2019.08.21 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
サ道に影響され、マルシンスパへ
ドラマの効果もあってか、やや混んではいたが、
サウナ、水風呂、外気浴、サウナ飯、全てが素晴らしかった
サウナでは久しぶりにロウリュを味わった
本日はヴィヒタのアロマオイル、たからさん?が祭と書かれた大きなうちわで丁寧に扇いでくれる
熱波とアロマオイルの香りが心地いい
水風呂は普通の風呂より大きいサイズ、笑
少し緑がかった色でばっちり冷えている
外気浴が特に素晴らしい
ビル10階の非常階段横にベンチが4つあり、東京のビル街の景色を観ながら、気持ちいい風が吹いていた
そしてサウナ飯、ビッグサイズのオロポを飲みつつチャーシューと鶏皮ポン酢をいただく、うますぎる
特に鶏皮ポン酢がすごく良かった
本日も気持ち良く整いました
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
外から見るとかまくらみたいな形をした天井が低いスチームサウナ、
外に塩が置いてあるので体に塗ってからサウナへイン
室内は薄暗く、スチームサウナが発する音しか聞こえないため、自分の世界に入り込みやすい
塩が汗とともに溶けていく感じがたまらない
水風呂は露天風呂、箱根な自然を感じながらの水風呂、外気浴は至福でした
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
サ道を観てぜひ行きたいと思っていたニューウイングさんへ、早速行ってきました!
スポーティな青の館内着に着替え、さっそくサウナへ
まずはセルフロウリュを楽しむことに!
アロマオイルをかけ、室内にあるうちわで扇ぐと一気に室温が上がり、気持ち良いー
ひたすら自分に向けて扇いでました、笑
その後は念願のミニプールと呼ばれる広い水風呂へ
水温は17度ほど、冷えていて気持ちが良かったです
ドラマと同じように泳ぐと、より冷たさを感じることができ、たまらない!
この水風呂に入るために来たようなものだなあと感じました
あとの3セットはボナサウナを満喫
室内は適度に湿度があり、テレビもあるので快適に過ごせました
さすがニューウイング、気持ち良く整うことができました!
お風呂を出たあとは、館内で塩ちゃんこをいただくことに、
肉、魚、野菜、牡蠣、ホタテ、豆腐などが入っていてボリューム満点!味も絶品でした!
総じて大満足だったので、また来たいと思いますー!
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:なし、シャワーのみ
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
ジムで泳いだ後にサウナへ
室温は92度でまずまず暑い、サウナ室内は空いていました
悲しいことに水風呂が無いため、水シャワーでの締め
先日の駒の湯さんと比較するとやや物足りない、、
やはりサウナに水風呂は必須だなあと気づかされました
シャワーだけでもうまく調う方法を知りたい…!
本日は2セットと控えめに終了
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
三軒茶屋駅から徒歩で行くことができる、駒の湯さんへ(2回目)
昔ながらの銭湯という感じですが、清潔感があり、
日曜日ということもあってか多くのひとが来ていました、子供からおじいちゃんまで、年齢層も幅広い
サウナは別料金(290円)で入れる仕組み
室温は80度といい感じ、読書をしている人が数名
特徴としては室内で演歌が流れていて、心地よい音楽と共に過ごすことができます
水風呂はガツンと冷えていてたまらない、頭まで浸かって至福のひととき♪
3セットの予定が気持ちよすぎて4セット目も.笑
とても気持ちよく整い、リピートしそうです
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
気持ち良いサウナです。
ロウリュも楽しめて大満足でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。