源泉掛け流し温泉久留米 游心の湯
温浴施設 - 福岡県 久留米市
温浴施設 - 福岡県 久留米市
鳴かぬなら
鳴かせてみようホトトギス
鳴かぬなら
殺してしまえホトトギス
鳴かぬなら
鳴くまで待とうホトトギス
有名な戦国時代の三大武将
その性格を表した句だ
なんだか
最近待てない人が増えていて
なんとか鳴かせてみようとしたり
殺してしまおうとするけれど
これは時代がそうさせるのかな
苛々したり、生き急いでいたりで
待てない
ましてや、鳴かぬこともあるなんて考えられない、許せない
そういう人が増えている気がする
そういうシーンに度々出会った7月
そんな7月が終わる今日は
游心で締めると決めていた
記念すべきJul.22
游心にメディテーションサウナ誕生
月初は楽しみにここに来た
あれから今日で16回
游心を味わい
今日がその7月サウナ締めの日
20時のマイナス2℃のロウリュウとのイベントは、冷んやりミントテイスト
ネーミングがいいじゃない?
今日はミントです~じゃないのよ
マイナス2℃のロウリュウだなんて
どんなロマンティストが付けたんだろ
そして22時のイベントは
件のメディテーションサ室にて
我らが支配人"そよ風福島"のアウフグースイベント
熱いストーンの上に氷玉を置き
ミントのアロマをかける
石が鳴いてアウフグースが始まる
曲にのせ 振るタオルは こもれびの
久保支配人手作りの物
遠心力がかかる様にと、工夫し作られている流石さよ
我らが游心に、湯らっくすや伊都の湯処みたいなメディテーション出来ないかなって夢見てたよ、ずっと
いつか叶うのかすら解らなかったけど
待って待って待ち続けた
福島支配人の"もっともっと良くしていきますから"との言葉を信じて
そして今日
ついにそこでの初イベント
これから此処で
こういう事が幾度となく繰り返される
その、第1回目
感激で、途中ちょっと熱くなった
体とハート
涙も汗も流れた忘れえぬ記念日
さて
私は待てる方だと思う
ホトトギスが鳴くまで何年でも
それにホトトギスは鳴かぬという可能性も、今は知っている
待てば必ず鳴くわけでもない
それでも待てる方だと思う
無欲でただ、鳴くか鳴かぬかわからぬものを待ち続ける
そして待っている間に色々悟る
鳴くか鳴かぬかは もはや関係なくて
この悟りこそが着地点なんだろう
しかし7月
待っていた事の1つがいきなり叶った
この成功体験が又
待つ事に勇気をくれたから
あれや、これや、あの事も
まぁ気長に待とうかな
鳴かぬ場合も受け入れながら
女
メディテーションサウナ🔥 熊本の某サウナ施設みたいのかな😊 こちらはサウナー目線?色々と仕掛けてきますね!素晴らしい! こりゃぁホームより行っちゃいますな! 豚肉…そろそろ🐊肉の登場あるのかな🤣
そうなんです、尿さん❣️ここは本当サウナ~目線で、いやもうお客様目線で色んな楽しい事がいつも行われていて、25年経った今も、お客様が減らない施設なんです🥰近くにあって本当幸せ💕トントゥ月初から贈り合い〈笑〉ありがとうございます♪今月も宜しくお願いしますネ❤️
久保支配人ってとにかく出来ない事ない方で😮このタオルも縁に重みがくる様な縫い方で、遠心力がつく為、より風がバシッと送れる様な仕様✨特許とったらいいのに🤭💦ヲタまさん文学少女やったんでしょうね✨私逆に理系専攻やったから、ヲタまさんのインテリジェンスに憧れます✨
いやン、見習うだなんて😊💦私は結構のんびり出来る性格ゆえ、まぁ待ちますか~と思える方なだけなんです😅逆に急がねばならぬ際は、かなりエネルギーを使ってしまいます。逆の方もおいでですよね、ゆっくり待つ事にストレスをお感じなタイプ。私はToshさんを見習いたいですょ🥰💕
はぁ~✨又々含蓄あるお言葉、ありがとうございます🥰確かに捉え方により人生って変わりますよね。私は超身近な方からは"呑気でいい加減さが魅力"と言われます〈笑〉まぁ一長一短ありますが、待ったり、現実を消化したりするのは、比較的スムーズにいくタイプです✨時々偉そうにしてくれる兄さん、カッコよくて私はスキです❤️
爪の垢なんて😅💦でもヒステリックにはならんゆえ、本人あまり苛々せず今日まで参りました。そこは人生に於いて幸せだったかも知れません🥰みーさんも非常にゆったりとした空気を感じます✨愛情に満ち溢れた生活をしてらっしゃるからかな…羨ましい❤️
"鳴かぬなら 先に鳴いて誘う"何という策士😮❤️なんか、目から鱗が✨✨なるほど~そういうやり方がある事も覚えておきます🙇♀️💕流石ゾンビさん❣️しかしモール泉、お近くにあるんですね〜いいなぁ。こちらも難アクセスの地に一軒あるんですが、凄く良かったのを覚えてます。
うん、でもですね、男ならでこちゃんが仰る様な部分も必要かと思いますよ~🥰待つだけでなく、掴み取りにいく様な部分✨そういう所って、やっぱり魅力的ですもん。まぁ、きっとバランスが大事なんでしょうね。いよいよ難しいが駆使できる様になりたいです❤️
ウグイスが沢山鳴く様な風情ある場所にお住まいだなんて、羨ましい🥰負けて勝つ…解る気がします。絶対絶命なんてない、何かの隙間を見つけて不可能を可能にしろって事ですよね?良い事言うなぁ…勉強になりました。忘れないでいますね❤️ありがとうございます🥰
ねりちゃんのお住まいの岡山のサウナ後進国なんですね?我が街も少し前までそうでしたが、今年はリニューアル&オープンラッシュでした🥰今は当たり前のようにロウリュウのある施設に通えてますが、考えたら幸せな事ですよね✨で今夜bluebirdに?❤️楽しみです❣️
福島支配人の情熱のお陰で、夢が叶ったのだと思っています🥰本当嬉しいですよ~✨だからこそ昨日イベント中に、なんだかウルウル来ちゃって(涙)マイナス2度のロウリュウなんて意味深なネーミングですが、ミント薫る、素敵なイベントでした❤️
ワニ子さん、こんにちは🙋今回も見事なワニ子流素敵サ活、ありがとうございます🙇✨鳴かぬなら殺してしまえホトトギスって今こうして読むと怖いこと言ってますなぁ信長は❗待っている間の時間ってその時々の気分しだいで変わってくるものですが、そういった時間をも大切にしようと考えました😊ワニ子さん、いつもありがとうございます😉👍️今月も宜しくお願い致します🙇✨
こちらこそ、拙いサ活文をいつもお読みくださりありがとうございます🥰待つ事の出来る精神的な安定こそが大人の定義かなといつも思うんです。私なんかまだまだなんですが、待てる様な自分になりたいなとは、兼ねがね思っています✨りきあさん、8月もどうぞ宜しくお願いしますね❤️
ふつくしい空でした🥰なんとも憂いのあるブルーグレーで✨切なさが滲む色でした✨こういう空の色を見ながら、外気浴にて寝てゆきたいですね~✨
いつもサラァっとカッコE事をありがとうございます🥰私の経験など多分、世間からしたら大した事はないンですが、その大した事ない経験達からも、学ぶ事が多くて。人生に於いて数回、考え方が変わった事もありました。まぁ、何かしら考えて生きなきゃね〜〈笑〉いつもありがとうございます💕
サ活をホトトギスで例えるとは さすが姫👸ですねー。 沁みますねー。 我らが井上師匠もくまごじろうさんの サ活で復帰されて投稿されてましたよ。 ほっ堀田湯です。 8月も姫サ活楽しみにして おりまっしょい😎
ナナメさん、トントゥのお気遣いありがとうございます🥰そして井上師匠、復活なさったんですね‼️よかった~✨くまごじろうさん?承知しました、ちょっと探して読ませていただきますね❤️暑いしお体になんかあったのかと心配しちゃいました、井上師匠の事。ヨカッタ💕
ゥン、伊坂さんは間違いなくロマンティストだと思います🥰それは私なんかよりずっとずっと✨あんなクレイジーなサ活をお書きですが、私には解る〈笑〉私が気長に待てるのは呑気でいい加減やからかと。でも私、この性格のお陰で随分救われてます👍で、最近は伊坂さん見習ってロマンティスト修行中です
おぉ✨✨哀愁が答えでしたか~何かしらの変換ミスだろうなと、実はいろいろ想像してたんです🥰でもアイシャドーにこういう色を使ってグラデーションつけたら煙るような美しい瞳になるのかも✨✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら