アクアセゾン
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
ここに向かう道中はどうしても欅坂46の二人セゾンが頭に流れる。宝設計アクアデザインオフィスによるリニューアル銭湯ならではのシンプルさと美しさを兼ね備え、しっかりな熱さの遠赤外線サウナ、チラーできりっと冷えたトゥルトゥルな軟水水風呂、そこからの歩行浴プールで冷冷二段活用。全身脱力で浮いてるだけ。ただ脳が揺れる。あぁ、もうなんでもいいや。ゆらゆら。お風呂も高軟度純化水でとてもなめらか。
お仕事を終えて、近場の銭湯に行こうと思ったけど、我が家のおかみさんの新規開拓する!という連絡を受けて、せめて自分もお久しぶりなところにと東武東上線に乗り込む。ときわ台と上板橋からそれぞれ10分弱の立地。建物外の電飾が消えてて早仕舞い?と不安になるけどいつもこう。電飾の如く省エネ気味な女将さん。サウナはサウナバッグにタオル2種。あと専用ロッカーキー。脱衣所はゆったり綺麗。浴場入るとこれまた綺麗で素敵!広いなぁ!床は大好きな滑らないやつだし、壁の麻の葉模様が品があって素敵。
手前にシルキー。白湯も軟らかくてやさしい温度でひたすら気持ちいい。ジェットも色々だけど、軟水だからか水のうねりが美しい。電気風呂もやさしめ。基本めちゃ綺麗だけど、湯船から見上げる天井の汚れが目立ってちょっと残念。省エネ、かな。そして奥の奥には高濃度炭酸泉。この炭酸泉かなりいい。湯船一つひとつゆったりサイズで空間も広くて嬉しい。
#サウナ
綺麗な新しいサウナ。二色のレンガ風壁材がかわいい。10人は入る二段。遠赤外線ストーブ。前より熱くなった?ふくよかどっしり汗がっつり。特にストーブ前は真っ赤に。90度表示。TV有。サウナ出たとことか中とかに散らばってる小さいマットを使用。
#水風呂
しっかり冷やしてくれてる深い水風呂。水温計は16度。体感すごくいい冷たさ。で軟水感すごくて水と冷たさに角がない。水流やバイブラも。やさしさと冷たさを両立させた意外とすごい水風呂かも。
そして半露天にある歩行浴。プールとは書かれてないけどプール。24度。水風呂のあとの二段活用。ふわっふわに飛ぶ。これはやばい。
#休憩スペース
半露天にベンチも椅子もある。プールの音を聞きながら、水面の反射ひらひら見ながら。
広いロビーはテーブルもあって、稼働してない飲食もあったらビールやアイスや食べて帰る人多いだろうな。これも省エネかな。こんなに充実した素敵な銭湯、もっと来たいな。21時過ぎだけど、せっかくのいい気分、上板橋に本店のある旨辛のあれ、行っちゃおうかな!ということで到着するとこの時間でも10人くらい並んでる。お腹すいたけど並ぶ。前からやりたかった五目蒙古タンメンと氷結無糖レモンの組み合わせ。あー、たまらん。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら