絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆったん

2025.05.19

1回目の訪問

岩風呂に入りました。貸切状態でした。

テレビがないサウナ室で、照明もちょうど良かったです。90℃ほどだったと思います。
サウナマットが数枚用意されてました(カゴはなし)

水風呂はアナクラウンプラザ安比高原と比べるとかなり冷たかったです。
サイズ感や色彩も含めてちょうどよかったです。

インフィニティチェアが中に一脚ありました。

露天風呂もあり星も綺麗でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

ゆったん

2025.05.19

1回目の訪問

朝サウナ

テレビはなくシンプル
サウナマットあり

水風呂は体感ぬるめでした。

整い椅子なのか、入浴補助用の椅子なのかわからない椅子が二脚あり。
貸切状態だったので使わせてもらいました。

続きを読む
24

ゆったん

2025.05.18

1回目の訪問

内湯故障中のため、800円に割引(ホテル宿泊者は無料券配布あり)

サウナは大きく、リラックスできました。

テレビあります。

水風呂には入らず外気浴をしました。

外気浴の椅子や台はくつろぎやすいとは言えないですが、森の中で外気浴ができるのは非常にリラックスできました。

安比高原ソフトは濃厚で甘さのバランスも良く、今まで食べたソフトクリームの中で一番美味しかったです。

続きを読む
14

ゆったん

2025.04.26

3回目の訪問

SAUNA 霧宙

[ 東京都 ]

SAUNA霧宙、3回目の訪問。今回は男4人で堪能しました。

まずは氷を贅沢に使用!
水風呂にたっぷり氷を投入して極冷仕様に。さらにサウナポッドにも氷+水を入れて、被ると一気に頭が冷える、通称「冷頭スプラッシュ」を敢行。
熱さで限界を迎えそうなタイミングでこれを被ると、体感温度が一気に下がり、まるでリセットボタンを押したかのような感覚。整いへのギアが一段上がるのを感じました。

サウナ室は座る場所によって熱さが違うので使い分けが重要。
特にストーブ側上段でロウリュをした後は想像以上に熱く、高温サウナ好きの友人も満足の仕上がり。
そこにミストボタンを一押しすると、ふわっと霧が広がり、柔らかく包み込まれる感覚がたまらない。前回よりもミスト量が増えたのか、熱と潤いのバランスがさらに絶妙に感じられました。

休憩スペースは整い椅子2台、ベッド2人分という贅沢な作り。
サウナ→氷入りの水風呂→ベッド、のループは、浮遊感があり最高に整えました。

さらに、部屋全体にほんのり香るアロマの香り、ドライヤー設置がある気配りも嬉しいポイントでした。
「ただ熱いだけじゃない」「ただ冷たいだけじゃない」
五感をフルに満たしてくれる、霧宙ならではのサウナ体験でした。

何度訪れても、新しい発見と進化を感じられる"SAUNA霧宙"。
次はどんな体験が待っているのか、楽しみです。

続きを読む
15

ゆったん

2025.04.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆったん

2025.03.05

1回目の訪問

#サウナ  
2種類ありますがおそらく「岩」の方でした
清潔感もあり、ほぼ無臭で香りもよかったです。
テレビはなし。

#水風呂
なし

#休憩スペース
なし

続きを読む
13

ゆったん

2025.02.25

1回目の訪問

匂いが気になる方もいるかもしれません
テレビあり
バスタオルか有料のサウナマットが必須
足元がぐらぐらな場所も一部あり

続きを読む
3

ゆったん

2025.02.09

1回目の訪問

水着を着て入るスタイルです。
シャワーにボディーソープ、シャンプー、リンスはありますが、座って体を洗う場所はありません。

110℃はイメージ通りかなり暑いです。

90℃も高湿だからか、他のサウナの90℃よりもかなり暑く感じました。

整いスペースはこまめに清掃が入り、清潔感がありました。

ドライヤーはダイソンでした。

続きを読む
7

ゆったん

2025.01.19

1回目の訪問

獅サウナの改修中で、ロウリュイベントがありました。

続きを読む
13

ゆったん

2025.01.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆったん

2025.01.12

1回目の訪問

#サウナ
92-3℃のサウナでテレビはついておらず落ち着いて入れました。

#水風呂
一人分のスペースで入るたびに水が溢れるので、洗い場の方は気をつけてください。

#休憩スペース 
整いスペースはありませんが、作務衣を着てほぼフルフラットで整えるリクライニングチェアがあります。

#洗い場
シャワーは三つありますが、一番左のものだけ種類が違います。

続きを読む
10

ゆったん

2025.01.05

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナとセルフロウリュ可能なサウナがあります。

#水風呂
壺風呂で2つあります。

#休憩スペース
インフィニティチェアや、ハンモックなど横になれるところがあわせて10個弱ありました

#その他
シャワーの水圧は弱い
露天風呂の段差が大きいので注意

続きを読む
16

ゆったん

2024.12.31

1回目の訪問

極楽湯 吹田店

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ゆったん

2024.12.25

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゆったん

2024.11.16

1回目の訪問

温度は低めですが、水風呂の温度のバランスが良く整えました。

休憩スペースはありません。

続きを読む
12

ゆったん

2024.10.24

4回目の訪問

続きを読む

ゆったん

2024.09.23

3回目の訪問

3泊目
床が滑りやすいので注意

続きを読む
5

ゆったん

2024.09.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆったん

2024.09.21

1回目の訪問

2階にあるテレビがなく落ち着いたサウナ室でした。

水風呂はサウナ室目の前にあるのですが、シャワーは一階なので汗を流す際は注意。

整い椅子は3つありました。

何より脱衣所にフリードリンクがあるのがポイント!
ゼロカロリーコーラ、ウーロン茶、炭酸水、水が飲めて、氷も入れられます。
個人的には炭酸水が美味しかったです。

続きを読む
10

ゆったん

2024.09.14

2回目の訪問

SAUNA 霧宙

[ 東京都 ]

総括:ちょうど良いサイズのプライベートサウナでした。また来たいと思います!
サウナも水風呂の温度もある程度自分たちでコントロール可能なので、自分に合った整い環境を作ることができるという意味でも最高でした!

シャワー:
ボディソープが柑橘系の良い匂いでした。

サウナ室:
入った部屋は4人でちょうどのサイズ
上3人、下1人でした。
セルフロウリュは加減を間違えると上段が熱くなりすぎるので、少しずつした方が良いですね。
ボタンを押すとミスト状のロウリュが噴出するので、セルフロウリュした後、落ち着いたや押すのがおすすめです。
上段は特に頭が熱くなりがちなので、氷水いりのポッドをもちこみ、頭や冷やしたい箇所にかけるとひんやり気持ちよく長く入れます。

水風呂:サービスなのか大きなブロック氷を浮かべていただいており気持ち良い温度に冷えていました。

休憩スペース:チェア2人、ベッド2人で横たわれるスペースがありました。
最初の時点でタオルを敷いていただいてるのはとてもありがたいです。(体が濡れている状態でタオルを敷くのは手間なので)

続きを読む
4