2021.12.24 登録

  • サウナ歴 3年 8ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセルホテル 北欧
  • 好きなサウナ 外気浴がしっかり堪能できるところ
  • プロフィール サウナ初心者
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やっくん

2023.04.18

2回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

やっくん

2023.01.31

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナはそこそこの広さ

20分ごとに音活ということで、爆音の懐メロとロウリュが行われる
自分の身体が焼けていくのを感じる程の熱さを感じ、3段目には座っていられず…
ロウリュが始まるたびに3段目から人が降りてくるという他のサウナではみない絵面に
#サウナ

程よい冷たさ
#水風呂

室内。普通。
ただ、激アツサウナのお陰でバツグンにととのう
#休憩スペース

写真は世にも珍しい逆さのれん

歩いた距離 2.3km

煮干しつけ麺 宮元

特製極濃煮干しつけ麺

煮干しってこんなにうまかったっけ、となるくらい大満足

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
1

やっくん

2022.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

熊本出張の最終日に立ち寄り。

#サウナ
サウナはそこまで温度が高すぎずという感じ。
気持ちいい〜
個人的には一つくらいもっと温度高いところがあると最高です。

あと温度計と12分計がないところには欲しいなと思いました。

#ロウリュ
お兄さんがエキゾチックな音楽に合わせて舞う。
芸術を鑑賞しているような気持ちになりました。
浴びせられる熱風も心地よく、6分が一瞬で経過してしまいました。

#水風呂
水風呂は言うことなし!
最高!!

#休憩スペース
半分外のような辺りに椅子が数個。
ロウリュ後は足りてなかったのでもうちょっと欲しい。

温泉の中に寝そべれるベンチがあって、そこで寝れたのは新鮮でした!効果はよく分からず…笑

#休憩スペース
全体的に静かでゆったりしていて、過ごしやすい空間でした。

コンセント・wifiが使えるスペースもあり、一日中いられますね。

満足感非常に高い、熊本に来たら絶対行くべきサウナだと思いました。

カツカレー

なかなかのボリューム。ルーにもしっかり具材が入っていて満足感高いです!

続きを読む
2

やっくん

2022.08.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

話題のスパメッツァおおたか竜泉寺の湯に行ってきました。

#サウナ
サウナは3種類。
【塩サウナ】
中温。
顔に泥パックをして入る一風変わったサウナ。
汗がじんわり出てきたところで塩を塗って入るとのこと。
私はうっかりいきなり塩を塗ってしまい失敗しました。
サウナを出てパックと塩を落としたときの爽快感が独特でした。

【アロマサウナ】
比較的高温。
セルフロウリュが可能で、セルフロウリュ直後はかなり熱い。肌が焼ける感覚がする程度。

外から混雑状況を確認できる窓がついているのだが、外から中が見えづらいようで、長時間覗き込まれることが頻繁にあり若干落ち着かない…。
せっかく室内は暗く落ち着いた音楽といい香りなのに少し残念。

【ドラゴンサウナ】
比較的高温。
1時間に1回のドラゴンロウリュに参加。

演出は燃えよドラゴンの曲に合わせて自動で4つのサウナストーンに計2回水がかかりロウリュが行われるというもの。
正直演出としてはイマイチ?かも(そもそもそこに期待するものでもないかもしれませんが)

ただ、ロウリュ後はばっちり熱くなって、2回目の水がかかった後は、肌がヒリヒリする熱さでした。
最近中温だと満足できなくなってきたので、痛いのはやだけど嬉しい熱さでした。

#水風呂
水風呂は2つでどちらも16℃くらい。(3つあるっぽいけど私は2つしか気づきませんでした笑)
外の水風呂は深さがあって全身簡単に浸かれるのがよいです。
どちらもちょうどいい温度と質感?で気持ちよかったです。

#休憩スペース
自然な風が吹く休憩スペースがかなりの数用意されていて、ととのう環境としてバッチリでした。

しかし平日の昼間でそこそこの人数いたので、休日は混雑がきついのかも?

#ワークスペース
ワークスペースがそれなりの数あり、コンセントもWi-Fiも完備。
朝から行って仕事しつつサウナも楽しむ的なことができる。最高。


総じて満足度が高いサウナでした。
ただ都内からはやや遠い泣

歩いた距離 0.6km

唐揚げと鯖の定食

みなさんの予想どおり美味しいです。 他のメニューも豊富でどれも美味しそうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃,16.4℃
19

やっくん

2022.07.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

出張ついでに気になっていたウェルビー福岡に来ました。

#サウナ
全体的に温度は低めでした。
少しだけ物足りない感じも。
真っ暗な蒸し風呂はおもしろかったけど、もっと暗くてもいいかなと思いました。

#水風呂
3-4℃の水風呂はまったく入っていられないレベル。
これを楽しめるようになったら達人だな、と思いました。
逆にもう一つの水風呂やアイスサウナはぬる過ぎて私のレベルだとちょうどいい温度の水風呂がないように感じてしまいました。

#休憩スペース
・ととのい場
専用スペースはあるもののやや狭く、床がベチャベチャしてるのがなんか嫌でした笑

・リラックススペース
こちらは広くてゆったりしているし、落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。
仕事スペースもあるのありがたい。

全体としてはとても満足なので、福岡出張の際はまたととのいに来たいと思います!

歩いた距離 1.8km

オロポAセット

唐揚げが美味しい オロポもオロナミンC多めでなんか得した気分

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃,4℃
18

やっくん

2022.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

聖地と呼ばれる所以が分かる不思議なサウナでした。
他の良質なサウナとは違い、数値などの客観的に表せる要素で「ここがこうだからいい!」というわけではないのですが、満足度が非常に高かった。

薬草サウナは本当に足を火傷するのではと思うほどの床の熱さでしたが、その点以外は意外と辛くはなくリラックスして入ることができました。
整いすぎて休憩ではすぐに寝てしまいました。

ようやく行くことができた聖地は、毎日でも行きたいと思わせるそんなサウナでした。

鳥唐揚げ定食

家庭の味。これがサウナ後に食べられる幸せは凄まじい。

続きを読む
3

やっくん

2022.04.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナは3種類
都会のサウナの弱点を工夫で克服している感じ。
とても満足でした。

真ん中のサウナはしっかり熱くてよかったです。私が入ったタイミングでは100度くらい。
#サウナ

水風呂はないものの、寒い部屋?がありそこが思っていたよりちゃんと冷えていたおかげで、そこまで不満なし。水風呂の方がやっぱりいいけど。
#水風呂

ポンチョを着て外の整いスペースに移動。
いちいちロッカー開けて着替えるのがやや面倒…。
椅子がとても気持ちよかったです。
#休憩スペース

歩いた距離 1.3km

続きを読む
2

やっくん

2022.03.24

1回目の訪問

サウナぬるめ、水風呂ぬるめで正直イマイチでした。
外気浴は気持ちよかったですが、人に対してサウナ室も狭く、早めに上がってしまいました。
施設のキレイさや店員さんの対応等は申し分ありませんでした。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
21

やっくん

2022.03.23

1回目の訪問

水曜サ活

相変わらずのクオリティでととのいました。
春休みの時期だからか大学生っぽい方をよく見かけました。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
9