2021.12.13 登録
男
[ 神奈川県 ]
本年の正月サウナの〆
湯花楽秦野
風呂が豊富
まずは露天から
壺湯がいい🤤
サウナは98℃
最上段、三段目、二段目と大分感じが違う
二段目は位置にもよるが開け閉めで背中に風を受ける為大分長居出来る、三段目はノーマル、最上段は言わずもがなめっちゃ熱い🤤
じんわり汗は出てくるので居やすい
00分のロウリュも受けられて満足🤤
水風呂は15℃
深くて広い、キリッとしめてくれる🤤
秦野は水推し🤤
外気スペースも充実
屋根がないので、日が当たる時の暖かさは抜群🤤
空見ながら光合成出来るw
前来た時は雨で椅子座らなかったのだが、今回は堪能出来て良かった🤤
あと、ここの電気風呂強めでたまらん🤤
サウナ後ここと水風呂で往復出来るほどいい🤤
楽しみが増えた
2Fも初
黄土サウナとクールルーム
岩盤浴ちっく?な着衣サウナ
80℃の黄土サウナは熱さ満点
中々良いぞコレ🤤
40℃のプラネタリウムサウナは、、ここでお昼寝したいです🤤w
プラネタリウムサウナの眠気がヤバかったので、リクライでお昼寝
帰りにデカラをいただいて帰る
もう真っ暗だ、満喫満足🤤
ありがとうございました🌚
男
[ 静岡県 ]
実家のような安心感
オアシス御殿場🌴
まとまった時間が取れる時に行きたい施設🌴
サウナは94℃
水風呂は14.9℃
2度目なので変わるかな?とも思ったが不変
ここのサウナと水風呂は数値以上のサプライズがある
大体90〜94℃なのに熱い、発汗量が恐ろしい、、独特の香りも好み🤤
ただ最上段の天井が低いのと、入口の小上がりには注意が必要、2度目でもぶつけてしまったw
水風呂は15℃付近だが、こちらも数値以上に冷たく感じる素晴らしい水風呂
どう表現するべきか悩むが
スーパードライのような辛口🤤
鋭い感じで冷たさを感じる水風呂
鋭いだけだと結構困るのだが、水温マイルドなプールがまたいい仕事をしている
プールが外気に勝る、今日はNo外気浴
全部サウナ→水風呂→プール浴
泳げる、まろやか、無重力
至高🤤
昼ごはんは豪遊
富士山もつカレーと赤からつけ麺
前回食べた安定をとった
赤からつけ麺は最大の5辛をチョイス
中々辛いがうまい🤤
昼寝とボディケア後に再三セット
夜でも適度混み、素晴らしい
〆の飯で塩むすびと吉田のうどんを食べて満足🤤
帰りにオアシスイキタイTシャツ購入で豪遊終了
都心からもほど近いオアシス
最高のリラクゼーション🤤
推し施設なので人気は出て欲しいけど、今のままであって欲しい、わがまま心情w
このレベルでこの混み具合は最高すぎる
ありがとうございました🌴
男
[ 神奈川県 ]
本年の🦦初め
爆風chance
お相手は、ロウリュウ姉妹feat.モトキさん
初っ端から気持ちいい🤤
ジェットストリームアタックの如く代わる代わる浴びせられる風
やはり爆風後の水風呂が一番トべる😇
外気もビュオビュオクールダウン
やっばこれだねー
厚木の🦦
薬湯も堪能
バイブラゆったりしようかと思ったら満員御礼
久々電気
寝れる、これは寝れる
ゆったりしすぎてグランドメニューの時間を過ぎてしまったので、塩ラーメンかカレー行こうかと思ったが、正月はLO過ぎてもグランドメニュー提供してるらしい
ド低脳の私から咄嗟に出た言葉は
「チャーハンと健康ドリンクお願いします」
安定、ド安定、安の定だ
間違いがない
うめぇ、沁みる🤤
実家のような安心感
本日もゆったり出来ました
本年もよろしくお願い致します🦦
[ 神奈川県 ]
ばく‐ふう【爆風】
読み方:ばくふう
爆弾などが爆発するときに起こる強い風。
ロウリュ【(フィンランド)löyly】
読み方:ろうりゅ
サウナ風呂の入浴法の一。熱した石に水をかけて蒸気を発生させ、発汗作用を促進する。ロウリュウ。
つまりはそういうこと🦦
発汗作用を促進する姉妹というのは大分インパクトあるが、間違いではない🦦
本日は耐久デー
日頃来れない人達までカバーしてくれる🦦痛み入ります
16:00回にありつけたのでGo
遅刻気味の入館だったので、体洗い終わりに爆風のアナウンス、出遅れ
驚いたのはカランの方まで伸びた行列
スタンバイ約10分程度
サ室から伸びるこの道は
夢の通り道です🐭
入室すれば凶ちゃん
デカイうちわで熱気が行き渡る
とてつもなく良い🤤
次にブロワー
相変わらずむおっ!っとなるw
1ラウンド終了後
姉妹揃いでラスト
出遅れでも十分楽しめました🤤
爆風が終わった後もサ室は満員御礼🦦
過去一混みな感じがする
薬湯はわりかし空いてる時あったので
じっくり浸かり、風呂堪能🤤
冬の薬湯が1番良い🤤
満喫した所で早めの晩飯
17:00くらいだったが、大広間も満員に近い
飯は気になるアイツをチョイス
最近の🦦は夜中にも爆風やってくれたりと
ホスピタリティがやばい🤤
久しぶりに深夜🦦もイキタイ
あーした定時になーあれっ
という魔法が欲しい、あったら毎日使う
合掌
本日もありがとうございました🦦
男
[ 神奈川県 ]
遅く起きた朝は🏙
元々はバイクの練習会だったのだが、落選
折角だからバイクでも、、寝坊
腹減ったしラーショでも行くか、、、終了後に到着
そんな休日の始まり
だがここは厚木、諦める必要はない
まずは腹ごしらえ、PSのLOが14:45だったので久しぶりに食す
着丼前にサウナを考える
・🏙
・🦦
・清川別所の湯
ノミネートは3施設
今の気分はスチームという事で🏙を選択😶🌫️
来るまではスチーム一択だったが、思いの外TVが面白くドライサウナに籠り、1段目でずっと観ていた
腰パン、フォースワン、ルーズソックス、ソックタッチ、プリ帳、、80年代生まれの学生時代の流行ったものが続々と映し出される、あまり最近お目にかかれないが息をしてるのだろうか、、大体こんなんばっかだったなと吹き出しそうになった、懐古🤤
サ室のTVは賛否両論だが、個人的には有り
くだらなければくだらないほど良い
F横とかラジオでも面白いのかもしれない
スチームは安定
この香りと熱さの質は他に無くて良い🤤
水風呂は冷える16〜18℃
個人的には18℃で長く浸かるのは至福🤤
マッサージチェアも堪能しゆったり🤤
ありがとうございました🏙
男
[ 神奈川県 ]
出遅れ12月
昼🦦
気付けばもう木曜日
サ室の上段温度計が106℃を指している🤤
アロマはヒノキ、森林浴
水風呂は14.9℃
極冷え生🤤
晴れていても風は冷ため
寒さで〆られるこの感覚たまらない🤤
人も少なめでゆったり3セット
飯がアツい
本日いただいたのはオムライス
相変わらずうまい🤤
冬メニュー気になってたが、今回は気になるの多い
・ヤンニョムチキン
・鍋焼きうどん
・辛麺
・パワーアップ肉つけうどん
・豚バラ万能葱巻き
、、、選べん🤤🤤🤤
地道に食べていこうw
頑張れサウナサンという事で
キーホルダーとエコバッグ購入
サウナサン行ってみてぇな、佐世保バーガー食ってカピバラ見て、長崎だとめちゃうまの壱岐焼酎だな、、焼酎呑んでそんで買って帰る🤤w
最高かよ長崎🤤
脱線したが相変わらず🦦は最高ですw
本日もありがとうございました🦦
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりの優先入館🦦
3セット
2セットも爆風にありつけた幸せ🤤
サ室は絶好調の106℃
本日は凶ちゃん
2段目、3段目と堪能🤤
4段目には誰も居ない、あるのは壁だ
この壁がいい仕事をしてくれた
前段の方が受けている時の熱風が見事に跳ね返る
そして前からも熱風
たまらん😇
至高🤤
水風呂もド級13℃🤤
だが温かい、前後熱に包まれたからなのか
おかしなくらい温かい
露天スペースでも体から湯気が立ち上り
この寒さがちょうどよく、とにかく気持ちいい🤤
最後はバイブラに浸かってまったり
出た後は飯で悩んだ
麺だ
麺を欲している
・サンマーメン
・百年醤油
究極の2択だったが
ネギに惹かれ百年醤油を選択
どっちいっても間違いないが、うまい🤤
焦がしネギはネギ好きにとってはたまらん🤤
散髪前に行って良かった🤤
やっぱり爆風が一番良いです😇
それとミックル藤井が滅茶苦茶みたくなったw
本日もありがとうございました🦦
男
[ 神奈川県 ]
深夜2:00
そこからでも入れる、メシア万葉の湯😇
3セット
まずは黄土から
岩盤浴と同じくらいの熱さ
寝れる、これは寝れる🤤
踏ん張りお目当てロウリュサウナ
定刻にオートロウリュが発動するスグレモノだ
刻は1:55
合わせは完璧に近い
1回目は高い場所に居て痛い目見たので
今回はストーブ前に待機
定刻前にペカるストーブ、高まる期待感🤤
ジュー、、
ストーブ前も凄い🤤
熱源が真正面にあるからなのか、熱気が前から来る
上から降って来る感じとはまた違った良さ
回数数えようとしてたが途中でど忘れ
85℃だが、体感激熱😇
水風呂は18℃
温度以上に冷たく感じて気持ちいい🤤
露天スペースもアディロンチェアあって深く腰掛けれて素晴らしい
帰りは消灯
久しぶりにFaceApp
今日は万葉女子ぶって帰る
深夜3:00まで営業
この1時間のおかげでしごおわサウナが出来る幸せ
万葉の湯ぱない、ぱないです、、
ありがとうございました😇
男
男
[ 神奈川県 ]
はなきん昼🦦
3セット
サ室は今日も元気な110℃
とめどなく汗
強烈、でも行っちゃう上段
怖いもの見たさで的なやつ
水風呂もわんぱく13.8℃
見た時14℃切っちゃってるよwと2度見した
ガツンと効く
でもサ室が熱いので猛烈に冷たいとは感じない
🦦マジック
久しぶりに飯
ご飯つぶが食べたい🤤
新規開拓をしたい🤤
とサ室の中から意気込んで大広間
「チャーハンと健康ドリンクお願いします。」
自然の摂理、平常運行、いつもここから
自分の中の湯乃泉セットを覆すことは出来なかった
チャーハンとてもおいしいです🤤
写真は宝酒造
昼からおっぱじめてみたい🤤
本日の晩酌にいかがでしょうか?
ソーダ割りが隣に載ってますが、芋なので個人的にはお湯割りがおすすめです🤤w
サウナと飯で元気100倍
本日もありがとうございました🦦
男
[ 神奈川県 ]
昼🦦
最上段110℃
3セット
1段→4段→1段(ロウリュ)
ジョウロウリュは効く、最高🤤
110℃は定時ロウリュから時間が経った所だったので、温度ほど苦しさは無かったのが良かった🤤
あれでロウリュきたら秒で逃げ出すのは間違いない
タイミングで違う熱さを味わえるラッコの醍醐味🦦
サウナは生きもの🤤
そこからの水風呂14℃
たまらなく生き返る🤤
仕事行く気が失せる3セット
ありがとうございました🦦
男
[ 神奈川県 ]
深夜🦦
灼熱の108℃
4セット
本日のサウナは超強力
温度もさることながら
0:00過ぎに桶ロウリュもあり
湿度もプラスされたサ室
たまらない🤤
本当たまらない🤤
サウナにハマって1年程度だが
今日のコンディションは五本の指に入る程ベスト
そして沼の外気浴
この夜の寒さ
たまらん🤤
深夜🦦の魔力
これがあるからやめられないとまらない
最高🤤
本日もありがとうございました🦦
男
[ 神奈川県 ]
昼🦦
3セット
サ室102℃
水風呂14.8℃
黄金比率🤤
相変わらずの汗出るコンディション
定時のバケツもいただく
物足りなさを感じる1段目もロウリュの時にはサンクチュアリ🤤
上体上げれば熱く、扉が開けば涼しげな空気が流れてくる、屈めば背中に熱気が降り注ぐ
贅、この世の贅🤤
お隣さんにある水風呂のただいま感も半端ない
サ室のテレビでは上野のパンダ
今は5頭居るらしい
これだよこれ
こういう平和なのサウナ中は見たいんですよ🤤
飯はオムライス
バリバリケチャップかけて食べる派だったが、世界が変わった🤤
満喫🤤
仕事行きたくないでござる
今日もありがとうございました🦦
男
[ 神奈川県 ]
昼亀🐢
12:00IN
3セット
今回はバイクで
晴れるかと思ったが曇りでちょうど良い気温
涼しい日は外気浴日和
サウナは96℃
抜群のコンディション🤤
イチオシ曲はToxic
懐かしい、確かに中毒性あるもんな
あの頃のブリトニーが最盛期だと思ってるよ
キラキラしてるし、体までキラキラさせてるもんな
でもoopsとかも好きだぜ、有名所しか知らんけど🤤
そんなノスタルジックなサ室、素晴らしい🤤
水風呂は急転直下
『9℃』
でも意外とスッと入れる、🐢マジック
この落差はたまらん🤤
急冷だ、急冷祭り
外気浴は平和
涼しくて良かった
風も吹いて最高🤤
電気風呂もサウナ前後でいただく
圧迫圧迫圧の迫
圧が迫ってくるよー(ネゴシックス)
湯上りサイダー
この上ないご馳走🤤
超近くにあるラーメン大将でラーメン食って帰宅
そして帰りの横横で気付いてしまった
この季節のバイクは最上の外気浴だと
ととのうという言葉はあまり好きでは無いが
おそらくこの横横で今一番ととのっているのは私だ
フルフェイスをしてるから周りにはバレるはずがない
だが確実にトランス
至高🤤
極楽🐢
また来よう🤤
本日はありがとうございました🐢
男
[ 神奈川県 ]
フライング気味に17:00頃IN
本日はなんといっても
爆風ロウリュ
ロウリュウ姉妹feat.SSK氏
サウナ1セット後
薬湯やら炭酸泉でダラダラ過ごす至福の時🤤
そして爆風ロウリュ
用意された席は最上段
凶ちゃんは優しさに溢れている
全身に浴びせてくれる風、最高🤤
SSK氏に変わりロウリュ
熱い、吸い込む空気も熱い
そして爆風
逝けるレベルからの水風呂がたまらん🤤
2周目は安定の1段目
さらに秘密兵器が出てきた
その名も
『湯の泉オートロウリュ』
これはトンデモナイ兵器であり、ロウリュウ姉妹がお客様を喜ばす(56す)為だけに用意された兵器である
チョロチョロチョロ、、、
もちろんそのホスピタリティと威力には私達も拍手喝采、感謝感激だった、間違いない
どデカいブロワーで上段が暴風域になっていた様だが、1段目は凶ちゃんによる優しい爆風で平和なムーミン谷だった🤤
外気スペースでもSSK氏のホスピタリティ満載の風を受けれて満足です🦦
本来ならば飯食ってそれで終わりなのだが
浴室を出た所でサプライズ
湯の泉の脱衣所はハリウッド
つよぽんさんにお会いすることが出来た
実物の若さは反則だと思える、分けてくださいお願いします
SNS上の方って実在するんですねと気付かされた1日
大広間でもおひげさん、バンビさん、シンゴさん、ぶぶさん、さばーんさんらとご一緒出来て楽しかったです🤤
まぁ、一言で今日を表すならアレだ
名古屋イキタイです押忍
以上、ありがとうございました🦦
[ 神奈川県 ]
昼🦦
11:00IN
3セット
腹減ったという事でGo🦦
新ストーブになってからは初だ
サ室は104℃を指している
熱い🤤
ロウリュもいただき満足🤤
ストーブを覗くと鍋?お椀?が石の上に3つ鎮座していた
中のアロマ水の沸騰具合がそれがまた🤤
昼だからか分からないが、いつもよりパワフルに感じたサ室🦦
水風呂も14.8℃
サウナに負けないパワフルさ最高🤤
椅子運にも恵まれオールアディロン
この椅子1番良いんだよな、流しずらいけどw
薬湯、炭酸泉も堪能し飯
この前と同じ布陣
ラーメンセット
たまらない🤤
活力🦦
今週も頑張ろう
ありがとうございました🦦
男
[ 神奈川県 ]
夜🌃
20:30IN
4セット
ドライサウナは102℃
カラッカラも好物🤤
今日のTVはワイルドスピード
走る物は好きだが観た事ない
ジェットスキーが出てきてた
楽しそう、アレ乗ってみたい🤤w
スチームサウナ
椅子が追加されていた
早速座る
いつもよか高い位置なので熱い気がする🤤
立ちのぼる蒸気が眼下に見える
良い、すごくいい🤤
でもベンチも捨てがたい🤤w
水風呂は16℃
気温が下がったからか、冷え冷え🤤
湯船→水風呂のコンボもシャキッとする
浴室内は冷ための秋風が吹いていて最高
外気が捗る季節、たまらん🤤
1週ぶりのサウナ満喫
アーバンは2種類あるので良い🤤
館内は蛍の光
帰ろう
ありがとうございました🌃
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりに🦦の飯が食べたい
という事でGo
11:30IN
3セット
サ室は100℃
水風呂は15.5℃
相変わらず昼の🦦のコンディションはストロング
12:00🪣も当たれて満足🤤
本命の飯
昨日の夜から悩み抜いていたが
チャーハンが軸
そこから健康ドリンク
麺類もいただきたいが、、いかんせんフルサイズなので朝飯としてはぶっ飛び過ぎる
メニューを眺めて考える
激辛も気になるが、、
今日は違う物だ、パラパラ見て見つけた1品
サンマーメン
[小盛出来ます]
おそろしく短い文言
オレでなきゃ見逃しちゃうね🤤
決まった所でいただきます
サンマーメンは初だが、これはいい🤤
味といい、サイズ感といい、ベストに近い
満足🤤
短い時間だったが満喫
ありがとうございました🦦
男
[ 神奈川県 ]
棚ぼた爆風
23:00だョ!全員集合
22:15IN
3セット
今日行けた事も棚ぼただったが
もう1つ棚ぼたがあった
皆様ご存知
湯の泉名物イベント
『爆風ロウリュ』
そう、風速80m吹き荒れるアレだ
平日の19:30
土日の優先入館
抽選もなく受けられる
ありがたいバギクロス🦦
普段爆風の時間に合わせて行くことが出来ないので
たまに訪れるチャンスには胸をときめかせるが、、
今日もゴールデンタイムでは無い時間なので
「23:00に🪣あるといいな🤤」くらいの気持ちで入館したのだが
決戦は23:00
あった
ゲリラ爆風が
なんとうんがいい
うれしい🤤たのしい🤤大好き🤤
担当の方は初めてみるが、手に持ってる一丁のアレは心待ちにしていたアレに間違いない🤤
ときめきは最高潮
サウナストーン歓喜の声
立ちのぼる香り
攪拌により隅々まで行き渡る熱気
そして心地良い熱風
生きてて良かった🤤
最高🤤
爆風は1セットだったが
ありつけた席が2段目で、サ室も程よい熱さだったので終了後も余韻を味わう
そこからの水風呂
優しさに包まれる
外気も満員御礼
2回もありつけたので満足🤤
涼しくなってきて、風がいい🤤
🦦のサウナのいい所は
爆風もいい
1hおきの🪣もいい
もちろん、それ以外の時間もいい
全部しっかり熱く、
それぞれの良さがある
人生🤤
薬湯→水風呂も2セット出来て満足🤤
ありがとうございました🦦
男