生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
クラファンでチケット購入してたコチラ。
生姜アレルギーとかじゃなければ是非一度行ってみて欲しい。
のっけから人にオススメしたくなるサウナです。
時間休とったので1430にイン。
ロッカーが30前後しかないので意外とコンパクトなんだな、と思いながら着替えて洗体のちいざサウナ。
入った瞬間、ほんのり生姜のかほり。
他の人が書いてるようなむせるほどショウガショウガしてませんでした。(時間によるのかも?
が、モノの数分で汗が吹き出し、ダラダラに。
なんかこの座ってすぐ汗が吹き出る感じ何処かと似てるなー?と思ったら札幌のCABINでした。
湿度の高さとどこ座っても飛んでくる熱線の感じ。
そしてお待ちかねの生姜水風呂!
ものすごく冷たく感じました。体感グルシン。
15秒で足先痛くなってるアレ。
水温計見当たらなかったので実際はわからんのですが、気温が低かったせいでしょうかね。
あ、冷たさのせいで水がジンジャージンジャーしてるかどうかわかりませんでした。
休憩スペースも良かった、、
私はハンモックが気に入りました。ユーラユラ
ただ、場所的に各イスに水を掛け流すってことができないので、正直気にならないわけではありません。
貸し出されたバスタオルを休憩スペースに持っていって敷くと良いとおもいます。
認知度上がれば人気施設間違いなしなので、
Twitterで混み具合確認しつつお早めに一度ぜひ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら