サト@時々サウナ

2022.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

「自然あふれる空間」が最高でした!

癒しを求め、サウナに抵抗のある妻と一緒に行ってきました。
土曜日に行きましたが、めちゃくちゃ混んでいる感じではなく、客の年齢層も比較的高いような気がしました。

施設は全体的に綺麗で、あちらこちらの窓からは木々が見え、自然豊かで、いい雰囲気です。

まずサウナ。
フィンランドサウナ室は広い。ゆったり座れます。温度は90℃少し超えたぐらいだったと思いますが、私は3段目で、ちょうどいいぐらいでした。テレビもなく、静かなところも、サウナに集中できて良かったです。

あと、テルマリウムサウナ。
古代ローマの蒸気浴が楽しめるということで、2セット目に入りましたが、、、やっぱり私は普通の高温サウナの方が相性がよかったです。蒸気浴って、こういう感じなんだなと知れただけても良かったかなと。

そして水風呂、の前に桶シャワー。
正直、ぬるい感じがしました。
池袋のレスタも同様の桶ありますが、あちらがすごく冷たいので、それと比べると、私的には物足りなくかんじました。
水風呂自体は深く、水温は15℃ぐらいで、よかったです。ついつい長居してしまうぐらいの、心地よい水温でした。

外気浴は、室内外にありましたが、私は露天スペースにある、ととのい椅子を利用。寝転べるタイプのイスは良かったです。眼前に広がる木々を見ながら、癒されましたね。

あと妻と一緒だったので、バーデゾーンと岩盤浴も行きました。
バーデゾーンにあるサウナは、80℃ぐらいでした。妻と一緒に入ったのは初めて。妻はサウナへの抵抗が強いのですが、「一度入ってみない?」と誘い、なんとか成功。1段目に座り、8分間ぐらい入りました。定期的に小声で、「大丈夫?」と聞きましたが、案外大丈夫のようで安心。ただ水風呂がダメでした。バーデゾーンの水風呂は22℃と割りかし高めでしたが、やはり慣れてないと難しいのでしょうか...。アウフグース時間が迫っていたので、途中で出されてしまったので、妻は「もう少し入ってたら水風呂も大丈夫だったかも」と話していました。次の機会を捉えて、再び妻とチャレンジしたいです。

岩盤浴は、数年ぶりに妻と一緒に入り、私自身も久々でした。サウナほどではありませんが、2セットやり、じっくり汗をかくことができました。クールタイムとして、庭の散歩もできるので、ゆっくり2人の時間を過ごすこともできました。

こちらの施設は、カップルで行くのにおススメですよ。

今回のセット。
サウナ×3(8分・テルマリウム・9分)
水風呂×3(1分・20秒・1分)
バーデゾーンのサウナ×1

サト@時々サウナさんの豊島園 庭の湯のサ活写真

親子丼

美味しかったです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!