伏見力の湯
温浴施設 - 京都府 京都市
温浴施設 - 京都府 京都市
メインサウナ 7分 × 3
ミストサウナ 7分 × 3
水風呂 1分 × 10
休憩 5分 × 6
合計 6セット
クラフトビール祭り以来、約一ケ月ぶりの力の湯。今日もよくはやっている。変わり湯は、ももの葉湯。アヒルさんがいっぱい浮かんでいて、子どもに人気。メインサウナは、まずまずの入り具合。例の感染症は5類に移行したものの、これまでと同じく、サ室前のビート板入れには消毒用のアルコールが置いてあったり、室内のマットも、18人分だけ敷いてあって密にならないようにしてあったりと、対策もバッチリ。黙浴もきっちり守られている。水風呂は、いつもながらの気持ちいい温度。(はやっているので、若干ぬるめだが。)皆さん譲り合って、うまく回転している。休憩は、露天スペースで。ラッキーなことに毎回ととのい椅子に座れたので、青空のもと、雲を眺めながらただただぼーっとする。
ミストサウナは、いつもながらのスコール状態。露天風呂を背にして座っていると、日の光が射して、霧雨の中にうっすらと虹がかかっているのが見える。室内には椅子が6つしかないので、タイミングによっては、満席だったり、一人きりだったりした。
サ飯は、館内の「じねんと食堂」にて、湯上がりビールセットでサクッと。
また行きたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら