大津温泉 おふろcaféびわこ座
温浴施設 - 滋賀県 大津市
温浴施設 - 滋賀県 大津市
デカいストーブはいいね👍
仕事しかしてなかったので無理矢理作った休みでここへ。
昔ながらの健康センターをどうにか頑張って若い人たちを呼び込もうという努力を感じた。
とにかく女子が好きそうな内装と雰囲気を1階に詰め込み、若い人にはここで勝負!って気がしました。普通にサウナ後一人でのんびりくつろぐには最高。コーヒーもタダで飲めるし雑誌漫画の種類も豊富。
肝心の浴室
シャワーはそれぞれ当たり外れが激しく、しっかり出てくれるところと全然長続きしない所とある。
お風呂はラドン温泉で湯加減も42度と長く入るのにもちょっと湯通しにも丁度いい塩梅。
サ室は結構広めで20人くらいは入れるかな?って感じ。
なんと言ってもMETOSのikiストーブ
デカさの力を感じた
じんわりとくる熱に汗が次々と流れる
水風呂は15〜17度の間を行ったり来たりと緩めな優しい感じ。
外気浴も出来る露天風呂スペースには整い椅子が4脚とベッドが2つ。
やっぱ広くてデカいサウナがある所にはベッドが付き物。よかった。
ここまではいい感じの所だけを書いたけどしんどい点も幾つか。
外気浴中ベッドを使っていたが、真横に排水口が2つほどあり下から下水の匂いが上がってきていて臭かった...
それと入浴後に併設されていたレストランで食事を頂いたのだが、ここの天丼の天ぷら、やたら衣ばかりデカくて衣を食べている感じがした...
そしてセットのうどんには何故かそばの麺が混入...蕎麦アレルギーの方のアナフィラキシーは本当に危険だと思うので本当に改善した方が良いと思う。最も蕎麦アレルギーの方はこんな所でうどんを食べようとは思わんだろうが...
最後にご飯と一緒に出てきたほうじ茶...ほぼお湯...
最後愚痴が多くなったがシンプルにサウナに入ってくつろぐだけなら本当にいいサウナだと感じた。また何回か来ようかな〜
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら