2021.12.30 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まりんくん

2022.06.12

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

前回来れなかった五香湯、改めてきました!

常連さんぎっしり!
ここでは帰る時に、お疲れ様でしたーと声をかけるようだ。
2階まで登るのが少しこわい。

続きを読む
11

まりんくん

2022.06.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まりんくん

2022.06.12

1回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

まりんくん

2022.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

しあわせの湯、まさに名前の如くしあわせになりました…

温泉、動線、サ室、、、、何をとっても満足高い!
サ室、そんなに温度は高くないはずなのに、
湿度があってしっかりあたたかくてよい。

強いて言うなら、トトノイイスをもう少し増やして欲しいってぐらいかな!

近所にあったらかなり通いたいお風呂屋さんでした…!

イオンモール白山

ピッツァ

うまい

続きを読む
27

まりんくん

2022.05.22

3回目の訪問

サウナ飯

久々のラポーゼ
やはりここはお湯が良い
ただサウナ人気で混みがち…!
温度計は84度と比較的低めなのだが、
しっかりあつい。
水風呂も地下水掛け流しで気持ちいい
もうちょっと街の方にあれば通うぐらい

㈱つらら

オホーツクの塩ラーメン

お取り寄せラーメンとやきとり しめの雑炊美味い

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
12

まりんくん

2022.05.18

11回目の訪問

サウナ飯

最近トレッドミルの傾斜をMAXにしてのしのし歩くのがかなり効くことがわかりました
変に走るより足腰に効くかもしれない
ジムがなかなか混んでいたので、20分ほどでウォーキングは切り上げ、レッグプレスに。
やっと自分と同じ体重を持ち上げられた!
いい汗かいたしサウナへ向かう。

さてお風呂にはいろーと思ったら、
なにやら常連のおばさま方が、男湯で人が沈んでいて救急車が来たと話していた。
明日は我が身、無理はせず気をつけよう。

本日のサウナはちょいいつもより温度低め
その代わり、10分×4セットいけた。
オートロウリュも2回遭遇、ありがたや

ととのいスペースがあれば完璧なのになー

無印良品 福井西武

無印良品のジンジャーキーマ(レトルト)

ジンジャーのさわやかな辛さ!口の中ぽっぽっ!美味い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
14

まりんくん

2022.05.15

3回目の訪問

サウナ飯

花の湯

[ 福井県 ]

久々の花の湯!
ここはサウナの種類もあって、水風呂も広めだし2つあるうえ、水質も柔らかい感じがして結構好き。

ただ今日は、ドライサウナも80℃と低め…
入った時間帯にもよるのかも。
確か前も結構温度の変動はあったような。

スチームサウナもあのもくもくと前が見えないぐらい出ているスチームが好きだったのに、今日は全く出ておらず…故障なのか?それともこれが正常?
座るところにお湯が出ているだけで、全然あたたまらず。
楽しみにしてたのに…

信じられるのは塩サウナしかない!
なんなら塩サウナが1番安定してるまである笑
お肌つるつるなったし、しっかりあたたまったし、よかった。

故障なのかどうかわからないけど、今回はちょっと残念。貼り紙等もなかったような気がする。せっかく良い施設なのに…

リビン・フォーグリーン(Livin’forgreen)

あいがけ3種カレー

ここのカレーが1番!!!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
15

まりんくん

2022.05.11

10回目の訪問

サウナ飯

久々にホームへ戻ってきました

やけにマイルドサウナが臭かった…
どうにかならないだろうか

マクドナルド 鯖江神明店

倍ダブチセット

ジム行く意味をすべて無くす食べ物 おいしー!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

まりんくん

2022.05.07

1回目の訪問

サ旅最終日。
本当はその日うちに帰宅する予定だったが、直島観光後、体力と時間的にやはりもう一泊するか!となりサ旅延長。
選ばれたのは、瀬戸大橋四国健康村、通称しこけんでした。

瀬戸大橋を越え、少し車を走らせるとドドンとしこけんはあらわれる。

初めに言っておくと、女子風呂にはドライサウナは無く、スチームサウナのみです。
ととのいスペースはかなり充実してるし、水風呂も広い&14℃代となかなかいい感じ。
だけどスチームサウナしかない…
いや、スチームサウナ大好きなんですが、
果たしてこれだけでととのえるだろうかと不安…
しかし、スチームサウナの中でもアチアチスポット(熱源近く)を発見し、私以外誰もいなかったのをいいことにそのスポットを陣取っていました。
そしたらしっかりあたたまり、しっかり水風呂へドボンし、しっかりととのえました。
よかったよかった。

お風呂の数も多くて、かなり楽しい。
釜揚げの湯なるものもあり、さすがうどん県!となりました。

楽しいサ旅も終わりをむかえ、
福井へ無事帰ってきたのですが…
たぶんしこけんに眼鏡わすれた…

続きを読む
4

まりんくん

2022.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅最終日の締めくくりは、最近話題の瀬戸内海を一望出来るバレルサウナことDENIM HOSTEL floatさんの浮サウナ!

最高のロケーションでした…!
しかもその時間帯の予約が私たちだけだったので実質貸し切り状態。気を使わなくていいのでとても嬉しい。正直そこまであつくはないのでは?と舐めていたのですが、いやいやめっちゃしっかりアチアチでした。
すぐ玉のような汗がだらだらと流れでます。
セルフロウリュも少量の水でも、バレルサウナのサイズ感と形状のせいかすぐにアツい蒸気が湾曲した壁を伝い背中にダイレクトアタックしてくるので、なかなかじっとしていられない。
サ室内から瀬戸内海が見えるので、釣りのおじさんを応援しながら体が温まるのを待つ。
今だ!とサ室を飛び出し、汗を流して水風呂へドボン。めちゃくちゃ冷たい!というわけではないが、心地よい冷たさ。1人が入れるサイズの釜なので、マイ水風呂感があって良い。チラーの導入をどうしようか考えているとスタッフの方が言っていたので、是非とも導入が現実になってほしい!
そしてコールマンのインフィニティチェアへ…
海と緑が程よく、景色が良すぎてととのわないわけがない。多幸感がはんぱない。
日本海側でもこんな感じのサウナできて欲しい。
今回は次の観光予定が詰まっていたので、枠は1時間半のところ1時間しか入れず、オロポもテイクアウトでバタバタしてしまったのが悔しい。次回はもっとゆっくり余裕を持って楽しみたい。

サウナの話とは少しずれるのですが、
前日から最近新しく出来たという海辺のスモールグランピングドーム「KUMO」にお泊まりさせていただきました。こちらからも瀬戸内海ばっちり一望できます。天気も良くて最高の眺め!
ドーム内には冷蔵庫、ワインセラー、空気清浄機、エアコン、ケトル等が完備してありかなり快適空間!
しかも、セルフで挽くコーヒー豆がサービスで置いてあるので、いつでも引き立てコーヒーを味わえます。美味しかったー!
あとベッドが広くふかふかで旅の中で1番熟睡できたのがよかった。
ただし、トイレや洗面所的なものは一旦外に出てホテル本館に行かないとないので、そこが気になる方は普通に本館のお部屋をとった方がいいです。本館のお部屋といっても、おしゃれみたいなので、今度はそちらに泊まってみたい。
お風呂も本館の方にあります。備え付けのシャンプー等もこだわっていそうで、女性的には嬉しいと思う。
あとここのカレー、最高に美味しかったです。焚き火を眺めて食べるカレーと酒の相性の良さたるや。
スタッフの方にも本当に良くしてもらい、とても居心地の良い空間でした。絶対またきたい

あいがけカレー クラフトビール ハートランド

旦那的に今までで1番のカレーらしい。そのぐらい美味しい。梅干しが入っていて衝撃的!それがまた美味い。

続きを読む
12

まりんくん

2022.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ旅、3日目にしてついについにあの久米やさんのスモークサウナへ…!
大原インターからぐねぐねの山道を抜け辿り着きました。

結論から言うとまじでよかったです。

扉を開けた時の熱気は今でも忘れられない。
そして、香る薫香。これがスモークサウナ…!
サウナはアチアチで10分とか入ってられない笑
でもその分水風呂がしみる!あまみがえぐい!
蔵の前には寝転がれる木のベンチが置いてあるので簡単にととのえます。
ただ他の住民からも丸見えなのでちょいと恥ずかしい。
今回、モジクロを煮出した水をロウリュに使う。めっちゃ爽やかで、白樺と似てる気がする!自然ってなんでもあるんやな。
丸山さんの奥さんが作られたいちごのシロップ、サイダーで割って飲んでくださいとのことで、なんてステキなサービスなのかと。
めちゃくちゃ美味しい。すぐ飲み干してしまった。
とりあえず日が沈む前に、4セットほど行い、宿に戻る。

そして夜からは楽しみにしていたジビエバーベキュー(囲炉裏)
鹿肉とお野菜、そしておっきいヤマメ!
本当に食べきれないくらいいただいて、
無限の胃袋があればと悔しい思いをしました。
なかなかジビエ料理をガッツリ食べれる機会もないので新鮮な気分。
鹿のたたきが1番お気に入り。

ご飯後にもう一度サウナへ。
先程よりかは入りやすい温度にはなったが、それでもまだまだあつい。
スモークサウナすごいな。
満点の星空を見ながらととのう。
田舎なので、虫の声しか聞こえない。
あとなんか真夜中のこんな山の中で、ほぼ裸見たいな格好で寝転がっているのが背徳感があっていい。

お宿自体はとても年月を感じる古民家。
囲炉裏ある家憧れる!大変そうだけど。
なかなかに引き戸のたてつけが悪いのはご愛嬌笑
ただ時期にもよるかと思うが、この季節でもかなーり虫がいます。
チェックイン後とにかく大量のカメムシ退治を行いました、旦那が。
私も大の虫嫌いなので、ちょっとそこは気になったけど、これに関して環境的にまじでしょうがない。
なので、同行者で誰か虫退治が出来ないと、虫嫌いの方は寝るに寝られないかもしれないので気をつけて!特に夏。
ちゃんとカメムシ退治用のペットボトルが複数置いてあります。田舎民ならどう使うかわかるはず。私も祖父母実家でよく目にしました。

分からないことがあったら、ちゃんとスタッフの方が駆けつけてくれてそこも安心。
翌朝、予定が詰まっていたので早朝にバタバタと出発したが、少し名残惜しい。
とてもいい経験をさせてもらいました。
福井でも誰か蔵サウナ、作ってください。

ジビエバーベキュー

肉を撮り忘れ。おっきいヤマメすごい。食べきれない!最高。

続きを読む
20

まりんくん

2022.05.04

2回目の訪問

今回はお泊まりでしたので、朝ウナ!
午後からスモークサウナが控えていたので、
軽めに。
それでもやはりスチームサウナで始まり、スチームサウナで終わりました。
神戸レディススパ、恐るべし。
男性の方もどうにか入らせてもらえないだろうか。

続きを読む
8

まりんくん

2022.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ旅2日目、本日のお宿は神戸レディススパ!
一応新婚旅行の体だが、ここでは完全に男女のスペースが別れているので、今宵はお一人様。
なんだか寂しい気もするが、1人で寝る夜は久々なのでこれはこれで楽しもう。
カプセルホテル大好きなのでちむどんどんする。

浴室は清潔感があり、居心地が良い。
感動したのが洗い場。桶を置ける位置が高いので、無駄にM字開脚しながら腰を曲げ、醜態を晒さずタオルが洗えるのが良いポイント。さすがレディススパ、女性が綺麗な姿勢を保てるような設計をされているのかもしれない。
※そもそもM字開脚しながら、桶でタオル洗うのは私だけかもしれない。
おまけにシャワーヘッドはミラブルで贅沢な気分。あとイスが大きくて安定感があった。

お風呂は可もなく不可もなく。
今日は大きいネギ的なものが浮いてた。
なにかに効く気がする。

サウナはドライ、スチーム共に最高。
特にスチーム。
スチームなのにそこそこに温度があるので入りごたえがある!なんかいい香りするし、そして塩が洒落てる!
お肌ツルツルになりました。
ドライも、温度・湿度共に丁度いい。
トントゥもちゃんといた!見守ってくれてありがとう。

トマトラーメン、オロポ

既に腹ごしらえ済みではあるが、我慢できない。ら

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

まりんくん

2022.05.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ旅2日目。
本当は行く予定は無かったのだけれども、前日夜に近くの飲み屋に行ったついでに、前を通る。いつかは行ってやるぞと拝んできたが、どうやらGW期間は朝風呂をやっているとの情報を得て、それならスケジュール的に頑張れば行ける!行くしかない!ということで早起きして行ってまいりました。

入口から懐かしい感じ。
the銭湯。
もちろん、浴室もレトロで可愛い。
思っていたよりは大きくはないが、落ち着く。まったりお湯に浸かりながら梅湯新聞を読む。なかなかいい暇つぶしになる。
サウナ室も5、6人入れるサイズかな?
温度も湿度もいい感じで入りやすい。
外の光が中に入るので、明るく清々しい気分。
旦那の方が1時間の制限があるので、それに合わせて今回は短めに8分を2セット。
名残惜しい…!
グッズもちゃっかり購入しました。
いつか2階の休憩室が解放されたらまた行きたい。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
16

まりんくん

2022.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

sequence KYOTO GOJO

[ 京都府 ]

本日より待ちに待った西日本サウナ旅(新婚旅行)が開幕されたのであった。

1日目は京都、sequence KYOTO GOJO。
名前がもう洒落てるし、もちろん外観も中身も名前に負けずに洒落てます。
今回は、THE SAUNAの日でした。

ロッカールームではなんかいい感じのBGMもかかっている。なんとなく薄暗い。
ここもスタイリッシュすぎて、本当にここでマッパ晒していいのか本気でわからなかった。
マッパ三十路、おどおどしながらいざ浴室へ。
右には体を清める用のシャワー、左にはさまざまなギミックのシャワー。
その奥にはなんかあったかい石コーナー。
とりあえずシャワーを浴びる。なんやこれ、アメニティめちゃくちゃいい香り。
いい香りなので無駄に2回ずつ洗う。肌カサカサ。
石コーナーはとりあえず置いといて、1番メインのスチームサウナへ。
今まで入ったサウナの中で1番スタイリッシュだったけど、かなり温度は低め。スチームだならそんなもんかもしれないが、なかなか体が温まらず。
石コーナーもじんわりあったかいぐらいだった。
本格的なサウナを期待している方にはおすすめしない。当たり前だが水風呂とかもない。
ただアロマの香りのシャワーはマジで良かった。無駄に2回浴びた。

あとホテルとしていいところは、チェックアウトが14時までなところ、そして朝ごはんがこれまたお洒落で美味しい。しかも7時から13時30分がラストオーダーでその間何度利用してもいいらしい。
私たちは欲張りほぼ全てのメニューを食べました。最高!

おしゃれなパンとバイキング

お洒落な味がする

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
2

まりんくん

2022.04.10

5回目の訪問

越のゆ 鯖江店

[ 福井県 ]

久々に越の湯!
久々に激アツオートロウリュ…!
10分入ってられない笑
塩サウナも絶妙に温度高いので、すぐ塩がじんわり溶け出す。
最近ずっとつつじばかり通ってたから、
なんだか新鮮な気分!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

まりんくん

2022.03.30

9回目の訪問

だんだん走れるようになってきた!
週2の運動でも少しは成果がみられます。

今日はサウナは2回、ちゃちゃっとととのい、早めの帰宅。
なんてったって、iPhone 13miniが届いたから!設定しに帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

まりんくん

2022.03.27

8回目の訪問

サウナ飯

今日は10時からジム&サウナ
人が少なめでよかった。
マイルドサウナにもゆっくり入れました!

御園飯店

スペ天 餃子 ラーメン 青椒肉絲

うまいやすいはやい

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

まりんくん

2022.03.23

7回目の訪問

今日も今日とて!
19:40分にロウリュに出会えました!
全く痩せません!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

まりんくん

2022.03.20

6回目の訪問

サウナ飯

今日は回数券を買いましたー!とてもお得。
本日もウォーキング&ランニング合計30分
そしてレッグプレス。
小さい男の子がレッグプレスしてて可愛かった!

そしてお風呂へ…
時間ずらして行ったのにいつもの常連さんがいて例の如く一生マイルドサウナの民になっていたので、一度しかマイルド出来ず…。ちょっと今日はマイルドサウナでゆっくりしたかったけれど。
百歩譲って絶え間なくサウナ入り続けるのはいいんだけど、そんな広くないのだからおしゃべりは控えて欲しい…そしてマッサージ機でコロコロしてるから、汗がこちらに飛ぶのよ。上段にも一生座れる気配ない。
まあ静かな高温サウナも最高なのでいいんですけどね!

RAMEN W さばえ店

塩中華麺

これが1番!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
15
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00