おふろの王様 和光店
温浴施設 - 埼玉県 和光市
温浴施設 - 埼玉県 和光市
【夏休みのサウナ探訪 #2 おふろの王様 和光店】
去年末できたばかりのスーパー銭湯ということで、高まる期待をおさえつつ13:40来店。
■総評
ついに見つけたSKCインスパイア施設! 若干駅から距離があるがそれを補ってあまりあるサウナの良さ。
ただスパ銭ならではのウェーイ感もしっかりあるので多少の喧騒はご愛敬。
■施設
入店は券売機&自動改札という、最近のスパ銭でよく見かけるタイプ。
タオルや館内着は基本セットに入ってないので必要なら自分で付ける必要がある。
ロッカーは意外に小さめで、縦3分割か2分割。
給水機は浴場入口そばにあるが、脱衣場側にあるので毎回体を拭いて入らないといけないのがちょっと不便。
■サウナ
・ロウリュサウナ
入口そばにあるサウナ。ドアを開けて左を向くとビニールのすだれがかかっている。ん? これは…。
中に入るとスーパー銭湯にあるまじき体感温度。特に湿度が高く、この感じ、SKCに似てる…。あそこまで強烈ではないのだが、湿度の感じが近い。サウナストーブは1基しか見えないが、裏にストーブ隠れてないかな。それくらい熱を感じる。
昼休憩後に特別イベント「ブロワーアウフグース」に参加。もうこれ完全にSKCじゃん! 絶対SSKさんに弟子入りしたでしょ。
「熱かったらムリせず出て水風呂入ってくださいね」とか、ブロワー途中でも入ってこれるとことか、完璧SKC。しかもブロワー10秒とかむしろ本家越え。ロウリュ挟んで2回ブロワーしてくれるのだが、2回目は10秒耐えきれずに逃げ出した。
全部で8、8、17、8、6の5セット。
・高温スチームサウナ
露天スペース横にあるもう一つのサウナ。ヴィヒタアロマ塩と蜂蜜パックが置いてあって、長時間じっくり楽しめる。
でも高温を謳うだけあって世間のぬるいミストサウナとは違う、しっかり熱々のサウナとなっている。
8、8の2セット。
■水風呂
ロウリュサウナの前にある水風呂は、優に10人は入る大きめ仕様。水温18℃だが体感もっと低く感じるのは、青く染まったハッカ水仕様になっているから。
ミントのおかげでバイブラがなくても十分クールダウンできる。
■休憩
室内に10脚ほどの椅子やベンチ、露天にベッドが5、椅子やベンチも沢山あって休憩に事欠かない。
外気温がかなり高かったので若干過ごし辛かったが、夏以外ならめちゃ良い。
居心地良過ぎて23時過ぎに退店。
「スパ銭+SKC」という最強タッグ。東武東上線ユーザーは絶対押さえておくべし。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら