佐吉

2025.01.02

13回目の訪問

サウナ飯

新年一発目のサウナはマイホーム妙法湯。初売でも行ってみるかと家を出た車中で妙法湯が営業してることを知ったので寄り道してみた。最近仕事で行くタイミングが取れずご無沙汰しているのでいい機会。

ところがいざ店の中に入ると大勢の人だかり。何でも男湯は5人待ちだという。さすがに三ヶ日だと銭湯もあんまり開いてないのかな。10分ぐらいで通される。
お会計をするために番台に向かうと、物販のところに見慣れないものが置いてあるのをみつけた。なになに「銭湯コレクションカード」?  何でも東京都の組合に属する413軒の銭湯を紹介するカードが発売されたらしい。1枚100円とリーズナブル。ダムカードの銭湯版みたいなものか。…いかん、いかんぞ。男子の収集癖に火を点けるようなことしたら。スタンプラリー以降我慢していた銭湯行脚の欲が復活してしまう…! とりあえず妙法湯のカード買っとくか。ホームだし。

また、お会計時に年始のご挨拶ってことでタオルをもらった。うお、こんなのあるのか。しかも無地じゃないぞ。うち帰ってから広げたら年と干支が入ってる! これもあかんやつ…! 来年も貰いに来たくなっちゃうじゃん!
と悶えつつ浴室へ向かう。

サウナ前も行列ができていたので炭酸泉に浸かりながら人が減るのを待つ。5分くらいで列がはけたのですかさずサ室へ向かう。

入った瞬間、皮膚が、心臓がホームの熱を思い出す。これだよこれ。最近控え目サウナばかりですっかりなまった身体に喝を与えるような、歓喜で叫び上がりたくなるような熱だった。8 7 8の3セットで心臓バクバク。

水風呂は冬仕様の18℃。限界まで熱した身体にこの超軟水水風呂が堪らんのだ。あー最高。

すっかり初売のことなどどうでもよくなりサ飯を探しに池袋の街をうろついていました。

佐吉さんの妙法湯のサ活写真
佐吉さんの妙法湯のサ活写真

牛焼ジョニー 池袋店

牛焼き並、ご飯大盛

年始で軒並み店が開いてなく、入りやすそうだったこちらへ。普通に美味かった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!