2021.12.12 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店
  • 好きなサウナ
  • プロフィール ドラマ【サ道】にハマり、たまにサウナをプチ楽しんでます。温泉が大好きっ!! 月1,2回行ければ、サウナへ。 たまに週1で行きたいなぁ。 好きなことは妄想でも楽しめるので、 皆さんの投稿で全国のサウナに行った気分で楽しんでもいます。 乗り鉄?でたまにぶらりと地方に旅したりもするので、教えていただいたサウナに行けたらなと思います。まずは東北方面に行きたいな。 いつか、サウナで 中ちゃんさん、偶然さん、イケメン蒸し男くん、 蒸しZ?さんに会えるかもと期待してます。 よろしくサウナですっ!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

富士山志

2025.10.21

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

富士山志

2025.10.20

1回目の訪問

ぶらっと高崎に。

駅からぐるりんバスで25分くらいで行ける、
湯都里へ。
(ぐるりんバスだと200円ですが、上信観光バスだと350円です、注意を。
また、ぐるりんバスは上り下りのコースにより、乗車時間も変わります、プチ情報でした。)

温泉のほのかな香りにリラックスし、
ゆったり満喫しました。
露天風呂も広く岩風呂がいっぱい^_^

老若男女に人気なのでしょうか、
皆さん気持ち良さそうに温泉に浸かってましたね。

月・木は岩盤浴が半額ということで、
こちらも堪能しました。
塩サウナにシアターサウナにと、
いい汗を流してきました!

サウナ飯を館内の食事処で食べたのですが、広くてゆっくり味わってきました。外で食べれて気持ち良かったっす!

あと、高崎かるた愛が炸裂してました!!
浴場にも、でっかいかるたがたくさんね♪

帰りにスタバに。

だるまが笑顔で迎えていただきました。

おつかれサウナです。

氷室豚のコロコロコロッケ定食

氷室豚のまん丸なコロッケはジューシーで、味噌汁も美味しかったです。

続きを読む
18

富士山志

2025.10.15

1回目の訪問

今日は仙台に日帰りと旅?に。

時間のない工程の中、仙台駅から近めを探して
ゆーとぴあ仙台南へ♨️

長町駅くらバス🚌を利用しとて来ました。

家族連れから若い群衆まで賑わってます。

施設のLINEを見せたら、50円割引になりました。

上にボーリング場🎳があるから、その音が癒し効果に!?

瞑想サウナに入りまして温度は80度でしたぎ、
ちょうどセルフロウリュで体感は100度と私的には感じ熱かった!!

壺風呂がデカくて深めで、良かったなぁ。
今までで一番大きかったな^_^

ゆったりしま〜す^_^

伊達の牛たん本舗 仙台駅1階 tekuteせんだい店

平日のランチ(数量限定)

お手頃価格て数種類のお肉を堪能、旨い!!

続きを読む
21

富士山志

2025.10.04

1回目の訪問

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

リフレッシュ休暇で5日間のお休みをいただき、
母の介護サポートの合間で有効な時間があったら、
近所の温泉か日帰りの温泉を楽しもうと小さく頑張りました。

最終日の今日は、また新潟へ🚄

新潟駅から電車に乗って新津駅を乗り換えて行ける、秋葉温泉 花水へ行ってきました。

施設がとても洒落ていて、温泉は気持ち良く
露天風呂もいいし、お庭の木々からは鳥の囀りが心を和ませてくれました。
サウナも93度で私には熱めでしたが、12名が入れるくらいの広さで綺麗でした。

食事処も素敵でゆっくり美味しくいただきました。

今度は、家族や友人と来てみたいなぁと思いました。

サウナの話は少ないのですが、温泉にサウナはいろいろとありますが、気持ち良いですよね^_^

たまに、こんな時間を作って旅したいです♪

おつかれサウナーです⭐︎

鯖の味噌煮定食・フリードリンク付き

写真を撮るの忘れましたが、小鉢も付いて美味しかったです!!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
13

富士山志

2025.10.03

1回目の訪問

秋田から東京へ帰る途中を弘前で途中下車。
秋田駅から鈍行列車で161分。
城東温泉 岩木天望の湯へ。

駅から少し離れてるので、駅でレンタサイクル500円を。
さくら野百貨店の4階にある温泉で、スポーツクラブと同フロア、ゲームセンターもあります。

露天風呂からは岩木山が綺麗にみれまして、それだけで満足してしまいましたが、温泉は普通に気持ち良かった。サウナはまずまず広いです。
シャンプー等が置いてなくて残念ですが、
480円と安いですから。
しかも、今日はさくら野感謝デーで430円と
ラッキー!明後日の10/5まで。

天気が良かったから、レンタサイクルも気持ち良かったですよ。

スターバックス コーヒー 弘前公園前店

ほうじ茶クラシックティーラテ

まろやかで甘みで美味! 店舗が素敵で、どのドリンクを飲んでも美味しく感じる!? 私だけですかね^^;

続きを読む
13

富士山志

2025.10.02

1回目の訪問

秋田温泉さとみ

[ 秋田県 ]

今日は、秋田へ一泊で秋田温泉さとみに宿泊します。

温泉がとても良く、入るとぬるっと感触があり、
お肌がすべすべでゆっくり入れました。
古さを感じますが、レトロな雰囲気で、
リラックスできました。
サウナはこぢんまりしていて、温度も78度と低温サウナです。ほぼ貸し切り状態です。
15時ー21時とサウナのみ時間が短いのが残念ですが、風呂は翌朝の9時半まで自由に入れるのは、嬉しい限りでございます。

秋田比内地鶏や

比内地鶏の究極親子丼 M

絶品、旨い!! 比内地鶏の玉子だから、ふわっとのとろっとの言葉にはできない旨さでした^ - ^

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
6

富士山志

2025.10.01

6回目の訪問

お疲れ様です!

新潟駅で食べた担々麺、辛かったけど美味かったなぁ(^_^)

新潟・弥彦の日帰り旅の後は、地元に帰ってからの
ふるさとの湯♨️へ。

今日は、お客様感謝デーでポイント3倍なのです。
12分くらいで行けるので、ポイントアップデーは、
なるべく行くようににしよう^ ^

おやすみなさいませ。

続きを読む
17

富士山志

2025.10.01

2回目の訪問

気がついたら?、また今週も新潟の弥彦へ♨️

今日は、岩盤浴を堪能しました。

近所ではないのに、よく来ましたわ、私は(^^;;

いい温泉♨️でございます!

亜麺坊 新潟店

四川風担々麺

絶妙な辛さで旨い!! いい汗をかきました^^;

続きを読む
12

富士山志

2025.09.25

1回目の訪問

ぶらっと日帰りで来ました。

いい温泉♨️で、くつろげましたわ。
ランチ付きセットでお得に、肉野菜定食が美味しかったです^ ^

今度は、ゆっくり来たいなと思いました!

肉野菜定食

続きを読む
13

富士山志

2025.07.14

2回目の訪問

ひっさびさに仙台へ、ぶらり。

サンピアの湯にお邪魔しました!

ゆっくり湯を楽しみましたが、平日期間限定で
お寿司🍣食べ放題を開催していたので、
参加しました^ ^

旨かったぁのですが、食べ過ぎてしまいましたのさ。
ゆっくり食べなくてはダメですね^^;

続きを読む
16

富士山志

2025.07.09

27回目の訪問

続きを読む

富士山志

2025.06.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

富士山志

2025.06.09

4回目の訪問

続きを読む

富士山志

2025.06.09

1回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

富士山志

2025.06.05

1回目の訪問

こんにちはです♪

少し時間ができたので、日帰りではありますが、長野へ来てしまいました🚄

以前に一度来たことはあったが、ゆっくり温泉♨️にと駅から歩いてね。
うるおい館に着く手前の川沿いにアーシーユー(足湯)があり、寄ってみましたよ。
貸し切り状態で、ウキウキ^ ^

いざ、うるおい館へ。
カルシウムと鉄分が豊富な温泉は、最高に気持ちいいですよ。景色を見ながら鳥の囀りを聞きながらは、何とも言えない心地よさ。
地元の方もよく利用されてるようですな。

麻婆豆腐定食

美味いが辛い!?5辛まであり、私は控えめに2辛を頼んだものの、咳き込んでしまいました(^^;;完食!

続きを読む
2

富士山志

2025.06.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

富士山志

2025.06.02

14回目の訪問

続きを読む

富士山志

2025.06.02

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

富士山志

2025.05.15

2回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

ご無沙汰してます。

やっとサウナに何ヶ月振りでしょうか、
日帰りで2回目の極楽湯女池店へ。

外湯ばかりで日向ぼっこしながら、
ゆっくりさせていただきました。

親の介護サポートの疲れも吹っ飛びはしないですが、
体は癒されましたぁ^_^

お疲れ様です♪

続きを読む
22

富士山志

2025.03.17

13回目の訪問

続きを読む