木の花の湯(HOTEL CLAD)
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
▶▶▶大パノラマロウリュ
奥さんがライブ見に行くってことで、送迎サ活です。東名が意外と流れててラッキー!
まずは御殿場の「木の花の湯」。アウトレット併設の、施設です。
ホテル併設の施設で、とても素敵な館内。人がいないのでスマホパチパチしながら浴室に向かいます。
濃いグレー系でゆったりと寛げそうな浴室。静かです。
サ室扉横の暗めの空間で、部分照明に照らされたお洒落な水風呂が。90㎝の深さ、水温15.9℃の環境。軽く水回しを行いサ室へ。
扉を開けると富士山やその裾野のが見渡せる「大パノラマ」に圧倒される。頂上付近の雲が多めで、頂上は見えたり隠れたりだったがけこれは贅沢!すごい!
温度は90℃で席は3段15人席ほど。ストーブはロッキー。残念ながら上段からは富士山は見えず、中段の窓際に座り雄大な景色を見ながらじっくり蒸し。とても贅沢ですねぇ。夢中になりすぎて気付くと12分。おっ汗だくだ!ここは無理せず一旦退室で。
先ほどの水風呂。これが実にいい。手足を伸ばしゆったりと、そしてじっくりと浸かる。30秒もすると全身がキーンとしてきて1分程で手足がピリッとしてくる。
誰にも邪魔されることなく広々と入れる水風呂の解放感を、あらためて認識です。
露天施設は上下2段の天然露天温泉。上段には90㎝の立湯があり、景色が楽しめます。整いスペースは上段に長椅子1脚、下段に編み込みのデッキチェアが3脚。残念ながら椅子に座って景色を楽しむことはできませんが、高原の爽やかな風や鳥のさえずり。静かな環境など。目を閉じれば直ぐに天にも昇る心地よさ…。
サイコーです。
パノラマ堪能サ活を数回繰り返し、温泉や炭酸泉、富座湯なども満喫。そして今回のメインの「ロウリュ」がスタート。担当はちょい年配の方。アロマは静岡茶だそうです。じっくりたっぷりロウリュしていただきながら、息を切らしての講和や、大団扇アウフなど、一生懸命ご奉仕いただきました。
雄大な景色に負けないイベントありがとうございました。
湯上り後にラウンジで軽食をいただき、施設を後にしました。麺類の量は小食の奥さんでもちょっと物足りない量ですので、お気を付けを。
素敵な施設でした。
お世話になりました
Good蒸っ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら