MiNaTo

2022.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
外気浴:6分 × 5(気温27度、晴天)
合計:5セット(食前4、食後1)

一言:【2022年サ活063】
以前から行きたかった岩見沢市北村の「北村温泉ホテル」でサ活。
好天の土曜日は混雑が予想されるので、9時スタートの朝ウナにした。

基本、サ飯には興味がないタイプだが、北村温泉ホテルは別だ。
昨年、リニューアルした北村温泉ホテルレストランには炎🔥の中華シェフG氏がおり、彼の「麻婆豆腐」をサ飯にしたいと思っていた。

いつも通り「いざ、サウナ!」前のルーティンを経て「いざ、サウナ!」。

サ室…定員6名の設定で、遠赤外線ストーブで90度。水風呂や内風呂、露天風呂まで望める大きな窓が開放感もあって◎。サウナ敷きタオルは6名分しかないが、足元など、汗で木の劣化が目立つので、サウナ敷きタオルは全面にした方が良いと思う。

水風呂は湧き出る口があり、清潔感があって◎。冬にはシングルまで下がるそうだが、私はシングルファンではないので、このぐらいが好きだ。

外気浴スペースはととのい椅子が二脚でやや狭いが混雑してなかったので、4回とも待たずに使えた。日焼けしながら、ととのう。

サ室〜水風呂〜外気浴の導線が非常に良い。花蜜精みつばちハニーシリーズのシャンプー、コンディショナー、ボディソープも◎。

一つだけ、残念だったのが、蛇口式飲料水の出が悪い事だ。休憩室には冷水器があるのだが、サ活の最中に水分を補給するので、サウナ近くに給水器が欲しい。

アフタードリンク(アイス)は「ジョージアグランド微糖」。

サ飯は目的の「麻婆豆腐定食」…Gシェフは不在だったが、やっぱ、なまら旨い!

総合的にみて、再来はアリアリの良い施設だった。

MiNaToさんの北村温泉ホテルのサ活写真
MiNaToさんの北村温泉ホテルのサ活写真
MiNaToさんの北村温泉ホテルのサ活写真
MiNaToさんの北村温泉ホテルのサ活写真

麻婆豆腐定食

炎🔥の中華シェフ、G氏監修による麻婆豆腐は辛さと痺れのバランスが絶妙で、ご飯が食べらさる逸品。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!