ときどきサウナ

2025.03.29

3回目の訪問

サウナ(手前)7分 ✕ 1、(奥)7分 ✕ 2
水風呂 1分 ✕ 3
休憩 5分 ✕ 3
合計 3セット
久しぶりの五香湯。「京都おふろ祭」の抽選に応募するべく、遅ればせながら1軒目として訪問。おふろ祭のポスターには煙突がドーンと載っていて、よく見ると、「写真/都湯 京都島原」と書いてある。(継業による開業前なのに、もう写真が使われているとは。)それで、まずは旧島原温泉の外観を見た帰りに寄ってみた。裏から煙突を眺め、前に回ってみると、鋭意工事中だった。(写真4枚目)オーバーフローの水風呂が楽しみ。
ゆっくり歩いて五香湯に到着。
今日の薬湯は、爽健薬湯・燃の湯。ポカポカ温まる感じ。
サウナは2階。厚めのビート板を持ち、仕切りの手前に1回、奥に2回入った。テレビを見ながら、じっくり蒸される。温度・湿度ともにバッチリで、よく汗が出て気持ちいい。
水風呂も、まろやかな水質・水温で、いつまでも入っていられる感じ。
休憩は、「バドガシュタインラドン222鉱石の湯」横のととのい椅子で。ガラス越しにサ室内の人の頭が見える。(逆に、入っている時に窓に目をやると、浴場から混み具合を覗いている人の顔が見えた。)
今回は時間の都合で約1時間で切り上げたが、今度はじっくりと楽しみたい。

ときどきサウナさんの五香湯のサ活写真
ときどきサウナさんの五香湯のサ活写真
ときどきサウナさんの五香湯のサ活写真
ときどきサウナさんの五香湯のサ活写真

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!