SPA&ごはん ゆるうむ yuluumu
温浴施設 - 茨城県 水戸市
温浴施設 - 茨城県 水戸市
どうしてもイキタイ施設があり、仕事終わりに足を運んだ。行先は茨城県水戸。以前「サウナを愛でたい」で見たゆるうむが気になってしょうがなかったのだ。東京駅から高速バス「特急みと」に乗って2時間弱。そこから路線バスで30分ともうちょっとした旅行気分。
■総評
4種のサウナ4種の水風呂と選択肢豊富なスパ銭。サ飯も美味くて館内もキレイで、これはイイ!
■施設
ロッカーは上下2段広め。館内着がタオル生地のポンチョ風でおしゃれ。あと室内か仄かにいい香りがする。
またクラフトビールを自分達で醸造しているそうで、ガラスの向こうにビール樽がある部屋が見えた。珍しい。
浴室入口のコンソメスープが画期的。汗かいて塩気が欲しいときに堪らなく美味い。
■サウナ
8段タワーサウナ
所沢KING&Queenで見た7段タワーも凄かったが、こちらは何と8段。もはや劇場か映画館か。ストーブは遠赤とロッキーの2段構えで、オートロウリュとオート熱波付。
8段ともなると上段の熱は半端なく、サ室前にはサンダルや氷水が用意されているほど。6 4の2セット。
塩サウナ
塩でセルフ可能と書いてあったけど、ストーブの火力が弱くてあまり効かなかった。6分。
ハーブサウナ
タワーの前では霞んでしまうが、こちらも4段ロッキーストーブと十分メインはれるスペックのサウナ。薄暗くテレビは焚火映像がエンドレスに流れていてサウナに集中できる仕組み。部屋中ハーブのいい香りの中、じんわり温められる。6 4の2セット。
スチームサウナ
露天の別室にある。50℃だがサーキュレーターが回っていてなかなかどうして熱い。2段ベンチの上で風を食らうと逃げ出すくらい熱いのでナメてかかれない。6分。
■水風呂
冷水風呂
ここも消毒槽型。壁からも冷水が落ちてきてより冷たい感じをだしている。
水風呂
30℃の不感湯。品川サウナで学んだ冷冷交代浴をここでも体験できる。面白いのは椅子が2脚放り込まれていて、座りながら浸かることができる。
寝水風呂
30℃の不感寝湯にバイブラがボコボコ。面白い!と思ったが、不感がウリなのにバイブラが強めでチグハグな感じがした。
露天水風呂
プールのような外観で常に冷水シャワーが吹き出している。
■休憩
露天スペースにベッド多数の他、カランを潰し作った内気浴スペースが何気に良い。区切りの壁が1人になるのに丁度いい。
後は30℃水風呂で浮きながら休憩が抜群。
この日は雑魚寝スペースで寝て、朝もこの素晴らしいサウナをしっかり堪能した。
タワー6 8、ハーブ 12、スチーム 4でチェックアウト。
番組で見たまま面白い設備が満載であっという間に帰る時間になってしまった。また来たい!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら