2021.12.28 登録
[ 長崎県 ]
14:45イン!
川棚での試合の帰り、今日はしおさいの湯に久しぶりの訪問。
サ活始めてからは初訪問ですね。
ここのウリはなんといっても景色の良さ!
内湯からも露天からも大村湾を望め、のんびりと過ごすことができる。
サウナは入って両端に2段。
テレビもBGMもなく、ゆっくり向き合える時間。
またそのうち来よう☺️
男
[ 長崎県 ]
15:10イン!
今日は先月から計画していたNBT会in佐世保の開催日!
サウナサンでの0次会から、ちょっと歩いて三ヶ町に繰り出す予定。
とりあえずこの時間から来れたので、少しのんびりしましょう😊
和香サウナでさっと1セット済ませてから競馬タイム、16:15ごろ浴室に戻ってスチーム、ドライを経て17:00ロウリュのため待機。
ちょうど霧島市の温泉特集やってて、モグライダーが貸切サウナに入っていると言うナイスタイミング👍
と言うわけで17:00ロウリュはサウナサンの通常回ではほぼない掛け声会になりました🤣
リクライニングでのんびりしたし、サウナもゆっくり入れたし、とても良い時間でした。
そしてNBT会。
0次会、サウナサンのレストラン🍺
1次会、焼き鳥浪漫🍺
2次会、宮崎酒飯🍶
3次会、ブルースカイ🍔
どれも良かったです🤤
男
[ 長崎県 ]
17:15イン!
東京在住の同級生美容師サウナーが結婚式の手伝いのため帰省中。
帰省時恒例の、カットしてもらってからのサウナサンへ👍
イベント無しの日曜夕方やけど、大盛況の様子☺️
サ室で千秋楽結び、とはいかず自販機前で観戦してから浴室へ。
ここのところは和香スタートが多かったけど、和香もスチームも先客がいらっしゃったのでドライ10分から。
ここにも6人はいるという最近では久しぶりの多さ!
ありがたいねぇ😭
ドライ→和香→スチーム→ドライ
いい4セットから夕飯にサンランチ🤤
スナックぬれずきん以来のホームを楽しんで満足😍
男
[ 福岡県 ]
5:45イン!
大相撲観戦の家族旅。 この週末は市内のホテルが全然なくて、どうにか取れた旅館泊。
家族旅恒例の早朝抜け出しサウナは、3月に続いてグリ中
90分1000円はありがたいよねぇ
男
[ 熊本県 ]
16:00イン!
阿蘇でのアルテ大会、2日目は雨☔
試合後はすぐに会場を出て、北熊本ICに向かう途中で寄れるこちらへ新規開拓!
駐車場は満車で少し待って入館。
中は親子連れも地元のおっちゃんもたくさん!
源泉掛け流し、濁り湯がとても気持ちいい♨️
サ室は2段。
テレビでゴルフがあってたのもあって、滞在時間みんな長めでした😅
90℃やけど湿度低めやけんゆっくり汗を流せるね👍
水風呂は常時オーバーフロー!
深さもあり、水温も18℃ほどで最高のコンディション😊
内湯にも露天にもととのい椅子はある。 オークラに続いての雨中外気浴が良かった😍
この地元に愛される施設感、そしてサ室水風呂露天スペースの必要十分感。
個人的にとても好きな施設です!
また絶対に来ます!
男
[ 熊本県 ]
今年もやってきた阿蘇の司
去年と変わらずサウナは利用できずも、水風呂健在👍
単純に露天気持ちいいし、温冷交代浴として良きです😄
[ 長崎県 ]
13:45イン!
サウナサン復活4日目。
今日はスナックぬれずきんが開催されるということで、早々に妻の了承を得て参加させていただくことに🙏
今日は和香もプレジスもメインも2セット以上ずつ堪能しましたよ!
連休最終日ということでそんなに人は多くないかと思ったら知った顔もたくさんいて、本当にサウナサンが帰ってきたんだと実感することができました😭
休業中、募金等での支援をそこまでできなかったけど…
しっかり顔を出して、サービスを受けることが佐世保サウナーとしてできる一番の支援だと思っています。
今日のシャンパンは"再会"お祝い😅
またゆっくりとお世話になります。
11月場所はサ室で観たいね😁
男
男
[ 長崎県 ]
毎年恒例のオークラお泊まり。
夜と朝に2セットずつ。
サ室いい感じだし、水風呂はしっかり冷たい。
雨の外気浴もいいじゃない👍
One Harmonyの特典で800円で利用できるけん、泊まり以外で使う選択肢ももちたいところ。
男
男
[ 鹿児島県 ]
18:00イン!
鹿屋のサウナを検索していると、比較的新しめの個室サウナが。
そんなに個室サウナが好きなわけではないですが、鹿屋に来る機会なんてそうないし、時間もあるしということで訪問。
サウナは100℃設定。 スタッフさんに声をかければ調節してくれるらしい。
隣にシャワーとバスタブ。 水が張ってあったけど、少なめだったので少し足させてもらう。
ロウリュ用の桶も用意してあるのは嬉しい。
できれば香りを自分で選べるようにしてもらえるといいかな。
TVの角度変えられ、いろんな番組をサ室からでも見られるのは👍
個室サウナ好きな方には良い場所だと思います😊
※写真撮影の許可を得ています。
男
[ 鹿児島県 ]
21:00イン!
出張前乗りで鹿児島泊。
新鳥栖の乗り換えが悪すぎて愕然としたけど、鹿児島中央までは本当に快適に過ごせました😊
さて、大好きなドーミー、in鹿児島
階上に受付があるのは中華街ドーミー以外では初?かな。
着くのも遅く、とはいえ軽く天文館に飲みに出たかったのでサクッと2セットのつもりで浴室へ。
宮崎と同じくらいの広さの浴室。
そう考えると長崎駅前の広さが際立つし、熊本も広いんだなと実感。
身を清めてから内湯と露天の両方に浸かったけど、やっぱり寝そうになるね💤
露天からはスーパームーンが雲に隠れながら光り輝いている🌕
これは休憩で見るしかないということで、サ室へ。
2段、奥行きはあるが横幅は狭め。
まあ6人は余裕で入れるか。
ドーミーサウナと言えば、の檜の香りが最高すぎる👍
出たらすぐ右手には水風呂。
17、8℃くらい、ドーミーとしては優しめか😂
休憩中、雲がゆっくり流れて翳りながら見た月は最高だったよ…🌕
朝は6:00から。
朝の外気浴はシャキッと目覚める良い風を受けながら。
ビジホとしてはちょっと値は張るけど、ドーミーに求めるものを考えたら当然の価格。
また、お世話になります😊
男
男
[ 長崎県 ]
15:00イン!
久しぶりに平戸へ。
今日の気候は海を見ながらの外気浴に限ります!
3連休初日、これまでにきた中ではいちばんお客さん多かった👍
サ室内のマット、長方形の大マットまで個人で敷くようになっていて、使い勝手向上!
スタッフさん大変やろうけど😅
外気浴、左手の平戸大橋と正面の平戸城の眺めは本当に最高😍
男
男
[ 長崎県 ]
14:30イン!
市内の施設でまだ行っていないところということで、パラダイスガーデンに初訪問。
市内やけど自宅からはそれなりに遠く、ここの近くにはハウステンボス温泉もばってんの湯もあるのでそちらに行くことが多かった😅
今後のサ活の参考にと、楽しみにライドオン!
結論から言うと、浴室やサ室、動線の良さに対してソフト面が勿体ない印象。
客層がサウナを求めていないのかもしれないけど、サウイキとしてはサウナー目線で書きます。
お湯はとてもよく、41℃のトロトロ源泉で、ゆっくり温まることができる。
サ室は10人余裕で入れ、ガスストーブの86℃
カラカラドライで、10分程じっくり過ごせる快適空間!
サ室目の前にかけ湯、すぐ隣に水風呂というばっちりな動線。
ここからは烏滸がましいですが改善してほしい点が…
サウナー視点で求めると、水風呂がおそらく20℃〜25℃なのが悲しい😭
もうちょい冷やして欲しいな…
そしてせっかくの広い浴室に、ととのい椅子が無い😱
水風呂の温度を下げるのはハードル高いのかもしれんけど、ととのい椅子置くことはできそうやけどなぁ…
内風呂に5つ、露天スペースにも3つは置けそう。
特に露天はいい具合に風が抜けとったけん、良いととのいスペースになりそうなんやけど。。
せっかく10人は余裕で入れるサ室があるだけに、もったいないと感じてしまう。。
現状では、サウナを求める人はテンボスやばってんに流れても仕方ない。。
ゴルフ練習、ボウリング後に来る人も一定数居るやろうし、この辺改善されたらと感じました。
マイナーチェンジに期待!
男
男
[ 長崎県 ]
17:00イン!
さてさて金曜花みずき。
今日ものんびり3セット。
やっぱり好きです、この環境😊
来月から来春まで長期リニューアルとのこと。
浴室にもメスが入るのか…
期待して待ちます!
男
[ 東京都 ]
17:00イン!
2月の東京で最高のサウナに出会わせてくれたサウナセンター。
稲荷町がリニューアルし、シアターまでできたということで、今回は稲荷町に一泊することに。
鶯谷に比べても年季を感じる建物。
まずはサ室へということで、汗を流してドライサウナ。
この温度帯、湿度。 鶯谷と同様かなり好みです👍
ちょうど平戸海の取組。 連敗を2で止めたのは偉い👏(今日また豊昇龍にやられたけど…)
水風呂も15℃と大好きな温度。 サ室前の椅子に座って休憩ものんびりとした時間が流れて最高の空間…
あぁ早くサウナサンに帰りたい…
ずっと居てもよかったけど、せっかくなのでちょっと中抜けして湯どんぶり栄湯さんに行き、20時頃に戻る。
ボディケアが埋まってたので、今回は久しぶりにアカスリを受ける。
ガッツリ垢を落としてから、21:30からの6階シアターでのアウフグースに参加。
スタッフのヒカリさん、ACJに参加されてたこともあり名前は存じ上げていましたが、徐々に体感温度上げつつ丁寧な撹拌で心地よい空間を作り上げてくださいました👍
来週は九州の雄、ともHEROくんがアウフグースするとのこと。
お近くの方、ぜひ九州の風をお受けください😊
就寝前にレストランで数杯飲み🍺、カプセルで爆睡💤
朝は7:00から3セット。
アカスリのおかげで汗の質が最高に良い😁
9:00過ぎまでのんびり過ごして、メインイベントの同期結婚式へと向かいました。
稲荷町のサ室も最高に良かったです!
ありがとうございました😊
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。