中村浴場
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
ヤバ村さんの楽しみ方
#中村浴場
#練馬の暴君(120℃サウナ)
#水風呂(チラー無16℃水風呂)
#癒しのソフィー(休憩所のソファー)
🌸村ベロス
中村浴場前の千川通りは桜が満開で今が見どころ。そんな中をランニング🏃♀️してヤバ村さんに到着。向かいのビルの屋上の謎の石像🗿、通称村ベロスに一礼。
💦おやっさん
マンション「パラディーゾ」1階受付で迎えてくれる朴訥なおやっさん(御主人)を若女将、大女将、若旦那(会ったこと無し)が支える。
💦日替り薬湯
脱衣所を抜け浴室へ。白のタイルと天井バスリブで覆われた浴室での見どころは奥のガラスブロックとサ室から覗き覗かれるfix窓❗️
洗い場で身体を洗う。シャンプー・石鹸類が無いのでご注意を。
💦包み込むバイブラ
お風呂は日替り薬湯。本日は「萬翠泉」温度は普通で入りやすい。
そこから白湯。温度はちょっと高めだが、ここのバイプラはピカイチ。きめ細かくて優しい。泡の量も大量で細かいままを保ち、優しく身体を包み込む。
奥のジェットもなかなか強め。
💦暴君
サ室は一番奥。入口にハット掛けがあるので、ハットやタオルが掛けられる。
ドアを開けると、熱の固まりが押し寄せてくる。遠石三巻ガスストーブはジンジロジンジンジンと唸っている。誰がつけたか呼び名は練馬の暴君。温度計は普段120℃を示すが、本日は混んでいて出入りが激しく118→109℃。しばらく座っていると、赤外線が身体を貫くような感覚になり、赤外線が線であることを認識できる。体表が焼けただれる感覚になり、耳、乳首、足の指先は焼け落ちること間違い無し。
変則L型二段ベンチで、ゼブラマットが敷かれているが全てが熱い。壁なんかも触ると火傷モノなので要注意❗️
昭和〜平成〜令和のよく聴いた曲が聴けるのが嬉しい。それと、おやっさんこだわりのアロマがいい香りを放つ。
💦水風呂(デデュ子)
中村浴場の何がいいって、この水風呂。ベストな冷たさで、気持ちよく、そして、美味い。焼けた身体に沁み入る水はマジでやばい。
地下200メートルから汲み上げ、チラーなしで年間通して16℃。以前、独自調査の結果、恐らく、日本一、世界二位になった大泉名水会と同じ水脈の水だろうと推定。おやっさんも、数年前ポンプが故障して水が出なくなった時、もう閉店すると言ったくらいこだわりの水。是非味わってほしい。
因みに排水口がデデューと音を立てて吸い込むので、勝手に水風呂をデデュ子と名付けた。
💦ソフィー(ソファー)
休憩は脱衣所の椅子にサウナ中村浴場のバスタオルを敷いて。
中でも自販機横のソファーの自販機側。微かな扇風機の風に吹かれて気付けば全身が見たこともないあまみだらけになること間違い無し。
男
若女将は早い時間だと思います。昨日も若女将でした。若旦那?は謎のベールに包まれており、サウナおばさんの中村浴場サ活で目にしたのみです。やめると言い出したら、多分、くらふぁんとか同意しないだろうなという感じです。
是非行ってみてください。 女湯サウナは男湯みたいに熱くないみたいですが、そこそこの熱さで、水風呂は変わらないと思うので、良い水かと思います。プランニングは同じような感じみたいです。カナるんです。お願いします🙇♂️
最近ご無沙汰の暴君、ヨネさんのサカツ読んでたら、デデュ子に包まれたくなりました😄
仁左衛門さん、トントゥありがとうございます😊 久々に行くと、その良さに改めて気付きますね。是非デデュ子に包まれに行ってください😊
男湯縦長だと思いますが、スケッチはちょっとスケールアウトしてる感じですね🤣 お風呂だけでも、すごくいい銭湯なんですが、1セットでもいいから、あの熱いのに焼かれたい❗️ってなっちゃうんですよね🤭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら