zuna

2022.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

時差記録。

サウナ:6.5分、9.5分
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
(+岩盤浴:15分 × 2)
合計:2セット


友人と箱根小田原方面へお出かけした午後、暇になったのでサウナ行くか〜ということで初の茅ヶ崎竜泉寺へ!
車があるとサ活が捗る…


入浴+岩盤浴+タオルセットで、アソビューで前売り購入で1,350円/人とオトクチケットを購入。

軽く汗を流した後、先に岩盤浴へ。
まず目についたのは93℃の汗蒸幕!だけど友人はゆるサウナーなので辛いか…ということで50度台の岩盤浴へ。
15分もいると汗だくに…温度も高いですが、定期的に清掃が入っているので清潔感があるのも嬉しい。
冷風房が混んでたので、クールダウンテラスへ。
真夏だしテラスじゃ汗ひかないよ…と思ってたけど、
解放感あるひろーいテラスは、周りを遮る高層ビルなどがないので心地いい風がびゅんびゅん吹き抜けすっかりクールダウン。風が心地よすぎて思わずうたたねしてしまう…
このテラスだけで、茅ヶ崎竜泉寺の湯は岩盤浴の方がおすすめかも…!?笑


岩盤浴15分2セットの後、お風呂へ。
サウナは2段掛けで横長のレイアウト、ゆったり座って20名くらいは入れそう◎
 祝日の山の日でしたが、大体3~4割くらいの混み具合でゆったり入れました。
ハーブサウナということだったのですが、薬草感はあまり感じず…笑
もっと香り強めでもよかったかも?「ビューティー」のハーブでした。
女湯サウナはロウリュはありません。貸出用サウナマットはないので気になる人は持参必須です。

水風呂は16.7℃。
温度計以上に冷えてて、水流もあっていい感じ!
汗はぬるま湯で流したい派なので、水風呂近くにシャワーがないのが残念;;

外気浴は、川や海からもさほど遠くないからか、風が入ってくるのが気持ちいい!
寝ころび湯もありましたが、深めなので外気浴後に入るのがいいかも。

茅ヶ崎竜泉寺の注意点として、ロッカーが100円コイン式な上、館内は全て現金精算なので、現金必須です。レストランもカードや電子マネー使えないので注意…
あとパウダースペースにブラシや化粧水類のアメニティないので持参必須。
たぶん茅ヶ崎の海帰りの人が多いようで、若い方やファミリーがほとんどです。
男湯側なんかは脱衣所に砂が落ちてることもあるそう…きちんと体や洋服の砂は払ってからお風呂に行こうね!

zunaさんの湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店のサ活写真

ミーゴレン、オロポ

和洋中からアジアン料理までメニュー豊富、頼まなかったけどセットでサラダバーもあり。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.7℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!