旭湯
銭湯 - 東京都 目黒区
銭湯 - 東京都 目黒区
軟水(塩)スチーム
#旭湯
#目黒区8湯制覇
#軟水(塩)
#銭湯ラン
🎋湯めぐろラン
ぐるっと目黒区湯めぐろランニングを月光泉さんから始め、勾玉浴槽の大塚湯さんを訪れたら、思いがけずネット予約の超有名ラーメン店が同じビルに入っていることを知り心躍った。その後学芸大学前のイマケンリニューアル銭湯の千代の湯さんで炭酸泉とイマケンのデザインを楽しむ。
🎋薬投入
途中大黒さんに忘れ物のポーチを取りに行き、本日4件目の旭湯さんでやっと自分用の禿専用のソープ類が手に入る。こちらの銭湯はランナー推しだそうでランステとしても利用できるようだ。そして、月光さんに続いてスチームサウナで、サウナ代は無料という事でありがたい。ただし、水風呂はないので要注意。
🎋謎1
浴室に入ると、こちらはヤバ森さんと同じような竹林の写真がプリントされたシート張りが壁面にバンッ‼️。浴室全体は白いタイルやバスリブで、イルカや€☆%$¥の既製品のプリントタイルが彩を与えてくれていた。浴槽はバイブラ、座風呂ジェット、深湯のあつ湯になっているが、座風呂の座面が少しお尻下りに勾配があるあたり月光泉さんと同じ感じでひょっとしたら、ひょっとするのでは?と考えた。
浴室のサッシの方立に『固くお断りします。目黒区浴場組合』と表示されていたが、何を固くお断りしているのか?謎は深まるばかりだった。
🎋チョロチョロ
スチームのサ室に入ると、デジャビュを見ているようで、驚く。月光泉と同じタイプのスチームサウナで、L型一段のベンチの隅の足元の穴ポコから、蒸気が射出される。
しかも壁の二丁掛タイルの張り方とコーナータイルの使い方が月光さんとクリソツ。
しかし、違いはあった。座面へ壁からチョロチョロとお湯が流れ、清潔が保たれているではないか❗️潔癖症の者からすると大変ありがたい。
スチームは45℃でそこそこ温まるが視界は良好🫣窓から脱衣所の様子が伺えるのが楽しい。
🎋謎謎
しかも、このスチームは軟水器(塩)をしてるらしい。つまり、軟水の蒸気でお肌に大変優しいらしい。ただ、(塩)というのが気になった。そもそも、理科の実験でやったが、蒸発した水に塩化ナトリウムは含まれない。じゃ(塩)ってなんだ!?大塩平八郎か?塩谷歩波か?エンヤか?再び謎が深まる。
🎋頭文字K
冷却はジュビナバス。ボタンをポチッと押すと全方位から水が射出される。壁側を向いたら、オカシラにチンポイントで当たり、痛😣。デリケートゾーンは要注意。水温はそれほど冷たくないが、程よくきもちくなる(広末)。
🎋大スキ
休憩は脱衣所のすのこベンチで扇風機で涼むのが良さそう。もっときもちくなった(広末)。
これにて目黒区完湯♨️(×浣腸)
男
目黒区制覇を狙ってたんですね。コンプリおめでとうございます。銭湯コレクションカードありました?
現さん湯めぐろトントゥありが㌧。 コンプリ狙いです。 みどり×大黒⚪︎月光×大塚⚪︎千代の×旭⚪︎ だつー感じでした。
おー、あざっす。大塚と旭は早めに行こう。目黒区あんまり増刷に乗り気じゃない感。
そうなんです。 目黒区全然乗り気無い感じですが、銭湯毎で違う感じです。千代の湯さんはやる気あるけど、丁度入荷待ちらしいです。かと思えばみどり湯さんやら月光泉さんのように絶対入荷しないとか、温度差すごいです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら