つむぐ

2021.05.24

1回目の訪問

素敵な名前から新しいお洒落施設なのかなと思ったら、むしろ古くて素朴でのんびり穏やかなおじいちゃん達の社交場のスーパー銭湯。全然令和じゃない!と笑いかけたけど、いや、違う。これこそが私の望む令和。サウナ大好きだった自分を思い出させてくれた。ありがとう。みつば湯楽院令和の湯。そしてトントゥ抽選会。

狭くせわしくやかましい東京に閉塞感を感じて、あまりに息苦しくて真剣に悩んだ時期があった。そこから解放してくれたのが、旅するように東京を暮らすのびやかな喜びを与えてくれたサウナ。だけど、今の東京のサウナはせまくせわしくやかましい、息苦しかった東京の姿そのものだ。窒息する前に思い切って大宮から新幹線に飛び乗り一駅。

小山駅からバスで10分、城南中東バス停から住宅街と田んぼの景色の中歩くこと18分。裏側に到着するとだだっ広い敷地の奥に昭和感すらある素朴で渋い建物が。今回当選した券は岩盤浴付き。子どもの遊び場が北欧風でかわいいし、見上げるとカラフルなビニール傘が綺麗。二階の壁一面の絵も見応えがある。脱衣所は広々ほっこり。

浴場も開放的で穏やか。素朴で安心する。ここは特に温泉はなくて、ナノ水が売り。普通そうな白湯だけど、元の水もいいのかとてもやわらかくて綺麗で好きだ。ラドンやジェットややさしめな電気風呂、炭酸泉も。露天にはつぼ湯とオリジナル薬湯の岩風呂。お風呂に英語が振られてるんだけど、英語に訳されてるのとTSUBOYUみたいなのとがあってツボだった。

#サウナ
ビート板洗って用具入れみたいなゲキ渋錆び焦げ茶色の扉を開けて入ると、いきなり気持ちが上がる。重めな落ち着きの明るさで年季の入った渋い木のいいサウナ。まず意表をつかれたのがうっすらなヴィヒタの香り。カラカラヴィヒタ二つ。そして不思議な形。左に少し隔てられた部屋。右奥にはお一人様ゾーン。広い正面はTV観る人用!ガス遠赤外線ストーブがめっちゃ頑張っててしゅごーしゅごー。94度。がっつり汗かけていい。左の部屋だけうっすら古い洋楽が流れてる。TVの音の方が大きいけど。

遠赤外線ストーブの塩サウナ。70度。塩が熱々。人がいないのをいいことに、ストーブにかからないよう水を撒くといい感じ。

#水風呂
わぁ、まろやかでいい心地。天然地下水。温度もやさしい。体感19度。とても好き。18時に大きな氷二つ投入。おじいちゃんが手伝ってやるって人が入ってるのにばしゃーん!って投げ入れてて笑った。

#休憩スペース
露天に充実の椅子の数だし寝転がれるデッキ。こんな平和な時間が、欲しかったんだ。泣ける。

小山おとん豚の酢豚、美味しかった。真っ暗な帰り道、蛙の合唱。またくるね。

つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真
つむぐさんのYUKALA SPA&SAUNA OYAMAのサ活写真

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 19℃
322
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2021.05.25 15:08
3
いい意味で閑散としていていいですな👌サ飯も美味しそうで充実したサ活になったようで何よりです☺️
2021.05.25 19:47
3
ハー(=´∀`)脳内ことりっぷ有難う御座います💕色々気になります!!ご飯🍽の佇まいから美味しいのは間違いなさそう❣️
2021.05.25 21:00
3
つむぐ つむぐさんに37ギフトントゥ

ソーシャルディスタンスでチェアの間引きっぷりが凄いですね。風呂の英訳って難しいですよね。壺湯はTSUBOYUに認定ですね笑
2021.05.29 08:49
2
かめさん、広いってそれも嬉しい価値ですね😊夜になると食べられるとこがなくなるので、美味しい夜ご飯を食べれる嬉しさが増してます🍀
2021.05.29 09:01
2
らぶりさん、ことりっぷお付き合いいただき嬉しいです✨さりげない工夫と安らげる広々感、よかったです☺️からあげは受付でもらった無料券でもらいましたー!
2021.05.29 09:05
1
Koji1976さん、トントゥありがとうございます😊おかげでのんびり座れましたよー笑。たしか水風呂はCold Water Bath、白湯はSHI RA YUでした。DA YO NEみたいですよね😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ