休日出勤からの都内サウナ巡り!
今回は錦糸町エリア!

池袋で妻と落ちあい、19時にホテルイン。荷物を整理して、バスタオルを持ってこちらへ。ホテルから徒歩12分ほど。遠目から見てとれる混み具合。人と自転車!男性はロッカー待ちでした。ですがものの5分で呼ばれました☺️

日替わりのラベンダー湯で体を温め、いざ!と思いサ室に入るも、かなり狭い!さらに出入りが多く、遠赤外線ということもあり中々温まらない😅何とか粘り一番奥を陣取り、長めにじっくりと。2セット目は露天にある塩サウナへ。こちらはガラガラで私一人。こちらもじっくり20分ほど。フィンランド式のドライサウナが好きなので、必然的に進んで入ることのない遠赤外線とスチームでしたが、いざゆっくり入ってみるとこれはこれで良いですね。でも人気の理由がそこまでわからず、2階の外気浴スペースへ…ここでやっと、ここの良さを実感。横になると、目線の先にはスカイツリー…!大都会に残された過去の遺産、それが銭湯です!笑 

と熱く語ってしまうくらい、来て良かった!性格的にリピートはないかなと思いますが、是非一度は足を運んでみては?

※帰りの21時頃もロッカー待ち😅混んでるのは覚悟です。

1セット目 15分(遠赤外線)
2セット目 20分(スチーム塩サウナ)

歩いた距離 4km

げんげんさんの押上温泉 大黒湯のサ活写真

麺や佐市

牡蠣つけ麺

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,21℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!