2021.12.16 登録
[ 神奈川県 ]
不思議な理由でドタキャンをされてしまっても、筋トレとサウナに行けばいい。こうなってからは無駄に1日を消費してしまう事も減りました。結論筋トレとサウナ最高。
脚16/腹4/サ1
[ 大阪府 ]
ドミ活。今日は初めての大阪谷町 浪華の湯。
丁寧3セットしてきました。静かだからかなんなのか、とてもリラックスできました。特別に他のドーミーインと何が違うって訳でもないのですがなんか良かった。言語化困難。
一方、ドライヤーがPanasonicのEH-NA9E 僕の好きな機種で好きな色。にっこりです。
[ 静岡県 ]
朝覚醒1セット。
からっからだし80℃ちょいだし水風呂はないけど、覚醒するには十分。サウナ1名利用はもう難しいんじゃないかな。施設ルール守る派としては人数制限の紙が一番どきどきする。
[ 愛知県 ]
好きなサウナについて語ったり水風呂で叫び声あげてたノリだけ若々しい3人組のおっちゃん、次は注意しますよ(お喋り禁止の貼り紙ないから語るのはいいんだけど語るくらい好きなら叫び声はナンセンスなの分かろうぜ)
[ 大阪府 ]
外気浴大阪No1説?長居しちゃう炭酸泉&電気風呂も◎
今年の夏OPENしたての注目施設にようやく訪問。新石切駅から約20分ウォーキング。徒歩のアクセスは悪いけど、そんな事はどうでもいい訳だ。
受付は流行りの靴箱キーで全部デジタル化されてるスタイルです。
1F:受付(水着とかタオルとかのレンタルあり)/食事処/ボディケア
2F:男女別
3F:水着着用男女共用(でかでかシアターサウナあり)
貸切薪サウナに興味はあれど、今回時間的に2Fだけ利用。3F利用の場合は別途1,000円。水着なければ500円で借りれる模様。
まずメインサ室に入ったところ座った途端にマット交換。さすがのくじ運。なのでセルフロウリュサウナへ。これがいいサ室。ストーン大量のストーブ、暑すぎない温度設定にたまたまコンディション良かったのもあるけどナイス湿度。ラドルは小さめなので、様子を見ながらかければいいと思う。最上段では中々くる(逆に最下段ではほんのりしてる)。
水風呂は1槽ですが深さ違いの大きめな作り。のびのびできるとこに注目したけど入ってると水質いいんじゃねと気づく。今日は16-17度くらいでしたがとても気持ち良かった。大阪でこの感覚初めてかも。
外気浴は一番いい!椅子の量は十分だし、いいスパ銭がサウナの外気浴に極振りしてみました!って感じのセッティング。
メインサ室はほんとに長いボナだった。ボナって熱のこもりがすごいんだよ体感。オートロウリュは最上段 送風機の真ん前で浴びるとあつすぎた侮ってたな。爆風受ける気持ちで再チャレンジ。
温泉も炭酸泉もかなり良く、一番気に入ったのが炭酸泉内にある電気風呂。あんまり得意じゃないけど炭酸泉の不感の湯設定とあいまっていつもよりは長居できた。これは時間まずここで下茹ですると思う。
次は3Fも食堂も利用してみたい。良い施設。