ワニ子

2023.11.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

認識はしていた
が、意識したのは游心受付嬢、親指姫由縁
秋に東京行脚をなさった際、此処が1番好きだったと熱弁されているのを聞き、興味を持ったのだ
とは言え、我ら風呂の好みが全く違う
ぬる湯好きで、冷冷交代浴が好きな彼女に対して、熱湯好きの冷たい水風呂大好き、温冷交代浴が好きなワニ
今回の初訪問にて、自身果たしてどういう感想を持つかも楽しみだ

ダウンタウンの香りがする街、巣鴨
山手線 大塚駅から路面電車に乗り換え、庚申塚にて下車、徒歩2分ほどで巣鴨湯に着く
こちらも住宅街の中にある小ぢんまりとした建て構え

入ると思いのほか狭い店内に、ぎっしりと、人、物、什器etc
まずは靴を脱ぎ券売機へ、次に店内沢山の人を掻き分け、やっとでフロントへ
グッズの物販やらドリンクの冷蔵庫やら人でごった返す中、スーツケースを預けていると、フロントの方が男性客にただいまサウナ14人待ちです、とサラッとお話になりびっくりした
なるほど…このごった返す方々は、皆サウナを待つ男性客だったのだ
ちなみに女子は即お通しできるとのことで、早速女湯側へ

流石こちらもリノベ済みで、とてもきれい
黄金湯の様な尖った感じはないが、充分モダンなデザイナーズ銭湯という感じ

目を引いたのは3台あるドレッサーに設置してあるドライヤーが全てリファであったこと
1つが標準のタイプで2つがスマートタイプ
それらが全て3分30円で使用できる
ちなみにこちらもコンセント無き故、持ち込みドライヤーは不可である

浴場はコンパクト、左側と中央の島がカラン
右側に浴槽群、内訳は手前から、15℃の水風呂、美泡風呂との名のつく30℃弱のぬる風呂、炭酸泉に、ソロ用寝湯
奥にはマッサージバスと電気風呂
そして正面ガラスドアを開けると、大きな窓から風が入る、内露天風呂

その横には内気浴の薄暗い部屋があり、アディロン5脚にインフィニティ2脚が

サウナはというと、入ってすぐ左側、これまたこじんまりと存在している
まずは洗って全ての湯に入る
美泡風呂は、ヒンヤリとして気持ちが良い
対して内露天は、推定42度位と熱め、外からの風が心地良い

入り口にあるマットを持って入る、サウナは3段、定員は10名弱か
こちらも室温は96℃と熱め、場所柄か先程行った黄金湯に比べるとご年配の方も多く、まさしく街銭湯という感じのサ室
しかし次の瞬間そのほのぼのとした感じは崩れ去るのであった

ストーブの上のライトが灯り、オートロウリュウが始まった
ストーブの上、小さな桶がピラミッド型に積まれ吊るされたその1番上から水が伝って流れ、石へと落ちる

ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真
ワニ子さんの巣鴨湯のサ活写真

立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店

色々飲んで食べて¥1,300

ついつい大阪の立ち飲み屋が恋しくて、こちらに辿り着いた🥰とても美味しかった❤️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
11
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2023.11.10 23:03
2
サウナ待ち…😅おらには中々考えられね世界があるなだすな〜🤣
2023.11.17 07:41
0
すけきよさんのコメントに返信

私もビックリしちゃいました🫢‼️平日の夜に14人待ちだなんて😨💦でも男子の皆様慣れていらっしゃる風で、騒ぐ事無くロビーの椅子にてお待ちで、その光景にも又驚きました💦東京ではこういう光景、割と珍しく無き模様…つくづく地方に住んでいて良かったと思いました🥰❤️👍
2023.11.11 11:35
1
ワニ子さん、おはようございます🙋立ち飲みドラム缶❗姫路にもあって行ったことあります🤩✨しかしサウナ待ち14名ってスゴいですねぇ😅女性側は待ち無しだったようなので僕もそういう時は女湯側へお通しいただこうかしら🤣ととのんとおぱんちゅの共演‼️ととのんハットを買われたのかしら😊
2023.11.17 07:50
1
りきあ りきあさんに1ギフトントゥ

あっはっはっはっ〈笑〉りきあさん女湯に?😆💦ま、でもそう言いたくなりますよね😅女子は待ちなし、男子は14人だなんて聞いたらね💔サウナ東京、楽しかったです✨ここではグッズのみで1.6万使っちゃいました💦ととのんハット¥9,800迷いましたが買いましたょ👍😆可愛くてまだ使えてませんが❤️東京は凄くオシャレな雰囲気ですが、銭湯は何処も庶民的な雰囲気で、気後れする事なく楽しめました🥰
2023.11.11 22:21
1
サウナもいいけど、ドラム缶!!えっ!?マルエフ350円!?立ち飲みは大阪が本場だと思ってましたが、東京だって、アテも安くていい感じ!1杯飲んで都電でも乗ってみたいですねー!!
2023.11.17 07:53
1
伊坂十蔵さんのコメントに返信

長く東京に通ってましたが、都電に乗ったのは初めてでした✨というか、ごく最近まで東京に都電が走っている事すら知りませんでした😅💦大阪の立ち飲みとは随分ムードが違いますが、リーズナブルなとこは一緒🥰美味しかったです🩷
2023.11.13 09:13
1
私の大好きな巣鴨に🥹 なんか嬉しい🤣 でも、巣鴨湯は混雑予想で、未だに行ってないです(笑)
2023.11.17 07:57
1
尿泉 尿さんのコメントに返信

あぁ…お気持ちわかります💦私も男子だったら、挫けます💧なにしろ平日に14人待ちですからね😅💔でも綺麗にリノベされており、しかし庶民的なムードは損なわず…でいい施設でした🥰👍スルッと入れる時ってないのかしら…是非体験して頂きたいンだけどなぁ…
2023.11.14 16:46
1
ドラム缶、東京にも大阪にもあるんですよね。
2023.11.17 08:00
1

私ビックリしましたが、ああいう雰囲気のお店でいながら、チェーン店だったんですね、ドラム缶🫢🩷アットホームで手作り感に溢れてたんですょ〜お料理も美味しくて✨大阪は何処にあるんやろ🤔行ってみたいです❤️
2023.11.20 12:25
0
ととの〜ん!!ハットですか?ハットですよね(笑)東京リノベサウナもかなり良さげですね〜。 また行きたいところが増えちゃったなぁ〜😁
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!