けんぞー

2021.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

お湯は体感42℃ほどのやや熱めで、浴場全体の湿度がものすごく高く、軽くミストサウナ状態。サ室は115~120℃と高温なのに、カラカラしておらず割と湿度がある。なので、入って3分も経たないうちに汗が噴き出してくる。

上段で頑張るも6分でギブアップ。サウナマットをお湯で流して、ついでにかけ湯をして汗を流す。無茶苦茶熱い。このあたりで水風呂の事しか考えられなくなっているが、気合でお湯に浸かりブーストをかける。命の危険を感じたので30秒で上がり、水風呂へ。

水風呂の段差の一段目と底にはかなり高低差があり、二歩目でその深さにびっくりする。水質は、スーッと肌を滑るような神戸クアハウスのとはまた違う、纏わるような圧倒的な柔らかさ。そのままライオンの口からドバドバ流れ落ちている滝つぼへ頭をやると、あまりの気持ちよさにその場でフリーズした。何分入っていたか覚えていないが、冷えすぎてガチガチ歯が鳴り出したので、しぶしぶ出て向かいにある電気風呂のフチに腰をかけて呆けていた。

頭ではそろそろ帰ろう思っていても「もう一回!」「いやもう一回!」と水風呂の誘惑を断り切れず、結局、連続で7セットも楽しんでしまった。ここに住みたい。

けんぞーさんの白山湯 六条店のサ活写真

招福亭

にしんそば

白山湯六条店のすぐ向かいにある。ダシが効いており、もちもちの茶そばはサウナ上がりに最高だった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!