trsk

2024.04.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

岩手の玄関口、一関
つわものどもが夢の跡
古戦場

拝んで飲んで寝ての弾丸ツアー
折角の機会だ、一関は通り道
深夜帰宅はご覚悟

外観からして昂る
無駄にパシャパシャ📷

浴室のライオンさんはじめましてこんにちは
洗体後、まずは最強電気風呂だ
深く腰かけると強力
ほんとに気持ちええ🤤

次にサウナ
サウナ室は溶岩サウナと漢方サウナの2室
どちらもセルフロウリュ有り
まずは、溶岩サウナ
温度は100℃
お声がけはなんか小っ恥ずかしいので、誰か勇者居ないかなーと待つもありつけず
人がはけた一瞬でセルフロウリュ
入った時も良い香りがしたが、掛けると立ちのぼる香りがたまらん😇

2、3発目は漢方サウナ
こちらは92℃ほど
セルフロウリュは勇者が居たためありつけた
うちわの攪拌もあって、熱気がブオーン、激アツ🤤
こちらもたまらん🤤
溶岩より湿気の差なのか、こちらの方が効いた😇

井戸水水風呂
20℃まろやか🤤
季節によって温度変わると書いてあった
これだけでもイケる感じw

外気は椅子種類豊富
アディロンがやっぱ1番しっくりくる😇
椿と桜がある、花見だ花見
今日の道中、結構雨降ったり止んだりだったので、桜の花びらが舞い散っていた
昨日であれば満開桜だったかもしれない、1日ずれで惜しかった😭

帰りがけに電気と水風呂でフィニッシュ

湯上がりソフトオロポ
満足🤤

サウナ室前にクーラー氷があって、厚木🦦式🧊
横に🦦を参考に〜と書いてあってこんな遠く離れた所なのにホームをリスペクトしてくれていて、なぜか少し嬉しくなった

立ち寄って良かった☺️
残りの500km程度の活力になりました😇

また立ち寄りたい
それではまた👋

trskさんの古戦場のサ活写真

オロポとソフ

責務😇

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!