔だった👿笑
そんなこんなで2セット目ということもあり4周目のアウフグースパフォは遠慮したものの大満足。
そのあと入る3セット目の獅がアウフグースの熱気を残してしっかりアチアチだからこれがまた堪らなかったりするんだよなあ、LOVE🫶
[ 東京都 ]
蒸気乱舞8-冷1-6
手酌蒸気8-凍0.5-6
瞑想10-涼1-蒸気乱舞9-冷1-7(オロポ)
なんでシャワーヘッドもドライヤーもリファなんだ、、、徳積みすぎ笑
いやはや、流石にかなりよかった。こんなん素敵ですやん
とにかくサウナーが好きなこと詰め込めるだけ詰め込みました!はいどうぞ!で構成されておりやんして、もうそれに身を任せるままに生きていくだけ。
瞑想は電子的に音流すよりも正直無音だったらより良いなと思ったくらい、仮初の幸せは不要論者すぎて、、⊂⌒っ´・ω・)っ
これはサウナスパプロフェッショナル知識だが、サウナの3セット中では無理に水分補給をしないほうがいいとのことで、
敢えてフルセット完了してからラスト休憩でオロポ飲みながら休憩した訳なのですが、んもうこれがガッデム。excellent。
ジョッキ傾けて頭上げた瞬間にそのままあたま取れちゃうかと思った。全身に沁み渡るミネラルと内気浴に身を任せ絶頂
外気浴がある分個人的にはかるまるのほうに軍配が上がるけど、真夏で外気浴はちょっとなぁ、、というときにはこっちが王者
職場近いし絶対また行くことは約束されておる
[ 東京都 ]
TULLI 7-1-6 KELO12-1-6 TEETÄ 8-1-6
渋谷サウナス、、、これはノルウェイの森
外気浴スペースは前世でどんな徳を積んだらこんな場でととのえるんだと自分の前世を疑うくらい良かった
ケロサウナがほんとうにビジュ含めて最高でございまして
中温ですごくじっくり蒸されてる感じが堪らなくよござんした。
3セット終わった後おかわりしちゃったくらいケロサウナが好き
結構寒い季節にも北欧の外気浴気分で行くのもアリだなと思ったので、結構頻繁に行ければと思いつつ、まだ未開のサウナが2つあるから、もう一回最低限いかないと行けないし、男女入れ替え月も考えるともっと行かないといけない、死ねない理由が出来てしまいました
[ 東京都 ]
8-1-6 ×3
結構空いてたラッキー
綺麗、オートロウリュアツい、水風呂もぷかぷか浸かれる、外気浴できる、新橋
夜初めてきたけど外気浴はやはり目論見通り夜の方がいい感じだった
結構言うことないくらい好き
コワーキングスペース朝使いたいから朝8時からとか営業してくれたら超嬉しいんだが、、、宜しくお願いするます、、、:;(∩´﹏`∩);:
男
[ 東京都 ]
7-1-6 ×3
サウナマットが備え付けで置かれるようになった!
可愛い形でぼくはすき(*´꒳`*)
フィンランドサウナはもとより、外気浴が本当に良いので、一生この気温でいてくれ日本って思っちゃった
男
[ 東京都 ]
7-1-6 ×3
3セット目にオートロウリュあたる豪運
そして多分一生言い続けるけどこの春秋の季節のSAKURAの外気浴は魔境!!ほんとに飛んだ、5mは飛んでた
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。