絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リッチブレンド

2019.10.20

1回目の訪問

亀乃湯

[ 山口県 ]

山口県を代表する温泉地、湯田温泉のホテル街にある公衆浴場「亀乃湯」。増税後も値上げせず、当温泉地では最安の390円で入浴可能。

 サウナはドライサウナ。サウナ室は定員3人と手狭。温度計は78℃ど温度低めながら、湿度とのバランスが良いのか、いい汗をかけました。

 水風呂は手持ちの水温計で27℃とぬるめながら、常時放流で水温一定。サウナーからすれば物足りないかもしれませんが、幅広い年代層の利用を想定しての提供かもしれません。実際、子どももお年寄りも入浴していました。

 お湯は循環・消毒ですが、低料金でタオルなども有料で備え付けてあるので、手軽に利用できる施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 27℃
42

リッチブレンド

2019.10.16

1回目の訪問

地元民ながら、サウナに入ってみたいので泊まってみました。下関駅の目の前、コリアンタウン「グリーンモール」の中にある当ホテル。

 2階の大浴場にサウナあり。90℃のドライサウナ。水風呂は手持ちの水温計で21℃。2段目に座りました。いつも5分もすると汗が出てくるのに、今日は出ない。あれ、おかしいなと思いながら、何か妙な気もする。サウナ室内にいるのに、冷気を感じる・・・?

 室内を見回すと、壁に小窓のような小さな枠があり、そこに小さな板がかぶせてある。その隙間から冷気が・・・! 原因はこれか!! 汗は出ないのに熱気は顔に集まってヒリヒリする・・・。2セットでサウナはあきらめました。

 水風呂は足を伸ばせる広さなのに、サウナ室の状況と休憩スペースがないのがもったいない。関係者の方、どなたかご覧になっていましたら、改善していただけないでしょうか・・・。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
86

リッチブレンド

2019.10.14

1回目の訪問

自然豊かな下関市豊田町にある一の俣温泉。源泉を最も良く利用している施設は「一の俣温泉荘」と「芳玉旅館」ですが、サウナがあるのはこの「一の俣温泉グランドホテル」のみ。ここは強力な打たせ湯が全国ネットのテレビで何度か紹介されています。

 86℃のドライサウナ。オルゴールBGMでJポップが流れ、窓もある明るいサウナ室。水風呂は注ぎ口で計測すると水温20℃。貯水式なので浴槽内は22℃程度。給水の間隔が短いのでそれほど温度は上がらず。

 外気浴はベンチが2つ。座って休みましたが今一つだったので、露天ジェットバスの縁(木製)に仰向けになって休憩(迷惑にならぬよう)。来た来た、これこれ。山の澄んだ空気を運ぶ風を受け、ディープリラックス。自然の中での外気浴はやはり良い。空を見上げるとサギやトンビが飛んでいるではありませんか。

 浴場から出た後は昼食。食事処と休憩所があるのがうれしい。値段は張りますが、和食の御膳やトラフグの刺身なども提供されています。食後、畳の休憩所で熟睡。良い静養になりました。

 これで下関市内の日帰り利用ができるサウナ施設は制覇。各施設には一長一短がありますが、総合力でいえば1位は「和楽の湯 下関せいりゅう」、次点は「西ノ市温泉 蛍の湯」と個人的に思います。今後も未訪のサウナへの旅を楽しみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
61

リッチブレンド

2019.10.11

1回目の訪問

宇部市楠地域の活性化と交流の拠点である「楠こもれびの郷」。そのなかにある公衆浴場「くすのき温泉 くすくすの湯」。ここの施設は木材にこだわったつくりで、浴槽の縁やサウナ室も檜作り。サウナ室に入ると木の甘い良い香りがしました。

 90℃で蒸され水風呂へ。手持ちの水温計で25℃とやや高め。水道水の常時放流なので水温一定。

 外気浴はウッドベンチが3つ。この日は気持ちの良い風がよく吹き込んでいました。周囲は川や田園が広がるのどかなところなので、風を遮るものなし。サウナ利用者は多かったですが、皆さんあまり外気浴をしなかったので、風とベンチを独り占め。マナー違反と知りつつも、ベンチで仰向けになると、頭の中が真っ白になり、全身が溶けていくような感覚に包まれました。地方のサウナは都会のような高機能・多サービスなど望むべくもありませんが、こうした外気浴ができるのがありがたいです。

 館内には休憩スペースがあり、隣接してレストラン、畳の大広間もあるので、一日中くつろげるようになっています。カレーを美味しくいただきました。サウナともどもごちそうさま。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
48

リッチブレンド

2019.10.06

2回目の訪問

2度目の訪問。サウナ室は安定の100℃。水風呂は手持ちの水温計で25℃。だんだん涼しくなってきたので、外気浴が心地よい。

 割引があるせいか、高齢者の利用が目立ちます。中でも常連らしきあるサウナーが、サウナ室でタオルを泥棒が手ぬぐいでするような巻き方で頭に巻き、水風呂とサウナを何往復もしていました。その無駄のない所作、サウナ歴の長さが推し量られます。熟練サウナーとの思いがけない邂逅でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
41

リッチブレンド

2019.10.04

1回目の訪問

山陽小野田市の南端に位置する「きらら交流館」。人工トロン温泉の浴場にサウナがあるとのことなので伺いました。

 サウナ室は横長のベンチがL字型に設置され、10人ほどが定員。壁面に約20基の遠赤外線ヒーターがあり、どれも低温で全体として室内を温めるという、今までみたことのないスタイル。温度は55℃。遠赤外線とトロン温泉の浴素を使用とのこと。

 ここのサウナ室はガラス窓からの眺望がすばらしい。日本の夕陽百選にも選ばれた焼野海岸が目の前に広がり、遠く下関市・北九州市が望める絶景。日没頃はサウナ室にいながら夕陽を眺められます。

 外に出てさっそく水風呂へ・・・と思ったら水風呂がない!サウナ室の目の前に25℃くらいの水温に固定されたシャワーがあるのみ。サウナ温度が高くないのが救い。目の前の海水浴場に飛び込みたい・・・。

 水風呂なくて大丈夫かなぁと思いながら露天風呂横のイスで休憩。ところが、海に面しているため心地よい海風が常に吹き込み、しかも風が建物にぶつかって吹き戻してくるので、前後左右から風を受けられました。こんな外気浴はじめて・・・。天候にも左右されるでしょうが、今までの外気浴の中では一番の外気浴でした。水風呂がなくてもととのえるものですね。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
41

リッチブレンド

2019.09.27

1回目の訪問

サ活投稿以降、初訪問。下関市豊浦町の山間にひっそりと佇む大河内温泉。

 日帰り入浴が可能な当旅館にサウナがあります。2人しか入れない狭いサウナ室ですが、温泉水を利用したスチームサウナで、温度計は50℃ながら熱気と蒸気で満たされています。源泉には微量のラドンも含有されており、サウナでの利用も効果的。

 出てすぐ左手に非加温の源泉かけ流し水風呂。絶え間なく注ぐ蛇口付近に飲泉用のコップがあるのが新鮮な湯の証拠。手持ちの水温計で32℃と、水風呂としては高温ながら、体温に近いので長湯できます。なにより浴感がいい。PH9.4のアルカリ性単純泉はまさに天然の化粧水。

 サウナ室も水風呂も2人が定員と狭いですが、源泉を最適に利用するための形態なので、不満を言うのは野暮というもの。隠れ家的なサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 30℃
46

リッチブレンド

2019.09.20

1回目の訪問

厚東川のほとりにある持世寺温泉。2つの入浴施設「上の湯」・「杉野湯」ともに硫化水素臭がはっきり感知され、個人的に隠れた名湯だと思っています。

 サウナがあるのは「上の湯」。宿泊もでき、休憩所・食事処も併設。サウナは1階の銭湯ではなく、2階の温泉センターにあり。建物自体かなり年季が入っており、サウナ室も傷みが目立ちますが、80℃でゆっくり発汗。

 水風呂は手持ちの水温計で28℃とぬるめ。ただ、循環・一部放流で温度が一定なので、貯水式よりは浴感良し。

 露天スペースもありますが、3階にあるので2階の水風呂から移動しなければならず、また椅子もないのも少し残念。なので2階の窓を開け、浴槽の縁に座って外気を浴びました。当日は外気が冷たかったので心地よかったです。

 ちなみに近くの「杉野湯」はサウナこそありませんが、源泉水風呂と激熱に加温された浴槽との温冷交代浴ができるので、おすすめです(外観・内観ともにかなり渋めのマニアック温泉ですが)。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 28℃
47

リッチブレンド

2019.09.15

1回目の訪問

未訪問サウナをはしご。「海峡ビューしものせき」のすぐ近くにある当ホテルへ。

 サウナは90℃のドライサウナ。定員2人とかなり手狭なサウナ室。BGMにジャズ風音楽。出てすぐ右に水風呂。が、これも定員1人と狭い浴槽。しかも水温はかなり高め。手持ちの水温計で28℃。水を貯め、水量が減ると自動で給水されますが、その水もぬるく、はじめからぬるめの設定。

 外気浴も休憩スペースもないため、サウナ施設としてはかなり心もとなく、ととのうのは至難の業に感じました。宿としてのアピールポイントは料理や観光地へのアクセスなのでしょう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃
41

リッチブレンド

2019.09.15

1回目の訪問

休日なので未訪問のサウナへ。観光スポット火の山の麓にあり、関門海峡を見下ろすことのできるのがこの宿の大浴場。遠赤外線のドライサウナ。広いサウナ室。

 水風呂も足が伸ばせる広さで、冷却水が浴槽底から還流し水温一定。手持ちの水温計で18℃。椅子やベンチがないので、内湯の浴槽縁に腰掛け。関門海峡と関門橋を眺められる絶景。いくら見ていても飽きません。

 日帰り入浴は日中しか入れないのがネックですが、宿泊すれば朝・夜にサウナと絶景が楽しめるお宿です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
42

リッチブレンド

2019.09.12

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:近くに住んでいたのに初訪問。熱気満々のサウナ、冷たさ・広さ・深さも申し分ない水風呂、海に面した外気浴のととのいスペース。食事処、休憩所あり、再入浴も可能。これで入浴料750円(会員割引700円)。門司の人たちが羨ましい・・・。まもなく改修で休業とのことなので、リニューアル後にまた行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
37

リッチブレンド

2019.09.11

1回目の訪問

川棚温泉で最大の宿泊施設「川棚グランドホテル お多福」。日帰り入浴もできるので遠方からのお客さんだけでなく、地元の人も多く利用しています。

 サウナは86℃のドライサウナ。サウナ室のある建屋は大浴場の露天風呂の隣にあり、入口は熱が逃げないよう二重になっています。ひな壇は2段。サウナ室を出るとそこは屋外なので、すぐに外気に触れることができ、爽快な気分です。

 ただ、水風呂は手持ちの水温計で27℃。浴槽内の還流箇所付近で計ったので、はじめから水温高めの設定のよう。個人的に冷たすぎる水風呂は苦手ですが、もう少し低くてもよいのでは、と思いました。

 しかしながら、周囲を緑に囲まれているので、心地よい風に体をさらしていると、ゆっくりとですがととのっていきました。外気浴の気持ちよさを感じられる休憩スペースでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 27℃
36

リッチブレンド

2019.09.10

1回目の訪問

道の駅「蛍街道西ノ市」の中にある「西ノ市温泉 蛍の湯」。まもなく改修工事で休業とのことなので、久しぶりに訪れました。

 ここの温泉は加温・消毒・循環ろ過ながら、メタホウ酸を多量に含むため、かなりヌルヌルした肌触りです。サウナは90℃のドライサウナ。この日はなぜかサウナ好きが多く、常に満員でした。

 水風呂は浴槽がやや手狭ですが、非加温の源泉を使用(循環ろ過)。館内表示では19℃となっていましたが、手持ちの水温計では21℃。化粧水のようなトロトロの水に包まれます。

 休憩スペースは露天風呂の横にイスとベンチ。虫の鳴き声を聴きながらゆっくりとととのいました。

 サウナ室にいたおじさんが、サウナに安く入れるここの休業を嘆いていました。地元の人たちに愛されている施設だなと感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
36

リッチブレンド

2019.09.09

1回目の訪問

先日、テレビ番組「秘密のケンミンショー」で名物料理の貝汁が紹介された「ドライブインみちしお」。地元では超有名なこのお店の横に併設されているのが「天然温泉みちしお」。私も以前ここの貝汁を食べたことがありますが、間違いなく絶品です。今日はドライブインがお休みだったので、温泉のサウナに意識を集中。

 ここは2つの源泉をもっていますが、同じ泉質で加温・消毒・循環ろ過、さらに塩分濃度が高いため加水と、温泉の良さを味わうにはかなり難しくなっています。しかしながら、広い大浴場、温度の異なる浴槽、ジェットや電気、バイブラバスなど様々な工夫を凝らしており、お店側の心遣いが感じられます。

 サウナは90℃の遠赤外線式ドライサウナ。TV付きの清潔なサウナ室はひな壇3段。そして水風呂は手持ちの水温計で18℃。冷却水が常に還流され、水温は一定。4人くらいが定員ですが、深さは100㎝で胸元まで水が迫ります。しばしフローティング。

 面白かったのは、ベンチバスというもの。お湯が流れる壁にもたれかかり、頭・背中でお湯を受けながら座れるもの。こういう工夫された設備がうれしい。露天風呂スペースでの外気浴は、海が近いので心地よい風を受けることができました。

 ここは2階の休憩スペースが充実しているのも魅力。価格もリーズナブルで、となりには美味しい食堂。これでサウナの種類が多くて源泉かけ流し水風呂があればなぁ~と思いましたが、十分満足できるお店でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
39

リッチブレンド

2019.09.08

2回目の訪問

日乃出温泉

[ 山口県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂は手持ちの水温計で23℃。常に水が供給されているので温度一定。人が少なかったので水風呂でフローティング。安らげました。

続きを読む
32

リッチブレンド

2019.09.07

2回目の訪問

向洋温泉

[ 山口県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2度目の訪問。混雑を避け19時30分以降に入店。ほぼ貸し切り状態でサウナ・水風呂を堪能。水風呂温度は手持ちの水温計で20℃。21時以降、サウナ目的の客が多くなったように感じました。皆さんサウナ好きですね。

続きを読む
34

リッチブレンド

2019.09.02

1回目の訪問

下関の新興住宅地にあるスーパー銭湯「和楽の湯下関せいりゅう」。源泉は含弱放射能の冷鉱泉、浴槽は加温・塩素消毒・循環ろ過なので、温泉としての魅力はあまりありません。しかし、設備は充実しており、いつも清潔に維持されています。

 サウナは2つ。1つは90℃のドライサウナ。TV付きでひな壇は3段。飽きないため何往復もする方がいます。そして水風呂は声の出そうな冷たさ!手持ちの水温計では17℃を記録。浴槽の底から還流してくる水がとても冷やされており、多くの人が入っても温度が上がらないようになっています。

 もう1つのサウナは塩サウナ。遠赤外線で80℃。こちらはTV無しで部屋も小さく、静かにゆっくり汗を流したい人向き。

 水風呂が冷たかったおかげで2セット目でトランス状態に。ここは外気浴もでき、外には仰向けになって背中でお湯を受ける「寝湯」もあるので、ととのいスポットが複数あるのがうれしい。

 入浴料は付近の温浴施設と比べて少々高めですが、十分その価値のある施設だと思います。食事処があるのも〇。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
41

リッチブレンド

2019.08.31

1回目の訪問

❝関門の奥座敷❞ともいわれる川棚温泉の公衆浴場である「ぴーすふる青竜泉」。かけ流しということでいつも多くの人が利用しています。ただ、個人的には近くの旅館「小天狗」のお風呂がおすすめ。

 さて、サウナ。サウナ室のドアの横には「森林浴&サウナ室」とある。入ってみるとほのかに良い香り。なにかのアロマを使用しているらしい。座るスペースは二段。10人も入れば一杯。後で受付で伺ったところ、温度は約50℃。ただ、ミストにより湿度が高く、体感温度は高め。

 ここの特徴は、オートロウリュ。約5分に1回の頻度で、ストーブに熱湯が注がれ、一気に体感温度が上昇。同時に大量の発汗。このあたりでは珍しい設備です。

 サウナ室を出てすぐ右に水風呂。ただ、常時放流でなく、水道水を貯めて随時給水するタイプなので、サウナ利用者によって水が温められ、かなりぬるめに感じられました。

 近くの川棚グランドホテルの方が休憩スペースもありととのいやすいですが、ここのオートロウリュもなかなか捨てがたく、個々のサウナには一長一短があるのだなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
36

リッチブレンド

2019.08.29

1回目の訪問

下関市民にはおなじみの運動施設「ヘルシーランド下関」。浴場にサウナがあるとのことなので伺いました。

 遠赤外線のドライサウナ。HPでは80℃前後に設定と書いてありますが、室内の温度計は100℃を超えていました。上段に座って熱気を浴び、5分もすれば汗が噴き出てきます。

 高齢者の利用が多いためか、それとも夏場のためか、水風呂の温度は25℃くらいに感じました。しかし、加温浴槽が循環ろ過なのに対し、水風呂はかけ流し。常にきれいな水が満たされ、好感を持てました。

 露天風呂スペースのベンチで外気浴。目の前には山の木々が迫り、川のせせらぎや虫の声、鳥のさえずりを聞きながら休憩。都市型のサウナでは味わえない安らぎの時間・・・。

 風呂上がりは大広間の畳でリラックス。外気が低く、水も冷たくなる冬場にまた行きたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
38

リッチブレンド

2019.08.28

1回目の訪問

日乃出温泉

[ 山口県 ]

下関市街地唯一の天然温泉銭湯である「日乃出温泉」(ただし、加温浴槽は循環ろ過)。シャワーも源泉を使用しているとのことで、多くの人が利用しています。

 私の主目的はサウナと源泉水風呂なので、混雑する夕方を避け19時以降に入店。狙い通り人影はまばら。ゆっくりと過ごせました。

 HPによるとサウナ室内の温度は40~43℃とのこと。低温ですが、天井から常にミストが流され、温かいミストが体を包んでくれます。石造りのヒーターの上にすのこが置かれ、5人も座れば満員。今回は人が少ないので気兼ねなく入れました。

 10分ほど蒸され、目の前の水風呂へ。温度約19℃のナトリウム―塩化物冷鉱泉が注がれる源泉かけ流し水風呂。ほどよく柔らかく、キリっとした冷たさ。溶存物質のせいか、なんとなく重さを感じるような気も・・・。

 ここの水風呂が良いのは、浴槽のサイズ。浴槽の奥の縁に頭を乗せ、足を浴槽手前の内側の段差に乗せると、水の中に浮かんで漂っているような気分を味わえます。時間が止まったような感覚・・・。

 体が冷えすぎる前に出て、浴場内のイスで休憩。温泉成分のせいでぐったりしたような感覚がした後、こみ上げてくる恍惚感・・・。

 山口県の温泉は源泉温度が低いため、源泉浴槽を水風呂代わりに利用している施設が少なくありません。温泉としては源泉温度が高いのも確かに魅力ですが、温冷交代浴に主眼を置いた場合、温度の低い源泉も決して価値は低くないと感じることのできる施設です。

続きを読む
33