2021.12.30 登録
[ 東京都 ]
瞑8-1-6 獅8-1-6 獅スタッフロウリュ10-1-6
間違いなくよかった、21時スタッフロウリュの4セット目の茶が良かった。烏龍茶なのか焙じ茶なのか真剣に考えてたら気づいたら飛んでた、多分どちらも当たってない。
[ 東京都 ]
6-1-6 7-1-7 7-1-6 5-1-4
人類と最後まで争うAIはきっとここの薙ロウリュだと思っている。
そのくらい絶妙に苦しめる気持ちいいロウリュ感覚に爆発を感じざるを得ないのであった。良い人生だ。
[ 東京都 ]
8-1-6 8-1-6 12(ag)-1-7
17時回のアウフグース
やっぱ鶯谷サウセンはサ室のビジュが良過ぎんだよなあ、照明がいいのよ、ビジュが良いサウナは総じて良いサウナであり、湿度がエグいサウナは間違いがないのである。
男
[ 東京都 ]
12-1-7 ×3
1セット目が21時回アウフグースでNICE。
ヴィヒタを蒸気に当てて拡散させるのエロい。
いわゆるヴィヒタのアロマ水では得られない栄養素がここにある。
アウフグース中の雑談「セルフロウリュはかけてぇときにかければいい」はまさにその通りで、自分がかけたいな?と思った時は室内総意でだいたいかけたいし、自分のこれという体勢で受けたいから誰かにかけて欲しいものである。そう古事記にも書かれている。
冬の風たなびきたる外気浴も乙でして。
男
[ 東京都 ]
8-1-6 ×2 12-1-8
19時のアウフグースゲット。最高でした。
最近忙し過ぎてサウナに向かう元気すら作れてなかったんだけど、すべての邪気が汗と共に消え、外気浴により新橋の喧騒の中に消えてった。神かな?
[ 東京都 ]
12-1-6 6-1-6 ×2
1セット目ロウリュ。シトラスの超良い香り
サウナセンターに夜行くならば必ず21時のアウフグースは迎え入れなければならないし、豚キムチも迎え入れなければならない。
[ 東京都 ]
6-1-6 ×3
ここのサウナ室は入るたびにサウナストーンがじゅうじゅう音を立てていて、
え?無限ロウリュ編?
とテンションがあがるし、こんな冷え込んだ初冬でもやっぱり外気浴は最高ですねって話
男
男
[ 神奈川県 ]
8-1-6 10-1-6 20-1-6
アウフグース13時回、簡単に言うと神、複雑にいうとやはりアウフグースはイベンティカルな側面もありながら動ではなく静のアウフグースもいいな、いやこれがむしろ好きまである、という感覚を得るものであって、ヴィヒタとベリーのアロマの組み合わせはちょっと合法とは思えない魅力が見え隠れ。
男
[ 東京都 ]
昭和遠赤5' - 涼2' - 7' - 瞑想6' - 21時アウフ10' -冷1' - 7' 手酌9' - 冷1' - 7'
ワンダーランド、飛ぶよね、意識も疲れも。
遠赤のあのカラッカラが堪らなくて、この蒸気湿度全盛の昨今にこの昭和ストロングスタイルは有形文化財に登録しておきたい
21時会DJ焼太さんの爆音音楽とブロワー全開の熱波はエンタメ性満載で飽きない楽しさで風の当たり方も新鮮な当たり方で、この熱波はふとしたきに浴びたくなるアレ、焼鮭にされたって話なんすけど
で、結局おまえはどのサウナ室が好きなの?と言われたら即答で瞑想サウナと答えます。あそこはいい。会社の福利厚生で休憩スペースみたいなノリで個室ブースであの温度湿度徹底管理された個室設置されたりしないかな、導入した企業が現れた暁には瞑想中に意識高く言えばマインドフルネス、てかふつうに頭スッキリ考え事もスッキリまとまる“静”の時間がそこにあって、普通に生産性向上するもんな、てか、それ目的で起業しちゃう?ワラワラ みたいな平和でハッピーな思考しか生まれないんす。あーあ、地球全体がサウナ室になれば世界平和なのになぁ〜ってふと先月を振り返るとくそ高温多湿で温暖化に辟易とした過去を思い返し我に帰る。そういう思考が巡るのがサウナ東京の瞑想サウナ。
サウナ室と水風呂、種類が複数あるから毎回どの順番でどう入るか贅沢な悩みを脳みそに抱えつつ、2階へ階段の足を進めるあの瞬間あの空間は世界平和。日本代表のスタメンを考える居酒屋の一幕にも酷似している。
てか朝食無料サービスもやってるんすか、、そろそろNPO法人、世界平和団体的なポジションになってもいいんじゃないすか?(過言)
[ 東京都 ]
8-1-6 ×3
秋の訪れを感じたこの気温。。外気浴の季節が到来してまいりましたな。
この秋の訪れを外気浴をもって体感しないと四季のある日本で生きてるのが申し訳なくなるほどで、
こんな日はでっけえ露天風呂で夜長を感じながらどっぷし悦に浸りたい。選ばれたのは、さやの湯処でした。
いつもであれば、こんな季節の変わり目は近場ということもあり巣鴨の染井温泉にしがちなんだが本日休館ということで急遽足を伸ばしたが、結論正解だった。
庭園ライクな露天スペースではもうすっかり暗くなるのがはやくなった18時の斜陽に目を閉じながら最高の気温。
のうえで3セット目は寝湯で半身を湯通ししながら湯波を感じてディープリラックス。
やはり、秋の訪れにでっけえ露天は欠かせないなと、これは倫理の教科書、指導要領に書くべきだな、、、
男
[ 東京都 ]
5-1-6 ×4
なぜ毎回サウナ室に入ったらオートロウリュによりストーンがグツグツ鳴っているのだろうか?運命?それともDestiny?
なんてポエムになりかけて、少し考え事しながらだったから、
まとまり切らずに4セット目に向かいオートロウリュの水の落ち方をみて気付いたんですが、
細い水の落とし方でサウナストーンの下までしっかり水を当ててるわけで、そりゃあ長い時間グツグツ鳴るわぁと、もし狙ってこれをやってるならナイスセンス、
パワーヒッターが守りがちなファーストなのに1番で盗塁王みたいなセンスの塊。
コリドーは静かに考えに耽りたいときはここしかなくって、
今日の外気浴は秋の訪れをほんと一部に感じるかなり良質な気温だった。
男
[ 東京都 ]
6階アウフ10-1-6 2階アウフ10-1-6 7-1-6 Steam10
稲荷町満足度たっっか!アウフグース1-2それぞれ2パターン体感して、音楽と奏でる動と、蒸気の音と強いタオル音のみ響く静のアウフ、双方を体感出来る19:15分入り絶妙サ活で御座いましたぜ。オロポもホッピーも豚キムチも美味いのえぐい、よいしょ丸どすこいの介。。。
[ 東京都 ]
7-1-6 ×3
ナ→右→左
体内の巡りを感ずる。そしてなにこの不感湯。これ合法で置いちゃダメでしょ。。。GOD
ドライサウナでしか得られない汗の出方がある。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。