井草湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
たった一つだけ理想の銭湯を選ぶとしたら、きっと井草湯だと思う。それは知っている銭湯の中でも最もどの世代にも優しくて、愛されて、笑顔の多い銭湯だと思うから。アクアデザイン宝設計のデザインは随分増えて見慣れてしまったけれど、子どもと来れる銭湯という強いコンセプトがあることで、綺麗で清潔で安心の設計と運営につながっている。だから結局お年寄り含めて誰にも優しい。
優しさの中で、薬湯が美しく映える広々湯船と湯けむりを美しくするライティング、そして壁のカラフルな麻の葉文様のお洒落感、陳腐にならない素敵さがある。そんな素敵さは安心に加えて特別感を与える。ここには杉並の大人びた小学生が男女問わず連れ立ってくる。それってすごいことだと思ってる。がちサウナー向け仕様ではないけど安らぐコンフォートサウナにチラーの効いた特殊な段々の水風呂に露天の外気浴。西武新宿線の井荻という、他に目的を作りづらい駅から徒歩10分弱のところにキラキラ現れるリニューアル銭湯。
若いバイトの子達を中心としたフロント。ビールやアイス。食べていきたくなるロビー。暖かければ外のデッキも素敵。二階にもテーブルがあって、キッズルームもあるのが特徴的。靴箱と中のロッカー両方100円式。BGM今日はミスチル。
浴場に入ると幻想的にキラキラな湯けむり。壁の麻の葉文様がとてもお洒落ですごく好き。メインの広々浴槽は漢方の巡。こんなに薬湯が映える造りすごいなぁ。バイブラもまた見惚れちゃう美しさ。シャワーもお風呂もこんなに軟水だったっけっていうくらいとぅるるる。メインは浅めで大人も子供も入りやすい。この中に三種類のソフトなジェットも。案外42度あってぬるくない。子ども風呂には金属の鹿おどし。おもちゃ。シルキーはたっぷり。露天の炭酸泉が本当に気持ちいい。運良く混まなくてじっくり10分。
#サウナ
定員実質7人のコンフォートサウナ。92度表示。ヒノキの香太くんが香り清潔感がある。やさしめな熱だけどしっかり汗かける。混まなければのんびりTV観ながら。ところでサウナ待ち状況がネットで確認可能になった。土日は基本待ちが発生するから行く方は要確認。
#水風呂
チラーの効いた17度台の水風呂は、珍しく横たわる段々になった造り。バイブラも効いてる。軟水ときりっと感の気持ちよさ。
#休憩スペース
露天に椅子三つ。天井に揺れる炭酸泉の反射と寒すぎない囲われた造りも冬にはありがたい。
平日の井草湯は混みすぎなくて嬉しい。土日の家族連れで賑やかな空気も好きだけど。杉並中野のスタンプラリー、15個目は井草湯と決めてた。常陸野ネストビールやアイスの誘惑から目を逸らして退出。季節ごとの魅力を感じられるから、きっと春に。
男
そうなんです😢そこだけはかなり残念です。。。お風呂だけでも是非☺️
はしごで寄るも良さそうですね🤔📝✨ 銭湯入れるのですね!計画してみます✊💕 ありゃ〜ありがトントゥです🙂↕️🎀✨
是非です!隣湯の秀の湯さんも素敵なところですし、荻窪からもバスですぐですので、西武新宿線含めその界隈のどこかとセットで☺️
荻窪方面ではしご組めますね!📝✨ 井草湯イキタイ♡押しました🙏💕 つみさん情報ありがとうです!近々♪☺️⭐
つみさん→✕ つむぐさん→◯🙏😅💦
是非です☺️つみさん、なんだか親しみがあって嬉しかったです🍀
愛媛県にも素敵な銭湯がたくさんあると聞きます。いつかお邪魔できることを楽しみにしております☺️
はい、その時はご連絡くださいね。 アテンドいたしますね。(松山にいたら。)ね!
なんて素敵な✨ありがとうございます!
是非訪問いただけたら!広い湯船で浴場内をぽーっと見渡して湯けむりに包まれてるときが井草湯ならではを感じられて好きです☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら