スパ&カプセル ニューウイング
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
からからジール 7分 ✕ 2
ボナサウナ 7分 ✕ 2
スナックよしだ(テルマーレ改) 7分 ✕ 2
水風呂(プール) 1分 ✕ 6
休憩 5分 ✕ 6
合計 6セット
今回、平日の12時過ぎから2時間コース(+会員特典で1時間延長の計3時間)で初訪問。「Niya Wing」のサウナハット(猫耳つき。後頭部には「New Wing」、ストラップには「Made In Kinshicho」と刺繍)を前から持っていて、いつかは行きたいと思っていた。やはり大正解。とても気持ちよかった。
からからジールは、2回とも同室はなく一人きり。テレビなしでTokyoFMの音声のみが軽快に流れる中、砂時計をくるりと回し、最上段に座ってじっくりと蒸される。入る時は感じなかったのだが、出る時は床のマットが熱くなりすぎていて、足裏がアチアチだった。
ボナサウナは、テレビあり。下には時計。温度、湿度ともに大好きなセッティング。1回目は、入ってしばらくしてお店の方がバケツで床に水をたくさんまいてくださったので、さらにご機嫌さんな感じになった。
スナックよしだも、ほぼ貸切状態。室内は暗く、もちろんテレビはない。置いてある石鹸の芳香の中、尾崎豊や槇原敬之などの曲が流れ、しっかり蒸された。
水風呂は、毎回大きい(=冷たい)方に入った。なに健でも見た、「かけず小僧」禁止の札が貼ってある。
休憩は、すべての場所を試してみた。大開放状態でどの場所でもついうとうとと夢心地になった。サ室を出てすぐの水風呂前の動線最高の場所は、上から風が送られてきて、左手には小さな時計もあるから何分経ったかよく見え、一番のお気に入り。その横手の並びは、小さな水風呂横の大型扇風機からやさしい風が送られて来るので、こちらもなかなか良い。温泉浴槽脇の列は、風はないが、壁の時計が見やすい。サ室から最も遠い円形浴槽奥の扉(換気扇が取り付けられていて、外気を取り込んている感じ。)前は、赤と白のととのい椅子が扉の左右に1脚ずつ置いてある。(赤の方は激しく色が剥げている。)両方座ってみたら、よく使い込まれているだけあって、赤の方が風がよく来て断然気持ちいい。
時間の関係で、サウナは6セットで切り上げてサ飯に向かう。3階のレストランで、日替わり定食(目玉焼きのせ焼きそばと半ライス)と黒ホッピーセットを注文。旨かった。
また行きたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら