ときどきサウナ

2023.02.23

9回目の訪問

サウナ飯

塩サウナ 15分×1
メインサウナ 7分・10分・8分各1、25分(スタッフアウフ)×1
水風呂 1分 × 7
休憩 6分 × 5
合計 5セット
久しぶりのホームサウナ。誕生月特典の無料チケットを利用。今日は朝から、最近手に入れたメガネ「Jinsサウナ」を使っていた。普段使いのと同じ度数にしたので、脱衣時に掛け換える必要がなく、楽チン。仕事終わりに、16時30分からのロウリュギリギリに行ったら、満席で入れず。
ならばと 、まずは塩サウナへ。ゆっくり15分ほど蒸される。シャワーを浴びながら八坂神社の方を見ると、とても良い天気で、東山が光っている。(今日の京都市内は観光の方が多く、国際色豊かだった。コロナ前に徐々に戻りつつある。)
その後、メインサウナへ。1回目は、オートロウリュ後の送風終わり際。湿度が結構あって、これはこれでいい感じ。2回目は、入って7分後にオートロウリュが発動し、しっかり蒸される。3回目は、残念ながら痕跡も発動もなし。
時間を調整しながら、満を持して18時30分からのアウフグースに参加。確実に座れるよう、5分前に入室して正解だった。超満員の32人、床にも座る盛況ぶり。アロマ入り氷水かけ3回目は、残り全部をドバッと。むちゃくちゃ熱気が来て、汗がものすごく出た。(予想通り、休憩後に「あまみ」が出まくり。)これだけの人数だと、最後のおかわり扇ぎも時間がかかり、終了は18時50分。25分室内にいたことに。水風呂は、安定の17度。休憩は、屋上と浴室内とを半々で。
サ飯は、館内の癒し亭で。ドリンクセット(生中と串カツ盛合せ)、ホワイトホースのハイボール、カレーあんかけ揚げそば。旨かった。
また行きたい。

ときどきサウナさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真
ときどきサウナさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真
ときどきサウナさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真

生ビール、串カツ盛合せ、ハイボール、カレーあんかけ揚げそば

串カツの次は、カレーライスではなく、揚げそばにしてみた。ハイボールとよく合い、旨かった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 69℃,82℃
  • 水風呂温度 2.5℃,17℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!