伏見力の湯
温浴施設 - 京都府 京都市
温浴施設 - 京都府 京都市
メインサウナ 7分 × 3
ミストサウナ 5分 × 2
水風呂 1分 × 8
休憩 5分 × 5
合計 5セット
随分久しぶりの力の湯。
ABC祭(京都湯上がりクラフトビールフェスティバル)の前にひと風呂ということで、フェスのシールチケットを1枚使って入館。
メインサウナは、「こんなに広かったっけ?」というくらいの驚き。ストーブ2つ、コロナ対策で定員は19人ほどに絞られているが、なかなかの広さ。いい具合の回転率なので、空きスペースを見つけながら、上段ばかり、左、右、中央と3箇所とも試す。ロウリュはないが、しっかりと汗が出る。出てすぐに水風呂。深さはまあまあだがサウナの大きさのわりにそこまでのサイズではないので、少し待つときもあった。
露天スペースの外気浴は、ととのい椅子5つと、畳の寝転び処が2つ。幸い、毎回椅子に座れた。曇天で風もあり、心地よくクールダウンできた。
ミストサウナは、蒸気とスコールの凄まじいハーモニー。これはこれでクセになりそう。なかなか気持ちいい。
変わり湯は、パンダ風呂(パンダ銭湯とのコラボ)。ささの香りで、くま笹・ドクダミ・ビワの葉のエキス配合らしい。しっかりと浸かって癒された。
結局90分ほどいてしまい、正午少し前にすぐとなりのフットサルコートで始まっているABC祭に参加して、燻製のセットをツマミに上方ビールなどを呑んだ。また行きたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら