つむぐ

2023.07.26

1回目の訪問

サウナ飯

安定のドーミーさんの中でも、どっしりとした熱いサウナとすっきりとしたキンキンの水風呂のがっちり感を強く感じられるナイスドーミーサンキュードーミーだった。アルカリな温泉のすべすべ感も癒される。朝ビュッフェは鰹と茄子の大祭。高知の繁華街ど真ん中なので、ひろめ市場含め飲むところには困らない。むしろホテルに帰るとき、もう帰っていいの?ほんとに?ってもう一人の自分が恨めしそうに聞いてくる。そんな高知滞在の心強い味方。

初めての高知県。飛行機を使わず、東京から岡山を経由し特急南風で。六時間、一時間半で着く飛行機の半額とはいえ、電車が好きとはいえ、さすがに疲れた。それでも高知ご当地の鍋焼きラーメンが待っていると思えばこそ空腹すら愛おしい。鍋焼きラーメンは須崎だけど、高知駅前にも名店がある。千秋。らーめんを鍋焼きって熱々なだけじゃないの?なんて気持ちを吹っ飛ばす悶絶レベルの美味さ。徳島らーめんに匹敵する白飯との相性。しかも仁井田米の白飯が美味すぎる。そんな感激のあとなら、徒歩15分なんて逆にありがたい。商店街ではよさこいの本気の練習の最中で思いがけずいいもの見させてもらった。繁華街ど真ん中だから部屋からも酔っ払いの歌声も叫び声もよく聞こえる。そんな立地。

安心の綺麗なドーミーさん。らーめん食べたしその後一人飲みもしたから夜鳴きそばはなしで。紺碧の湯とある浴場はいつもの通り黒をベースに、あのヒーリングミュージックが流れる。この音楽が、来る前から求めるものになってる。比較的コンパクトだけど窮屈さのないいいサイズ。冷シャンプー設置の季節。内湯は長岡温泉とのことで、うっすら褐色。すべすべするるーなアルカリの効いた泉質。やさしめな温度。あぁ。露天というか半露天風な岩風呂でおそらく白湯。こっちの方が温度高い。

#サウナ
がっと熱い。香太くんと思しきヒノキの強い香りが熱さをより引き締めてくれる。自分だけかわからないけど、ドーミーさんのサウナって長居できない。水風呂が冷たいから頑張ろうと思うんだけど。六人×二段。ストーンストーブ。96度表示。TV有。

#水風呂
備長炭水風呂の岩風呂。二人悠々と入れるサイズ。水温計はないけど、体感15度くらいでたまらない冷たさ。備長炭のおかげか水の澄んだ爽やかな感じがたまらない。飲みたい。

#休憩スペース
露天に椅子四つ。足のせは一つ。実質的には外は見えない。襖的なのを開けても廃墟のような商業ビルしか見えない。その代わり頭上の扇風機がいい塩梅。風鈴の音色を聴きながら全脱力タイムズ。時間かけられるならがっつりいけまっせ。

朝ビュッフェは高知らしさ満載で食べきれない。鰹!ナス!たたき!サンキュー!

つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真
つむぐさんの紺碧の湯 ドーミーイン高知のサ活写真

朝食ビュッフェ

鰹に茄子にたたきにご当地メニューだらけ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
2
182

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.27 23:01
1
電車で高知!自分も体験してみたいです。
2023.08.03 15:45
1

電車だと遠いですね😆帰り飛行機で一時間半で着いて気持ちが追いつかなかったです笑。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!