2019.08.23 登録
[ 東京都 ]
とあるアイドルのさいたまスーパーアリーナでのクリスマスライブを終えて。冬のさいたま新都心はほんと寒いし風が強くて冷え切っちゃう。飲む前飲んだ後の人混みと客引きでごちゃごちゃした赤羽でも、この地下に潜ったら、いつもの落ち着く景色。とはいってもサウナが満員になったりはしたけど、平和に熱く、平和に冷たく、平和に外気浴。こんな繁華街のカオスの中にある安寧。ありがたい。
男
[ 茨城県 ]
田舎だなぁ。連れてきてくれた水戸市に住む仕事仲間が露天で何度も呟いてた。水戸市から外れて隣の城里町にある健康増進施設。平日20時、土日祝21時閉館。お客はほとんどおじいとおばあでゆっくりとした時間が流れてる。プールもあるし結構充実なトレーニングエリアも。外にはカヌーもあるしキャンプ場も近いらしい。素朴だけど広々でアルカリ単純温泉の湧く温浴エリア。露天から見えるのは森と空だけ。広いサウナに冷やした温泉の水風呂。ただただ、いい。
かつての仕事仲間に声をかけてもらえて、彼の住む水戸に行くことに。助手席に乗せてもらってたくさんたくさん話した末に、いろんな温浴施設がある中で彼が連れてきてくれたのは、おそらく地元民しか来ないホロルの湯。そんな選択がとても嬉しい自分であることを知ってか知らずかはともかく、最高。結局着いても裏手の森と湖の前で話し続けるのだけど、冷えた体でよりお風呂とサウナをありがたくいただけたのはきっといいこと。スタッフさんがおばあさんと仲良く話してたり、卓球を楽しむおかあさん達がいたり、穏やかで安らかな時間が何より幸せ。なお、フェイスタオルは購入のみ。
めちゃ広い脱衣所。浴場もシンプルでのびやか。広い内湯でいいお顔された皆さん。ツヤツヤ透明感のあるお湯はバイブラもジェットでなお美しい。入りやすい温度。しっとりやさしい質感。奥に薬湯も。露天には櫓付きの岩風呂。時間が止まったように静か。
#サウナ
ビート板あり。中は思ったより大きく、タワー感のある三段コの字。30人は座れるサイズに常に10人くらいはおられて、皆さん黙々とゆったり。やさしい熱さで楽で居心地が良い。だけど汗はしっかりかける。78度表示。たまにこないだはどうもみたいな挨拶が交わされるのも落ち着く。味わい深い渋い壁の灼け具合に綺麗な黄色のサウナマット。渋くてもボロくない。BGMはピアノとかのインストなんだけど、ふとたまらなく渋いデュエット歌謡が。歌詞にホロルの湯って出てくる。なんとテーマソング。仕事仲間曰く16時ちょうどだから流れたのだそう。たまらない。
#水風呂
サウナイキタイによると温泉を冷やした水風呂とのことだがチラーの機械感はなく、すっきり清らかでいい。しっかり冷たい。三人入れるたっぷり感。体感18度。
#休憩スペース
露天には椅子もベンチも十分あって、ただいい空気、だだっ広い空と森の木々、ときに鳥の声。ただただ、いい。何も考えずにいればいい。仕事仲間は気を遣ってたくさん話しかけてくれるけど、会話なしでも、いいんだよ。なんて。室内にも椅子があるので寒ければ中でも。
平日は食事処も17時終了。で、その後ずっと行きたかった茨城ご当地らーめんの名店に。大好きだ。
男
男
[ 東京都 ]
ロウリュって、やっぱいいもんだな。新しい気の壁とそこにかけられた袋からのいい香りと降りてくる蒸気に包まれしみじみ思った。サウナができてから初めて。フロント周りも脱衣所もお洒落でいい感じ。二階には出来立てのくつろげたりPC開いて作業なんかもできるスペースまでできてWi-Fiまである。フロントの方もいい感じ。今だから遠慮なく書いてしまうけれど、前のよれよれぼろ目な心配になる感じはなくなってる。施設も人もいい感じ。でも浴場だけはサウナ以外基本的に以前のままあのクセのある造り。年末年始もフル稼働とのこと、また来たい。
先日始まった杉並×中野スタンプラリー。我が家のおかみさんをたくさん疲れさせてしまった寒い日曜日、楽しく疲れない銭湯に行きたい中で乗った中央線快速で荻窪へ。夫婦ともにサウナできてから来てなかったGokurakuyaさんに。駅から少し歩くけど、きっとここなら人で疲れることはない。着いたらガラス張りで明るい!あの入るのを躊躇う暗い銭湯はどこに!?若いお兄さんもやさしくてホッとする。サウナの人にはタオル二種とサウナ利用者のバンドと使い切りのシャンプー類をくれる。脱衣所前のかわいい絵にもうきうき。間接照明の綺麗な脱衣所にもるんるん。
浴場はタイルが綺麗になってる気がするけど前と同じ。締まりきらずポタポタしてるシャワーがあったり、椅子と桶は前のカピカピなままだったり。それすらも味に感じる。一番手前の湯船がいきなりトラップなのも変わらない。一歩目入れた足のところに電気風呂の電極があるから、知らずに入ると飛び跳ねる。実際慌てて飛び出した若い男子が。押す揉む叩くの新しい電気風呂だけに強いときに足を入れると大変。その横の泡擁という湯船が一番人気。この日はイヨシコーラの湯なのも相まってここならではのお湯に。その横はジェット。
#サウナ
ビート板持って入ると小さなサウナ室。二段だけど上の人の足元は座れない、実質入れるのは三人。新しくていい香り。ストーブ前に桶と柄杓。80度表示で穏やかだけど、だからこそロウリュすると熱のありがたさがとてもあってとてもいい。古くからの壁板も見えてそれも好き。なお、出るとき足ツボな床で段になってるトラップにも要注意。
#水風呂
二人入れなくもない静かな水風呂。26度表示だけど結構いい冷たさで体感18度。チラーな感じはなくて、すきっとした気持ちいい水。みんな水風呂の水でかけ水するから水が減る。蛇口の水はぬるかったから補充はやめた。
#休憩スペース
脱衣所に椅子。扇風機も。
帰りは優しくフレンドリーなご主人。出来立ての素敵な二階に行こうとしたらどうぞと。アイスとかビールとか、きっとまた進化してくのかな。楽しかったな。
男
男
男
[ 福島県 ]
シンプルだけどゆとりがある。こんな日常に馴染むサウナが駅近にあることはとても素敵だし心強い。浴場もサウナも綺麗で居心地がいい。いわき湯本温泉も小名浜も少し離れてるけど、ここを根城にして旅に来れたらいいな。宿泊せずともショートコースも4時間990円とありがたいお値段。ごろごろ休むこともできる。食事処は実質的にないけど海の幸に恵まれた土地柄、近くの飲み屋などでかなり美味しく過ごせる。
東京から特急ひたちで終点いわきまで2時間半弱。太平洋でも関東で見るのと違って陰のある海が小名浜にはある。地元の方には失礼かもしれないけれど、自分にはそれが魅力だ。人生でたった一度だけ美味くて涙が溢れてきたらーめんがあるのも小名浜だ。今回はアクアマリンふくしまに行ってみたくてやってきた日帰り旅。小名浜はいわき駅からバスで45分くらい。空と雲の広がりに深みのある小名浜港。そこにイルカショーがあるわけでもない、自然な環境に近い作り方の大きく綺麗な水族館。空腹だったことも忘れて見入ってしまった。特にトドとタコ。冷たい風吹く港の景色を眺めてまたバスでいわきへ。心底サウナモード。駅から数分。
外観は渋そうなカプセルと思いつつも中は綺麗。一階の脱衣所で館内着に着替えてタオル持って地下のサウナへ。扉の前の冷たいレモン水が嬉しい。浴場も清潔感のあるゆったり落ち着いた感じ。真ん中に休憩用の椅子がゆったり整然と並んでる。湯船かなり広いのが一つ。42度超なこのちょい熱めな温度がカプセルらしくて好き。お湯がだばだば入るところが郵便ポストみたいでかわいい。
#サウナ
ビート板持って中に入るとカプセルらしいシンプルなドライサウナ。明るくて広くて壁板もピカピカに綺麗だし敷かれてるマットもよれてない。あと、ビート板があるけど、座面に敷かれたマットの下にもクッションになるマットが敷いてあって座り心地もいい。こんなさりげないこだわり、イケてる。ストーンがたくさん積んである立派なストーブ。熱すぎず、TV観ながらゆっくり休まる気持ちで汗をかける。この日は湯本温泉が街全体でメンテナンスの日のようで、普段そこにいく地元のじいちゃんおっちゃんが10人くらい次から次へと入って挨拶飛び交いお喋り盛り上がり。
#水風呂
深くてたっぷり、そしてしっかり冷たい水風呂。はじめ17度だったのにどんどん下がって最後は15度台。たまらん。
#休憩スペース
浴場にインフィニティ二つ含め椅子六つ。ゆとりある並びがいい。
サウナイキタイのサウナ飯で惹かれた、すぐ近くの貝鮮はまこうさんで貝の刺身やおでん、ぶり大根と地酒に悶絶。この機能とサ活がなければ来なかった。書いてくださった方に感謝しつつ酔っぱらいつつ最後の特急に。
男
[ 埼玉県 ]
浴場の扉を開けた瞬間、あぁいいとこきたって思った。スパ銭が好きな方ならそうそうこれですってなると思う。ローカル感や歳月は感じつつ、綺麗で楽しくお風呂もたくさん温泉も湧いて、広々な空の下広々な露天、メニュー豊富なご飯どころにゴロゴロエリアも。お年寄りから子どもまで笑顔あふれる安らぎと笑顔のこの空間、そんな共通のスパ銭らしい魅力に加えて、サウナ二つ、土日各二回だけとはいえロウリュサービス、露天水風呂、たくさんの外気浴椅子、かなり効く高濃度炭酸泉、ごはんの美味しさ、秘めたる魅惑のリラックスルーム、そして金のゴリラ。素朴さの上に乗っかりまくりなたくさんの個性。頑張って坂戸まできて、そこから頑張って寒空の下歩いてきてよかった。
池袋の人混みに疲れた我が家のおかみさんが人の少ないところに行きたいと言った。東武東上線で坂戸に。駅前はかなり侘しい。サンロードという商店街はやってる店がほぼない。曇りの天気も相まって気持ちも萎びてしまいそうな中20分歩き続けてやってくる高麗川河川敷。雲の奥に沈みゆく夕陽、その横に見えるゆの字。大きな提灯を横目に館内に入ると明るく丁寧な店員さん、思ったより全然綺麗な館内、たくさんの賑やかな家族連れ、金のゴリラ。え、研ぎ師がいる。
壊れ気味な扉を開けると広々湯煙いっぱいな白い浴場。わぁ、心の安らぎと広がり。でっかい掛け湯、広々な炭酸泉、ジェットにバイブラに、皆さんいいお顔されてる。子どもがたくさん笑顔で元気。この光景がずっと続きますように。この高濃度炭酸泉、シュワシュワ度は少ないけど体内の二酸化炭素の回りが早い。立ちくらみ。そして露天。広がる空、ちょうど夜の帳が下りる美しいグラデーション。広々してて温泉の岩風呂もゆったり。さらにゆったりな温度の長寿の湯、壺湯。気持ちいい温泉につかりあったまりながら、頭と顔がキンキンに冷えていく。冬の露天の醍醐味。
#サウナ
L字三段二段、詰めて18人入るサイズの遠赤外線サウナ。びっしりで立ちの人もいる人気度合い。お年寄りも小学生もみんなでじーっとTV観て、いい時間。刺激的な熱々ではないけど、リラックスしながらたんまり汗かいて。90度表示。土日は二回ずつロウリュがあるらしいけど時間合わず。塩サウナもあって、70度表示の遠赤外線ストーブ。じっくりのんびり塩が汗に溶けきるまで10分。
#水風呂
露天にある。キンキンに寒い真冬の夜だからか17度表示でもマイルドに感じた。
#休憩スペース
露天が広々で奥には寝転べるのもあるし椅子もわんさかで充実。このワイドオープンエアーな露天での外気浴は素晴らしい。けども、さすがにこの日は寒すぎた。
ごはんして夫婦でほっこり。ここはきっとまた来る。大好き。
男
[ 東京都 ]
わぁ!お湯に浸かった瞬間にその水の良さに感激する。驚き感激レベルの水質の銭湯との出会いは希少で、その喜びを教えてくれたのが富士見湯さんだった。その頃は水を女優で表現するシリーズを勝手にやってて、鈴木保奈美に例えたのを思い出した。ともかく昭島市は水道水がすべて地下水という名水の地。ニコニコ温泉さんの承継銭湯であること、壁絵のサイケデリック感、サウナの進化、すごい外気浴デッキ、漫画、22時間営業、山ほど魅力が溢れる中で、敢えて一つ選ぶなら、水。
以前銭湯のお仕事仲間だった若いイケメンお二人と銭湯&ごはんの会に。青梅線の東中神と中神のほぼ中間にある。いずれも駅前は侘しい。真冬の寒さ到来の日。ここは都心より寒い。芯から冷える。中神駅前のカフェで暖をとれてホッとしてから富士見湯に向かう。もう遠くからでもわかる。一画だけディズニーランドですか?っていう激しい電飾。着けば賑わい大人気な人の出入り。サウナリニューアル後初。あと有料外気浴エリアができてる。せっかくなので払おう。親切なスタッフさんにもオススメいただけて。
お年寄りから子供まで大盛況。歳月感じるカラン周りは味がある。シャワーだけですでに水の良さが。前回滑って思い切り転倒した嫌な思い出。やはりまだ床は滑りやすい。ほんと怖い。内湯は浴場入って手前側にこども風呂とジェットの寝湯。こども風呂にはおもちゃが大量に浮いている中ピクリとも動かないおじいさん。サスペンスの香り。さすがに起こさなきゃと思ったら起きた。そして浴場奥凄まじい壁絵の下に温度三段階の湯船。低温は電気やジェット、中温はジャグジー風、高温は静かな白湯。絶対的に好きなのは高温。44度。熱くて静かなお湯がここの水の良さを感じられる。美しい。キリッ。シャキッ。優しく滑らか。このお湯飲みたいし飲み込まれてしまいたい。熱いのに出た後感じる清涼感。そして露天には薬湯の岩風呂。
#サウナ
わ、黒く暗くなった!綺麗な三段。最上段は仕切られて奥が深くて個室的に!遠赤外線ストーブの横にストーンのストーブも加わり、その前にアロマ水と水それぞれのバケツと柄杓。オートロウリュ。ロウリュ間の砂時計5分で短いせいか、あまり石が鳴かない。とはいえ、熱すぎずしっとり感もいい香りもあるいいサウナ。18時になるとTVが焚き火になり、チーンとかゴーンとかスピリチュアルな音の瞑想サウナモードに変わる。
#水風呂
なんて滑らかで美しい水風呂。多分自然温度で21度。ずっと入ってたいけど大人気で混む。
#休憩スペース
露天に階段ができてる!上がるとキラキラ展望外気浴エリア。いい椅子八つ。有料。ここは有料でも価値ある。素敵すぎる。
満面の笑顔の三人。さて、飲みにいきますか!
男
[ 埼玉県 ]
ここの露天から見る広い広い空が好き。夕暮れのグラデーション、ちょっと電線がかかって、少し遠くに新幹線の走り去る音、何にもないわけではないこの空の景色が好き。程よい落ち着き具合、程よい人の数、濃い温泉にオートロウリュつきサウナに結構冷たい水風呂に素晴らしい外気浴。心の施設の一つです。
ここのごはんも美味しいから悩んだけど、今日は思い切って埼玉を代表するつけ麺を食べに。
男
[ 埼玉県 ]
日曜日に夫婦で楽にローカル施設サウナ。新座が地元なわけじゃないけれど、常連さん達の憩いの場で家族連れもたくさんきてて、そんなローカルな賑わいは安心できて好き。黒湯の温泉もたっぷりなみなみ。サウナもストーブ横なんか座ると結構熱いし汗たくさんかける。
そしてにいざ温泉さんはごはんがおいしい。帰りもバスだし電車も乗るし必ずしも近いわけじゃないのに、地元to地元の、間にヨソイキな空気が入り込まない経路なのも嬉しい。
にいざ温泉を提案してくれた我が家のおかみさんに感謝です🍀
男
[ 東京都 ]
蒲田のおっちゃん達を癒し続けてきたカプセルサウナ、昔ながらのがっつりストロングドライサウナ、そしてロウリュできるサウナ、後者の方が人気だけど、前者の広いサウナ室で黙々と修行僧のように過ごすのもまたたまらない。今日は偶然15時半の氷ロウリュにも参加できた。キンキンの水風呂と巨大扇風機で作られた風で吹き飛ぶ。お風呂が熱めなのもまたたまらない。
[ 神奈川県 ]
京急久里浜駅から徒歩数分という好立地にある立派なビル型銭湯。東京湾フェリーからの帰り、こんなありがたい充実銭湯のお世話になれるなんて素敵すぎる。サウナもあるし、季節柄が水風呂がキンキンだし、露天もあるし、お風呂も充実。ありがたい。
男
[ 埼玉県 ]
かつて来た土日はそれこそ若い観光客でお祭り騒ぎだったけど、今回来れた平日夜は人も少なく、でも地元のおっちゃん達の社交場で挨拶飛び交う多少の賑やかさのあるローカルスパ銭になってた。露天が運良く静かなときは、秩父の澄んだ空気と夜空の元で、あの赤く色づいた大きな木を眺めながら、特別な外気浴ができて、いいとこ来たなって思った。熱すぎないけどオートロウリュのあるサウナ、露天の櫓の下の天然温泉、広い炭酸泉、下で食べれるご当地グルメ、エッジは立ってなくて大衆的だけど秩父旅の終わりに寄れるありがたい施設。
秩父の名所でパワースポットとして知られる三峯神社に行きたくて、特急ラビューで西武秩父に。西武秩父駅からバスで一時間半くらいかかるし、帰りのバスの終わりが16時半と早いから、行くとなると早めに向かわないといけない。紅葉の季節、どんどん上がっていき美しい山の景色の中たどり着くと、空気が澄んで凛とする。三峯神社の美しさ、木々の神々しさ、雲のかかる山々の雄大さ、遊歩道を歩いても、ただ座って過ごすだけでも、ここにいられるだけで心清らかになる。またもっと時間をかけて来たい。そんな気持ちを胸にまたバスに揺られ西武秩父駅に。帰りのラビューの時間を確認して駅真横の祭の湯へ。ここのリクライニングの数、すごい。あれ?個室サウナがある。
浴場が静かで落ち着く。内湯にはジェットとシルクと高濃度炭酸泉。炭酸泉は広いし泡どわーっ。露天には長方形の湯船、櫓の下の岩風呂、壺湯、寝ころび湯。天然温泉が売りな割に、露天の岩風呂だけが温泉。透明感のある滑らかで優しい質感。夜で暗くて色はわからなかったけど長方形と壺湯は入浴剤の香りだった。
#サウナ
8人×3段の横長サイズだけど基本12人なマット配置。綺麗。90度表示。穏やかな熱でゆったり。空いてたときは下段の隅で背中つけてあぐらがよかった。オートロウリュも激熱とかではなく、リラックスしながら汗かける。TV有。常連のおっちゃん達が盛り上がってた。
#水風呂
チラー効いて安定の18度。深めたっぷり。地元の人たちは大抵もぐる。
#休憩スペース
露天に椅子五つやベンチいくつか。あの木、本当に大きいな。静かなときの露天は特にいい。寝ころび湯も浅めで休憩にぴったり。
秩父には銭湯がいくつかある。その水の良さはここでは特に感じなかったけど、温泉に入れるとやっぱり嬉しい。フードコートは18時半で終わるけど、館内のレストランのごはんは美味しい。こないだはまったしゃくしな漬がお気に入り。わらじかつもいいけど個人的には豚丼。あとみそポテトって美味い。日本酒もあるしおそばも。秩父いいとこ。帰りのがらがらなラビューで都会の喧騒に触れずに帰る。また来る。
男
[ 東京都 ]
久しぶりの赤プラ(プラ赤?コス赤?コスプラ赤?)。この強い熱、これだ。池プラからなくなった赤いサウナ、この独特の渋い香りも懐かしい。冷たい水風呂も健在。外気浴らしい外気浴エリアに進化してて好き。風鈴の音に意識が飛んでいく。間違いない、そんなここのサウナがやっぱり大切だ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。