ときどきサウナ

2025.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

琵琶湖を眺めながらのバレルサウナが気に入ったのと、時間の都合で前回は行かなかった岩盤浴に入りたくて、再訪。
【浴室】
高温サウナ 7分 ✕ 1、10分 ✕ 1(スタッフによるアウフグース)
11時からのロウリュサービスに参加。平日の午前なのに、ほぼ満席。大団扇で2人がかり。おかわり熱波ももらってよく汗が出た。アロマはラベンダー。
バレルサウナ 7分 ✕ 3(うち2回はロウリュサービスに巡り合わせた。タオル1。団扇1。個人あおぎなし。)結構な量の水を掛け、蒸気を撹拌してくれるので、なかなかのアチアチ度。腕を上げると、蒸気がたまっているのがよく分かる。
水風呂 1分 ✕ 2
水シャワー 30秒 ✕ 3
バレルサウナ横の水シャワーが爽快。琵琶湖の景色を眺めながらクールダウン。
休憩 5分 ✕ 5
浴室内、露天スペースともにまったりできた。
合計 5セット
【岩盤浴エリア】
まずは5つの部屋すべてを堪能。気づけばかなり汗が出ている。ラジウムスタースカイスパでは「流れ星が見える」と常連らしいおばさんがお友達に言っているのが聞こえたので、天井の星空の変化を眺めながら30分ほど入っていたが、微睡みつつだったので結局見られなかった。
ロウリュフィットネススパでは、14時からの岩盤ロウリュに参加。 男女のスタッフが大団扇であおいでくれる。琵琶湖を見ながら、汗を流す。おかわり熱波を2回もらってよく蒸された。出口で冷凍おしぼりのサービスがあった。このエリアにはアイスサウナや水風呂がないので、クールダウンにありがたい。

サ飯は、館内の焼肉処「花もよう」で。入口に仙臺四郎さんが鎮座。ランチおつまみセットと生ビール(大)。ゆっくり肉などを焼きながら、うまいうまいと完食。
また行きたい。

ときどきサウナさんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真
ときどきサウナさんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真
ときどきサウナさんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真

ランチおつまみセット、生ビール(大)

ゆっくり焼きながら堪能。旨かった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!