2021.12.19 登録
[ 山口県 ]
今年のサウナ初めは地元の和楽の湯で。
正月ということもあり、多くの人で賑わっていました。サウナの発汗は問題なく、ととのいスペースも屋内外に多くあるところがいいですね。
男
男
[ 山口県 ]
【下関でセルフロウリュできるのは大きな強み】
2度目の訪問
初回の訪問では、テントサウナの温度不足解決のため、ロウリュができるようになればいいなと個人的な要望を伝え、昨日再訪したところ、なんと、テント内のサウナストーブが2個に増え、さらにセルフロウリュも可能に!しっかりと発汗できるように改善されており、下関でセルフロウリュできる施設はここだけなので、この強みを活かしてもっと多くのサウナーが足を運んでくれたらと期待が膨らむ。
そして、ドライサウナの温度も98度としっかりと高め✨
水風呂はキャパ2人程度、温度は20度前後だが、冷泉特有の気持ち良さがある。
外気浴ゾーンにはととのい椅子が3脚あり、秋の風が心地よい。できれば、ととのいゾーンのテレビでは、ガヤガヤ系の番組ではなく、ヒーリングミュージックなど、癒し系のBGMを流してもらえると、より充実するような気がします。
男
[ 福岡県 ]
おとぎの杜さんがメディテーションサウナを新設し、セルフロウリュできるようになったと聞きさっそくやってきました。
まずは、新設されたメディテーションから覗いていきます。
温度は80度程度ではあるが、しっかりと熱を感じることができ、発汗も問題なし!
セルフロウリュは游心の湯と同じく砂時計でセルフロウリュの間隔を確認するシステム。運良くロウリュのタイミングが来たのでさっそくやってみると、一気に熱気が広がり、一瞬で発汗。やはりセルフロウリュはいいですね😆
そして、新設された極水風呂へ。水深が深い水風呂はやはり居心地がいいですね♪
外のととのいスペースに足を運ぶと、びっくり!なんとととのい椅子が大量に増設されており、中にはインフィニティチェアも!!いやはや、サウナーにはたまらない魅力向上に感服しました!
男
[ 福岡県 ]
初めてお邪魔しました「游心の湯」さん。
浴場の扉を開けるとひろがる温泉のいい香り😳さっそくテンション上がります♪
まずは、メディテーションサウナから入ってみることに…室温はそこまで高くはないが、しっかりと発汗します。ロウリュ後は一気に室温があがり、やはりセルフロウリュができるのは幸せだなと感じつつ、水風呂から外気浴へ。外はミストが噴射されており、ととのいスペースの充実ぶりがうかがえます☺️
続いて14時からのソフトロウリュに参加。テレビをナレーションに切り替え、柔らかい風を送ってくれる…広いサ室が柔らかい風で満たされていきます。
サウナ施設の充実ぶりもさることながら、源泉かけ流しのお風呂に、ずっと浸かっていられる高濃度炭酸泉など、皆さんからの支持を集めるのが納得の素晴らしい施設でした😁
男
[ 福岡県 ]
ホームサウナからあつまれ!と言われたら集まるしかない!そんなわけで、行ってきましたコロナの湯さんのととのいイベント…しかし、肝心のアウフグースには間に合わず…
しかし、浴場内は多くの人で賑わっていました!
サ室はいつもの熱々よりも少しマイルドな仕上がりで、誰でも楽しめたのではないでしょうか?
ハッカ水風呂は相変わらずの清涼感抜群!ととのい椅子もリニューアルされており、さらなるサウナ熱の高まりを感じました😁
どうか、無理せずアウフグースを続けるような体制を維持して頂けたらと思います。
そして、本日のようなサウナイベントの充実も期待しております☺️
男
男
[ 山口県 ]
午後から時間が出来たので「和楽の湯」さんにライドオン!サウナはいつも通りの発汗性バツグン!外気浴する際に、インフィニティチェアが増設されていることに気が付く。トトノイスペースが充実するのは嬉しいですね☺️
[ 福岡県 ]
今日はホームサウナの「コロナの湯」さんにライドオン。あれ?水風呂の温度がいつもより冷たく14度との表示。これまで何回も入ってきましたが、今までで1番冷えてました😆😆 このようなアップデートは嬉しいですね😆
サウナ内もしっかりと熱く、トトノイ中には時々サ道のBGMが流れたりと、サウナへの注力がうかがえます😚
後はアロマロウリュからの熱波の復活をぜひお願いしたいところです。
今日も安定のホームサウナでした☺️
男
男
[ 大分県 ]
昨日復活したばかりのてんくうさんに小旅行がてらライドオン!
以前と変わらずサウナは収容人数少なめだが、小窓から大分の街並みを見ながらヒーリングミュージックに癒やされながらもしっかりと発汗。そして、水風呂は15度と表記されているが、15度よりもしっかりと冷えている。そして、いつもの絶景外気浴へ。何度来てもここの外気浴はたまりません🤤
男
[ 福岡県 ]
ホームサウナのコロナの湯さんにライドオン!ふと、入口に目をやるとサ活投稿1000件突破の看板が😳 ホームサウナの益々の賑わいを願いつつ、内容に目をやると、一部の投稿者への感謝の意が示されていました。多くのフォロワーさんの名が連なる中に有り難いことに私の名も😳
また、25日から31日の間は水曜日限定のハッカ油が毎日水風呂に投入されるとのこと😚 水曜日限定はもったいないなぁっと思っていたのでテンションが上がりました😆 さて、スタッフの皆様に感謝を込めつつ、今日も安定の熱々サウナへ。水風呂も16度前後としっかり冷えていました。
そして、かつてインフィニティチェアがあった場所に新たなトトノイ椅子が😳
どっしりとした安心感に包まれながら外気浴を楽しみました😚
男
[ 福岡県 ]
水曜日限定のハッカ水風呂を楽しむべくライドオン!
相変わらず高温多湿のサウナは熱々!平日の昼間ということもあり、人が少ないからか、より熱く感じる。
そして、楽しみにしていた水風呂へ。温度も16度以下で、ハッカの涼し気な香りがより爽やかな気分へと誘う。
これは是非ともデフォルトにして欲しいくらいに気持ちよくととのえました。
男
[ 福岡県 ]
久々にホームサウナにライドオン。
室内は安定の温度でアツアツ状態。
そして水風呂の温度も16度以下とよく冷えた状態☺️
途中、アロマロウリュの時間になりましたが、やはり以前と異なり団扇での送風はなし。様々な施設でロウリュやアウフグースが復活するなか、まだ休止は少し寂しく感じますが、そこはお店の方針なので理解するしかないかと。
セルフロウリュまでは難しいとは思いますが、キューゲルなどが設置されるとより楽しめるのかなぁと妄想しつつ、快適な外気浴を楽しみました。
男
男
[ 山口県 ]
久々にやってきました和楽の湯さん。
前に来た時に思いましたが、サウナはしっかりと熱く、水風呂はしっかりと冷えてるんですよね。
お風呂の種類も充実していて、満足度の高い施設だと思います。
男
男
[ 福岡県 ]
ホームサウナのコロナの湯さんにライドオン。
外気浴のインフィニティチェアはなくなってましたが、相変わらずサウナはアツアツ。水風呂も、表示温度よりも冷えてました😚
是非ともロウリュにもっと力を入れてほしい施設の一つです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。