2021.12.28 登録

  • サウナ歴
  • ホーム サウナサン
  • 好きなサウナ 清潔感とホスピタリティ。 長崎、佐賀、福岡の地元サウナを中心に愛でていきます。 時々サ旅で遠征も。 サウナサン/ふくの湯長崎/ヌルヌル有田/ハウステンボス温泉/スパ花みずき/はさみ温泉湯治楼
  • プロフィール 九州の西端からサウナを愛でる30代♂ サウナを通じて生まれた人との繋がりに感謝😊
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りんちゃん

2025.04.28

172回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

18:20イン!

仕事終わりの熱子さんアウフ3連発!

入館即レストランで酸辣湯🍜

熱子さんは19:00邦楽、20:00洋楽、21:00ACJ予選アレンジ

GW、そして祝前日とはいえ、平日ということもあり、いつものサウナサンイベント日とは違った面々で楽しむ。

21:00回の後にレストランで乾杯後は、たっき〜会長とアフター日本酒🍶

楽しいサウナサンでした!

とり料理&お酒 田ぐ家

日本酒の数々

いつ来ても最高🍶

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,54℃,94℃
  • 水風呂温度 14.8℃
11

りんちゃん

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

17:30イン!

水俣での🥏試合を終え、八代へ。

熊本南部まで来たので、八代に泊まってセンターサウナに来るという夢が実現😍

入り口で大将とかつさんにご挨拶、そして早速浴室に向かってまずは汗を流す。

熱めの湯で湯通ししてから、サ室へ。 
かつさんとお話ししながらのサウナタイム。

オリンピアの遠赤外線ストーブ、サ室は102℃のストロング設定。

照明の感じ、座面の広さ、体感温度すべて抜群👍

10分ほど蒸されてから極上の水風呂へ!

17℃から18℃という、個人的に大好きな温度帯。
100℃超えサウナなので、1分以上水風呂に入っていたと思われる😅

以前湯船だった場所を改修して作られた休憩スペース。

ちょっとした外気と、可愛いファンから吹く風を浴びると…

久しぶりにぶっ飛びました。

運動後なのもあり、これはヤバいやつ。

鹿児島からと岡山からのお客様も加わって、4人でのサウナタイムもあり、なかなか楽しい時間でした☺️

サウナ後は大将も交えて焼酎タイム🍶

こんなに飲んでいいのかというくらい、もてなしていただきました😍

かつさんアテンドでアフターサウナも楽しみ、久しぶりにてっぺん超え。

本当にここにしかない空間だと思います。
頻繁に来れるような場所ではないからこそ、また必ず伺いたいと思います!

大将、かつさん、ありがとうございました😊

焼酎祭り

大将、かつさん、岡山からのお客様と楽しく飲みました🍺

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
9

りんちゃん

2025.04.26

6回目の訪問

サウナ飯

19:30イン!

土曜は恒例のアルテ大会。朝から水俣まで運転は嫌やけん、今年も湯らっくす前乗りです♨️

熊本インターからの渋滞にはハマったものの、3時間かからずに湯らっくす到着👍

ようやくサウイキの招待券使える😂

今回はアカスリ場でのヘッドスパと、22:00からのシアターアウフを楽しみに😊

40分間のヘッドスパは背中もマッサージもあり、マジで寝そうになった😂

シアターアウフは、まなみん回。

今回初めて受けたけど、さすが日本3位。

仰ぎは丁寧で柔らかい風がめっちゃ気持ちよかったです☺️

グレイテストショーマンの曲、好きやわぁ…😍

アウフ後に軽く特大🍺を飲み、混ぜそばとタコを食べ、中🍺おかわりしたらもう寝る時間…

リクライニングスペースにも余裕が充分あり、5:30までゆっくり休んで朝ウナ☀️

人の数もちょうどいい。 これくらいがいいのよ。

さて、のんびり水俣へ向かいます🚙

タコ刺、特大🍺

台湾まぜそばも食べたけど撮り忘れ😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,50℃
  • 水風呂温度 15℃
50

りんちゃん

2025.04.20

171回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

13:00イン!

まさかの今月初のサウナサン。
コスパやらなんやら考えて、基本的には3〜4時間滞在できる日にホームインすることとしている今日この頃。
久しぶりに条件整いました!

スチーム、和香、メイン全てをのんびり楽しめる時間。
そしてレストランでスタッフさんとお話しできる時間。
これがホームです😊

14:00、17:00のロウリュもうけたし、先月のスタンプ特典のマッサージ券も使ったし、最高のサウナサン時間😍

月2程度になるかもしれんけど、ホームインの際には全力で楽しませていただきます!

次は熱子さんアウフの予定😁

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,52℃,95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
18

りんちゃん

2025.03.31

16回目の訪問

サウナ飯

年度末、多少のんびりできる日々の最後に、家族でこもれび!

もう5回目の家族風呂ということで、子どもも慣れた様子😂

前回までは少し色のついた源泉だと足元が見えずに怖がっていたのが、今日は自力で浴槽で立てるようになっていた!

こんなことでも成長を感じるのが嬉しい☺️

風がいい感じに抜け、最高に気持ちいいこもれびの家族風呂…

何施設か家族風呂にお世話になったけど、妻ともどもこもれびの家族風呂が一番だと感じています👍
(父としては、利用にあたり入館料も支払うので、大浴場にも追加なしで行けるのがポイント高い😁)

20分ほど浸かった後、父は大浴場へ。

偶然にも16:30のアウフにピッタリ嵌り、久しぶりにこもれびでアウフ受けることができました😊

そのまま夕飯までの予定で行ったけど、なんと帰りは妻が運転してくれるとのことで、久しぶりに🍺もいただきました😍

新年度、またお仕事がんばろー

カツ丼

出汁が最高に美味い! そして妻が運転してくれたので🍺まで飲めた😍

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
31

りんちゃん

2025.03.28

170回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

何とか時間ができたので、年度末平日昼間にイン!

2〜3人のサ室でただただのんびり過ごしました😍

真鯵&合鴨&🍺

最近はおすすめメニューからつまみ選ぶのが基本

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,52℃,95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
9

りんちゃん

2025.03.23

1回目の訪問

神戸空港に向かうまでに2時間ほどの余裕時間。

神戸サウナに行きたい気持ちはあったものの、コスパを考えると次回以降ゆっくり入ったり泊まったりするのがいいだろうという判断のもと、今回はサウナリゾートオリエンタル神戸に新規開拓!

ぱっと見の印象は、普通のシティホテルの大浴場。

ただ、半露天のスペースが確保され、だだっ広い水風呂上の温度計表示は8.5℃😅

個人的にシングルはそんなに得意じゃないので、ちょっと身構える😂

身を清め、サウナ室。

どでかいikiストーブ、そしてサ室は102℃

背もたれのタオルが嬉しい☺️

汗を流して、意を決して水風呂へ!

意外といけました🤣

水風呂すぐの整いイス、空いた窓から心地よい外気が入って気持ちいい👍

熱くて冷たいので、回転早く3セット。

旅の最後にいい汗かけました

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 8.5℃
26

りんちゃん

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

エディオンアリーナ大阪からなんばの真ん中を抜け、徒歩で10分ちょっと。

今日の宿泊はグランドサウナ心斎橋。

大阪といえば大東洋やアムザが有名なのかもしれないけど、かなりいい評判を聞いていたのでこちらを選択。

まずはメインサ室。
広め3段。これはアウフグースしやすそう。

温度計は80℃やけど、結構湿度高めなのもあってこれで十分な熱さ。

左手奥には玉座もあるが、この湿度だとかなり熱くなりそうですね😅

水風呂はメインサウナ出て直ぐ左手。

15.6℃、ちょうどいい👍

露天スペースには整いイスも10脚ほどある。春の風が心地よく、最高の外気浴空間🫠

2セット目はスチームへ。
スチームサウナのスペックとしてはかなり好きな部類です👍

GSバズーカは顔ダイレクトでさすがに熱かった😅

19:00アウフグースにちょうど参加できそうなので、サ室待機。
ここでサ友、Samさんと合流。

相当風の循環がいいのか、換気の5分で一気にマイルドな温度に。

こらはアウフグース3セット、ちょうどよく受けられそうです。

おーちゃんさんのアウフを最下段で受け、今夜のサウナは終了。

館内レストランにてメガ生で乾杯し、台湾まぜそば掻き込んでから場外へ。

酒場スナフキンでお初の日本酒を嗜み、カオスなミナミの街を縫って帰還。

キャビの個室カプセルと同じ作りの個室でゆっくり休みました。

朝ウナはメイン2セット。 朝食を食べて退館しました。

1泊2日、快適な滞在でした!

ありがとうございました😊

酒場スナフキン

京風おでん

出汁がうますぎた😍

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,80℃
  • 水風呂温度 15.6℃
20

りんちゃん

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナシャン

[ 大阪府 ]

神戸空港から三宮経由、阪急で十三へ。

サ活始めて数年。サウナサンをホームとする身として、どこかのタイミングで必ずイキタイと思っていたサウナ。

昼間の訪問やけん、有名なネオンは点いていないが、その佇まいに何とも言えない魅力を感じる。

受付を済ませ、パンツを履き、浴室へ。

途中、最高な雰囲気の休憩室を経由👍

身を清め、湯通しもほどほどにサウナへ!

メインサウナ

独特な形の2段
2段目奥というベスポジ確保

開店直ぐで92℃
背もたれのバスタオルに最強のホスピタリティを感じる。

8分ほどでいい感じの発汗となり、汗を流して水風呂へ。

17.6℃のちょうど良さ。 
濾過した水の滴りを頭に受けられるのは地味ながら嬉しい☺️

さて、休憩。

ととのいイスの前には、なんと足湯セット!

水風呂後は足を温めたい自分としては最高のおもてなし😍
しかも柚子、生姜、酢、ミントの入浴剤に加えて炭酸まで置いてある!

アロマサウナ
サ室前に置いてあるハッカのアイスボールがいい仕事してる。
そして科学的に分析されたという音楽が最高のリラックス空間を作り上げる。

80℃の高湿で、メインとの棲み分けが最高すぎ。
こちらも背もたれにバスタオル☺️

こちらもおよそ8分。
なんだか鼻の通りが良くなった気がするぞ😁


メイン→アロマ→メインの3セットを楽しみ、休憩室へ!

時間が限られていたため、小びんを流し込み、少しゆっくりして退館。
90分あれば最高やったけど、後の予定もあるので60分コースを満喫!

出る前に受付で少しお話しできたのもよかったです☺️

また来たい! おおきに!

ビール(小)

ラガーにアサヒのコップやけど、まぁいいやん👍 休憩室の雰囲気は最高すぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 17.6℃
16

りんちゃん

2025.03.20

16回目の訪問

少し暖かくなり、春のベストシーズンになりつつある湯治楼😊

冷泉の出が良くないらしく、源泉と町泉のブレンドださうです。

桜並木、もう少しですね🌸

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
7

りんちゃん

2025.03.15

169回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

14:30イン!

何もない土曜日にゆっくり。

久しぶりにスチームがローズマリーやったけん、最初は長めのスチームから和香。

このスタートは本当に最高😊

17:00ロウリュは身体や喉に良い漢方ハーブ🌿

土曜日でも15人くらいでのんびり受けられて良かった👍

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,52℃,94℃
  • 水風呂温度 15.8℃
22

りんちゃん

2025.03.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りんちゃん

2025.03.07

168回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

2025年3月7日。
一生に一度の37歳のサウナの日!

ということで当然ホームイン😍

同伴一名も無料ということで、父親も連れて行きました👍

和香サウナは白樺。
メインは金曜なのでゆっくり過ごせる。


2人なのでサウナ後はレストランで🍻

ビールチケット3冊購入(有効期限は4月いっぱい)のおかげで1500円ごとの抽選権もたくさんゲット😁

招待券にサウナの日タオルにボディメンテ×3をいただきました☺️

楽しいホーム滞在でした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,52℃,94℃
  • 水風呂温度 15.4℃
15

りんちゃん

2025.02.23

2回目の訪問

サッカー試合の後に来館。

連休中日も地元のおっちゃん多数でいい空間👍

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
16

りんちゃん

2025.02.22

167回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

連休の予定が変更になり、急遽来れるようになったマイホーム🏠

15:00バイセン大塚さんのイベント、さすがに当日じゃ無理かと思ってたけど空きがあって受けられることに!

前2回もサウナサンで受けさせてもらったけど、本当に唯一無二のアウフグースなので今回も楽しみにサ室へ。

シンギングボウルが並べられたサ室。
スモークの香りに包まれ、過去最長、25分間の長尺アウフ😂

途中から自分が何処にいて何をしているのか分からなくなった😅

三度受けられて良かったです☺️

サンランチ(唐揚げ塩だれ)

個人的サンランチ当たり日🎯

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,52℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
11

りんちゃん

2025.02.19

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

通院のため福岡へ。
終わってから帰りのみどりの時間までを有効活用!


平日昼間のキャビもそれなりの人数。

最近泊まりはウェルビーが多いけど、なんだかんだキャビナス好きです😍

メガ生🍺

どうしても頼んでしまう🍻

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
23

りんちゃん

2025.02.16

1回目の訪問

横浜での会の後宿泊。

横浜はどこもお高くて、金額の面でもビッグはありがたい存在👍

浴室、サ室とも必要十分で、今後も利用させていただきます!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
17

りんちゃん

2025.02.15

1回目の訪問

鶴見区に3年勤めてたのに一度も来てなかったユーランド鶴見。

サウナ室はセンターに台がある面白いつくり。

極冷水風呂で冷やしてからの源泉水風呂に行く冷冷交代浴が最高に気持ちいい👍

露天の休憩イス、寝湯、隠し湯と設備も泉質も言うことなし!

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
11

りんちゃん

2025.02.15

3回目の訪問

サウナ飯

初めての宿泊利用。

今回は外にも出ず、癒し処でマッサージを受けて飲んで寝るという最高のムーブ👍

NWのボナはかなり好きな空間なので、ボナ多めに時々ジール。

2日で7セットくらい行ったかな?

お世話になりました、また来ます!

ハーフ&ハーフ チャンジャ

施設でハーフ飲めるの嬉しい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
8

りんちゃん

2025.02.14

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

ずっと来たかった松本湯。

NWとは反対方向やけど、思い切って行くことに!

サ室の環境は良く、利用者マナーも良好。
水風呂は深さもあり、気持ちよかった😍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
2