2019.08.22 登録
[ 愛知県 ]
カプセル宿泊につき、朝7時から朝ウナを拝借
サウナ:10分(森)、8分(高)、
水風呂:水風呂(ラップ)20秒、水風呂1分、
休憩:7分×2
朝食バイキング、休憩2時間
サウナ:10分(森)×2、10分(高)
水風呂:水風呂(ラップ)20秒、水風呂1分、水風呂(ラップ)20秒
休憩:7分×3
合計:5セット
一言:昨夜は深夜にチェックインした為、ラップランドの水風呂に入ることができなかった。
朝は7時から2セット、朝食バイキング〜休憩をとってから、さらに3セット。
全ての設備、同線、スタッフの皆さまのタオル管理などサービスが最高であり、これこそ最高峰と改めて実感。ラップランドはビィヒタの設置と香りがとても良い。丸々満喫させていただき退店。ぜひまた来たい。
男
[ 愛知県 ]
サウナ:8分(高)、12分(森)、12分 (高)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:最高。その一言に尽きる。これが各所、各者に評価されるサウナか。とその実力をとことん味合わせてくれる。
室内に入った途端、四方八方にサウナへの思いが存在する圧倒的なワクワク感。ここまでサウナで、いや日常生活でワクワクする事は近頃なかった。
まずはマナー通り身体を清める。洗い場やセットも十分にそろい気持ち良い。初めは高温サウナへ潜入。とても広く、そして静かで暗い。寝そべりから、隣に続く浴槽を足湯に出来る場所など一つのサ室でこれまで見てきたサウナの幾つもが一つになっている不思議。ストーン近くでセットをこなして水風呂へ。休憩はサ道でもみた白樺に囲まれた四脚のベンチの一つをお借りする。香りが癒しを深めてくれる。次は森サウナへ。こちらはより本物(経験ないが)を味合わさせてくれる環境。無音で薄明かりの中、本場フィンランドを感じられる。何故かあまり利用者おらず、セルフロウリュをたっぷり行い、寝たり、瞑想したり。
その後は本日クライマックスで目標にしていたロウリュに向けて、水風呂→アイスサウナ(キンキンのペンギンルームライク)でいよいよその時間へ。三段目ゲット。いつも初めての施設のロウリュは熱量と熱波士さんの技量などの差で耐えられるかドキドキするものだ。
二回の仰ぎタイムでそれぞれおかわりを頂き本日は完了!
とてつもない刺激をもらい明日の朝ウナのセットに思いをはせて就寝。名古屋の方々羨ましすぎです。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:9分、10分 、8分
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:ランニング後で訪問。本日も変わらぬ蒸し蒸し。3分おきに吹き出すスチームは力強く。疲れが癒えた。
外の露店風呂休止中でした。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 、12分、10分×
水風呂:2.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:銭湯探訪。近所にありながら、訪れていなかった話題のあるこちら。
3時過ぎに訪問するが、大変利用者さんが多い人気な場所。430円でサウナにありつける。
サウナ内は無音(テレビ、音楽なし)。ストーブがサ室を暖める音だけが流れる。室温計は88-96℃を指す。何気にテレビない環境は少ないものでサウナや自分の体に向き合える環境。水風呂はジャスト20℃でゆっくりつかる。
1セット目は2段目でじっくり。2セット目は下段ストーブ前でがっちり。3セット目は室温が高くなっており、適温で汗しっかりかける環境を楽しむ。
駅からは少し距離があるが、とても落ち着く銭湯。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分、10分(低温)、8分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:初のコスモ訪問。今週は初サ活。勤務後にプレジデントの薬草で蒸し蒸しと、ととのえたいと朝から考えておりました。しかし、仕事終わらず疲労困憊に加え、あまりの寒さにサクッとサウナに入り帰宅したく、未経験のここにお世話になる。
室内はコンパクトでセンチュリオンやマルシンスパライクな空間。シャワーある8席にバブル風呂(42度と少し熱めでこの季節には最高)。
サウナは低温と高温の2種。いずれも木製室内は赤基調で赤羽にかけているものと推察。テレビありで二段がけでおおよそ6人が最大。水風呂は温度計は12度をさすが体感(入浴秒数から)15〜16度。
サクッと3セットを、高温〜低温〜高温のサイクルで。2セット終えたころからアマミ発動。サウナも室温計よりも熱く感じ、比較的短めになる。背中の真後ろにサウナストーブあるようだが、焼けるような感覚などはなくじんわりと体温を上げてもらえる。水風呂との温度差が心地よく、コンパクトながら良い施設。ファンが多いのがうなずける場所だ
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分(スチーム)、12分、7分、12分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:初の1日2軒で訪問。施設のクラスとしては、スカイスパやタイムズスパのような大人限定の空間をおりなす最新設計。
目玉は毎時行われるロウリュウであり、二度味合わせていただく。
サ室が90℃と少しマイルドに感じるが、ロウリュウのお陰で汗は吹き出すばかり。
それを水風呂がキリッと引き締める。
休憩スペースは少なめだが、お風呂のヘリなど休める場所は沢山ある。心地よくサ活をこなすことができました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:7分、15分(乾)、9分、16分(乾)
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:千葉遠征で訪問。乾燥サウナ、高温サウナの2種あり、お風呂も同様に2種。水風呂はおおよそ17-18℃と思われる仕様。
2種のサウナを交互に味わったが、特に乾燥サウナが自分の好みでした。
特徴としては、ほぼ湿度を感じない具合になっており温度は80℃。長くいて心地が良いサウナ環境。これこそまさに本場フィンランドのサウナなのではないのか、と錯覚するほどの空間に気持ちは高ぶる。休憩スペースにもビィヒタが設置されており思い思いに使用可能。自宅に欲しい!と思わざるをえない。
男
[ 東京都 ]
皆さまが投稿にコメントしている通り男性風呂のサウナ故障中。投稿見逃したまま来店し、とりあえずお風呂をいただきました。
最高でした。特に薬湯が42℃なので、擬似サ活はそちらで3セット実施できました!またサウナ復活したら再訪させていただきます。(施設がとてもキレイでお風呂も多く、雰囲気も良い。地元に有ったら通っちゃうな、という居心地の良さ)
男
[ 埼玉県 ]
サウナ: 6分、9分、10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩: 6分 × 3
合計:3セット
一言:ランニング後にそのまま入浴。スチームは変わらず蒸し蒸し。季節的にもこの湿度は心地よい。軽めに3セットこなさせてもらう。
男
[ 香川県 ]
サウナ:15分、15分、15分、10分
水風呂:20-30秒×4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:高松のマルシンスパ、とも言える外気浴。早朝5時より入湯。サ室はリニューアルされたばかりとあり相当にキレイです。ikiストーブは都内でもよく見る立派な品物。早朝だったからかは不明ですが、5時〜6時過ぎまでは70-80度ほどで、初回はあら?っと感じましたが、温まるまで入り時間をやり過ごしました。6時のオートロウリュスタート以降は徐々に温度が上がり7時過ぎには90度に。水風呂は冷え冷え体感でしたが、サウナが熱々になる前の上がりだったので余り入れず。
ここは外気浴が最高です。繁華街のビル群にあり、7階から見下ろし日の出を感じられます。
また、余談ですが、徒歩1分にある南珈琲、最高です。モーニングセット(ふわふわパンと珈琲)めちゃくちゃ美味しいです!雰囲気も良く、地元の方が羨ましい
男
[ 香川県 ]
サウナ:10分 (塩)、7分、10分、10分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:瀬戸内海の空を見上げながらととのえます。施設は味のある健康センター。広々、宿泊から宴会までと県民の癒しを提供していた。お風呂は他の方も記載の様に三階建て位まで賄えそうな高さに浴室がある。噂の25Mプールもニューウィングの様に泳げる(お子様が楽しんでいたが)。お風呂も室内には薬草からバブル、熱湯、露天など6種あり。
サ活はまずは塩サウナ、これは至って普通だが、出たところにすぐ専用シャワーがあるのはありがたい。コンフォートサウナと思われるメインはかなり広い設計。テレビを中心に寝そびれるところが中央にあり(猛者がそう使っているだけかも)、四段掛けで温度は90度。水風呂あとの露天での外気浴での夜空は格別でありました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分、10分、10分、10分
水風呂:2.5分 × 4
休憩:5分 × 3、10分
合計:4セット
一言:街の中に紛れた銭湯に潜入。
お風呂が沢山あります。電気、ジェット、室内風呂。露天はうたせ湯もあります。
サ室はボイラー式でおおよそ100-102度ほど。水風呂は掛け流しで20度ほど。
時間は夜6時半〜8時に滞在しましたが、いつも自分を含めて3人ほどの利用者。加えてサ室利用者はおらず、ほぼ貸切り状態でサ活が楽しめます。
ベンチはないのですが、1セット目は露天に壁付きで椅子があるのでそちらで休憩。2セット目以降は少し寒い季節になってきたので室内で椅子に腰掛けしっかりととのえました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分、10分、8分、10分、12分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:出張から帰国しそのまま直行しお昼前にイン。期待通り、やはり平日は空いており、静かに、なおかつ心地よく過ごす事ができる環境。おおよそ、11:00-13:30頃の滞在であったが、利用者はタイミングしだいで外気浴のベンチが埋まるくらい。
温度はサ室104度、水風呂はキンキンで13-14度ほどと最高のセッティング。
ロウリュもあるが、自分には充分な温度に湿度。個人的にサ活が少し時間が空いてしまったので、出来る限り満喫できるセット数を考慮して活動。
昼食は悩んだが、オススメの豚ナス味噌炒め、これがそこら辺の下手な街中華よりも美味しいというアタリを感じ、喜びながら退店。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分、10分、10分、10分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:銭湯潜入。駅2〜3分とアクセス最高(乗降改札が南側のみ)です。
地元民の皆様に愛される銭湯という雰囲気(利用者さんは主に高齢層の方でとても落ち着く静かさもプラス)
サ室は遠赤外線式で温度計は天井付近で104度であるが、体感は楽でゆっくり楽しめる。水風呂はなかなか広く、2m×2mほどで深さがあり、最下段はあぐらをかくと顎下までつかれ、じっくりとクールダウンができた。ベンチは露天に一脚、天井が丸等丸開いているタイプではないのでこれからの季節には丁度よいかも。
お風呂も露天、内風呂で二種(ジェット、電気)あり癒されました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分、9分、6分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:軽めのセットで簡単に。雨の外気浴はこの季節は風邪を引く危険性ありを体感。しかし、雰囲気、利用者数、コスパ(430円でスチームサウナ付き)は大きいな〜。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分、5分(ロウリュ)、8分、12分
水風呂:1〜1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:8時のロウリュ目当てで訪問。
2、3よりも新しく綺麗な設備。サウナ室を比較するとこじんまりとした隠れ家的な3。大きなキャパがある2。その間で新しい1という印象です。
加えて、個人的に感じたのは他よりもしっかりとしたアウフグースになっており、3ターン目で離脱者数名、確かに熱く全身が焼けるような感覚は始めて味わった!いつか再チャレンジしたいと思う。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:9分、12分、10分
水風呂:2分× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:昔ながらの銭湯。浴室内にはお風呂、水風呂、シャワー。加えて露天で外気浴可能(三人掛けベンチが一つ)。
洗い場も広く、利用者は皆お一人様であったので、静かな環境が保たれている。
肝心の主役、サウナはおおよそ6畳ほどのタイル地のサ室。それ以外は何もないただサウナと向き合える設計。
スチームサウナで約3分毎に足元から、真っ白な蒸気が2度、3度勢い良く室内を覆い尽くす仕組みです。
テレビも音楽も無し、温泉が沸き上がる音と利用者が今日の疲れを流す音だけがある静かな空間でした。しっかりサ活が自分のペースで出来きる昭和銭湯、最高
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分、10分、10分、10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:久々の銭湯潜入。王子駅西口より徒歩10分。商店街の中にある銭湯。設備は銭湯の仕組みであるが、会計がSuicaで出来るなど近代化されたお風呂。
サウナセットには、大小タオル付き。
サ室はコンフォートサウナで84-90度の設定でなかなかに過ごしやすい。利用者が少ないようで、ほぼ自分含めて、2人くらいの利用者。外気浴には椅子が2脚あり、ゆっくり休めました。
他の方のコメントのように、水風呂の温度計は32度示すが、体感20位でした
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分、10分、10分、10分、7分 (5セット)
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:初の北欧。幾度となく行きたいと思い、週末にトライするも満室(待ち)という場面に出会し、それではととのえないと思いずっと先延ばしてきた聖地。
本日AM11:30 に入室。
値上がりの影響か連休明けの影響か、それとも平日午前はこんなものなのか、合計10人に満たないサウナ利用者にありつけ、最高にリラックスできるサ活が出来ました!
サウナ室はドラマでも見た雰囲気のある趣き。実際にはテレビを見て高温に耐える、という印象もある施設。温度も106度と経験値からすると高め。
程よい湿度により、居心地は良い。
さらに、水風呂は14度マークとなっており、サウナ室とのコントラストが抜群。
夢にみた外気浴場は椅子が6脚に、ビーチチェア(寝られる)が3脚。
取り合いにならない、サウナーのマナーに招かれ毎セット寝そべられ完璧な休憩に興じる。
サウナストーン横にはロウリュウが設備され、4セット目に不意に訪れたサ室内でのソロタイムに4杯。蒸し蒸しの蒸気に覆われて、両肩が焼けるかと感じるほど。
ドラマバブルの影響(立ちサウナーほどの混雑、水風呂がぬるい、若者のトークマナー)でネガティブな情報が多く、しばらくは無理かと諦めていたが、この時間帯は至高の環境で味わえた。
また是非ともリピートしたいと思います!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。