源泉掛け流し温泉久留米 游心の湯
温浴施設 - 福岡県 久留米市
温浴施設 - 福岡県 久留米市
あなたの代わりにリベンジを
忙しいワニの代わりに、GW満喫しといてあげるね…とか
歯が痛いワニの代わりに、焼肉満喫しといてやるけん…とか
そんなの代わりになるわけ無いやん
まぁ、しかし世間では よくある言い回し
ワニはどちらかと言えば、言われる側だ
さて
雨の日の休日
繁忙期に入った現在、たまに来る休日は貴重である
まず、月一のネイルサロン
ボリボリ折れまくった爪を綺麗にしていただくと、ウルトラマンで言うカラータイマー値が回復する気がする
その後は八女BENGARA村にてクラフトビア
"久々ですね"と、馴染みのバーテンダーの女性に声をかけられる
カウンターにて、暫しボンヤリとビール
休日の午後の1人ビール、とても贅沢
家に帰って少し寝たら、早めの夕飯にラーメン"麺屋我ガ"
やっぱり美味しいなと思いながら完食
選択肢は色々あれど、訳あって今日の夕飯はここと決めていた
そして遂に本日のメインイベント
游心の湯にて まったり
休日、まだ空が明るいうちにこの游心にて憩う事は、労働者ワニにとって極上の褒美だ
昨日は休館日でサウナジプシーだったワニ
今日は晴れて游心へ
そう…昨日は休館日だったのだ
なのに、キタキュウ(福岡県北九州市)から100kmの道のりを越え、所用あったとは言え游心にいらっしゃった、仲良しのハイキングサウナさん
久留米 高良大社にてのおみくじが大吉だったこともあり、偶然期待も含め訪問くださったにもかかわらず玉砕
気を取り直し、帰りにワニお勧め我ガに初訪問くださり、とても気に入ったとの感想
最後は、焼き鳥で有名な久留米ゆえ…と豚バラを召し上がられ、断酒中なのにビールも召し上がられ、"久留米、よか街やね~"と独言
嬉しい
だから今日は あなたの代わりにリベンジを
同じ様に我ガを味わい、パラダイス游心にてゆっくりと寛ぐ
熱いサウナと冷たい水風呂
炭酸泉は今日から不感湯で沼となり
露天 高見の湯から見上げる 雨の空は
なんとも言えぬ風情あり
みんな、みんな
ハイキングさんがなさりたかった事かと察す
だからね
今日は私が
あなたの代わりにリベンジを
やっぱり良かよ、游心は
又、おいでくださいね
https://sauna-ikitai.com/saunners/109200/posts/6137560
女
あっはっはっはっ〈笑〉恥ずかしながら毎年恒例の、ワニ生誕月間『紅version』です😅💦お恥ずかしいと言いながらも、お気づきくださり嬉しいです💜ありがとうございます🥰✨
とても恐縮しながら拝見しました ワニ子さんのサ活にこのようにご紹介頂くなど身に余る光栄、恐悦至極に存じます キタキュウ人にとって、失礼ながら久留米の印象はラーメンの街、商人の街、キタキュウは福岡市ばかり意識しています そんな私もつい最近までは典型的なキタキュウ人で久留米は通過点でしかなかったのですがサウナをきっかけに久留米の街の素晴らしさを知ることができました。またゆっくりと訪れたいですね。 でも游心の湯は早めにリベンジしますよ 私の念力が通じたら偶然したいですねw
恐縮は私の方ですよ🤭🩷久留米が好きになってくださり、そしてこの游心をお気に召してくださり心からお礼申し上げます✨本当にありがとうございます🥰❤️キタキュウ人は福岡市を意識…わかるような気がします✨その昔キタキュウも100万都市となり、福岡を追い越すような勢いの頃がありましたものね✨そのキタキュウも、百貨店撤退の度になんとなく寂しくなってしまいましたよね…久留米からだと快速で2時間位⏳私にとっては旅気分で、よく出かけたものです✨それこそ船で若松に行ったり、下関まで渡ったりね🤭⛴️黄昏時の若戸大橋撮影は非常にエモーショナルな画が撮れて、今でも大切に保存しています✨戸畑のイオンも、黒崎のビアバーも、旦過市場も…本当に隅々までよく歩いて回ったものでした💖懐かしい…私も街歩きが大好きなんです❤️ハイキングさんのサ活を拝読していて、今度は私が久々に、キタキュウの街を徘徊してみたくなりました🥰💜何はともあれ、今回はご堪能いただけたようで何より✨本当にありがとうございました🥹🙏💓そして…多大なトントゥまで…お心遣いに感謝🥰❤️❤️
りきあさんってフェミニストさんですよね✨照れずにそこをアピールなさればすごくモテると思うなぁ😍❤️シャンパンのような輝きのネイル…なんと素敵な例え💅💓ありがとうございます🙏🥹爪のお手入れは、もう随分長い年数続けていますが、顔の化粧と違い唯一自分でいつでも見れる場所のおしゃれゆえ、フと目に入ると嬉しくなっちゃいます✨🥰女子にしか解らぬの気持ちかなぁ😅🩵そうそう、そこかしこに行きつけの飲み屋のある私は、よく店主様やスタッフ様にお声をかけていただけます🤭1人でふらっと立ち寄ることが多いからでしょうが、覚えていただき、お声掛けいただくと言うのはありがたいことだなぁと思います💜☺️
そう‼️このレモンセゾン、さっぱりとしたレモンの酸味と香り、ちょっぴりほろ苦いレモンピールの味がビールによくマッチして、IPAとはまた違ったさわやかな苦味です🥰🩷アルコール度数も5%と非常に低くて、暑い日の午後に、さらっと飲むにはいい感じなんですよね❤️🍺あぁ、一緒に乾杯して味あわせて差し上げたかょ〜✨🤭🍻いつもの場所を、いつもとは違う時間に楽しむだけで、全然違う感覚が味わえていいですよね✨私は休日の午後から夕方にかけて、ゆっくりと1人、游心でくつろぐのがとても好きです✨本当に頭の中が空になりリフレッシュできるんですよね🥰❤️🧅さんも、花しょうぶさんにて、ぜひおやりになってみてください☺️👍💕
あっはっはっはっ〈笑〉そうよね、時間が押しちゃったから、ワニ馴染みの焼き鳥屋さんにご案内するつもりが…できなかったのが本当に心残りです😩💔飲むことに関しては疎かにしたくない私ですが、あの時は仕方なかったですね💦名所🍶にお連れできず本当に申し訳ない🙏🥹そして久留米の街歩き…水天宮のほうにお行きくださったんでしたね⛩️こちらも当日はご案内できなかったですが、筑後川沿いに建つ、由緒ある総本山なんですよね💖いわゆるパワースポット的なね✨🥹ご覧いただけて、私の方が満足です🥰❤️
レモンセゾン、とても美味しそう😁この時期に合うビールですね👏
そうそうおっしゃる通り✨この時期にぴったりのテイストです💖私はIPAしかビールを飲まなかった時期があり、積極的に自ら購入し飲む事はしなかったのですが、このクラフトビールと言うものが身近になってからは、ちょいちょい手を出すようになりました☺️💕レモンセゾンはレストランとカフェ、両側で提供していらっしゃったのですが、先日レストラン側が完売したとのこと🫢💔現在はカフェ側のみの提供です✨チャンスがございましたらぜひ味わってみてください💓👌それからトントゥのお心遣いも、いつもありがとうございます🥹🙏🩷
ご理解いただき嬉しい💖普段、喧騒の中、接客の連続でとにかく忙しい日々ですから、お休みの日はゆっくりしたい、あぁ… 1人になりたい…とよく思います✨こんな私でも、常に仕事中は人に気を遣っているんでしょうね…疲れちゃうんですよね💔だからお休みの日は誰にも気を使わず1人で好き勝手にしたい…これ接客業の人間あるあるだと思います✨特にここ3ヶ月弱、咳がひどくて治らぬゆえ、しゃべらず咳の回数を減らしたい…と言うのもあります🥹お休みの日、何の縛りもなく、自由に時間を使える贅沢と喜び、これがあるから仕事の日に頑張れる…そう思ってます🥰❤️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら