とりっぷぎたぁ

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

10月はなんだかすごい月になりそうな予感。
8月の誕生日以降なにかとバタバタとしておりお祝いを出来ていなかったのでご褒美サウナ旅行でこちらへ。サウナを目的とした旅行は今年の6月の北海道ぶり。サウナ完成した頃からツイート見ているのでとても楽しみでした。

全体的な印象ですが、ライティング、決済、予約システムあたりから考えても20-30台に刺さりやすいような気がする。結果俺には刺さっている(笑)寂れゆく温泉街、山田温泉 という話だけどこかで目にしていたのですが、確かに街はもの寂しい雰囲気。宿に入ると丁寧に対応頂き、貸切風呂の予約はLINEを通じて行えたり、チェックアウトは混雑緩和もかねて電子決済が可能とのこと。カードは使えてくれ〜くらいは思ってましたがここまでデジタル化されてたのはいい誤算でした。置いていかれないようにしっかりコンピューターおじいちゃんを目指します。

貸切風呂は赤いライティングにお湯は緑色に見える。とても良い湯加減でした。友達に画像を送ったところ「スイカバーの配色じゃん」とリプがきました。天才です。シャワーは1つだけですので、寒い時期は裸暇人にならぬよう気をつけましょう。

肝心のサウナはもう異次元ですね。
雰囲気的にはナイトプールなんですが、焚き火を囲む多量のインフィニティチェアによって魔空間の様相、すごくワクワクしました。焚き火を囲んで外気浴するの初めてだったんですがこれはたまらないですね。ととのいながらまた来たいな〜とぐるぐるしてました。

気持ちよくなりすぎて、天空のサウナについて聞くのをすっかり忘れたので(痛恨のミス)、これを口実にまた訪問しようと思います。

とりっぷぎたぁさんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真
とりっぷぎたぁさんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真

夜ご飯

信州サーモンが個人的にびっくり発見でした

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
1
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ご褒美サウナ旅行を楽しんでいただけて嬉しいです。サウナの異次元体験やデジタル化されたサービス、貸切風呂のユニークさを満喫していただけたことに感謝です。天空のサウナについては次回ぜひお楽しみに。またのお越しを心よりお待ちしております! 梅の屋リゾート松川館 大橋
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!