2021.12.12 登録
[ 千葉県 ]
休日サ♨️
妻の誕生日で夢の国へ🐭
今年もシー🌊
去年はGW明けの平日という事もあり、どのアトラクションも待ちなしで乗れる神タイミングだったのだが、流石に2度目はなかった💦開園から激混み…
お目当てのソアリンだけなんとか2時間待ちで乗って、もう大満足🤣その後は一旦退園し、次なる夢の国🤗昨年も宿泊したユーラシアさんへ♨️
宿泊者はチェックイン時間前でもスパ利用可能。シーでたらふくかいた汗を流し、サウナへ。
まずはフィンランドサウナに入るとなんと室温106℃🔥だが、ほどよく湿度も保たれ、息苦しさは全くない。
続いてケロサウナ。温度計は80℃を指してるがこちらも湿度十分で体感はしっかり熱く、ケロ材の香りが心地よい。
カルダリウムは所謂スチームサウナ。中央に置かれた塩を擦り込み、じっくり蒸される。だが、体感は通常のサウナ並に熱いのであまり長居できない🥵
水風呂は大体15~16℃を行ったり来たりでちょうど良し。
露天外気浴エリアのサマーベッドでうつらうつら😪昨日の仕事終わりから寝ないで来てしまったのと、炎天下の中、長時間並んだ疲れでグッタリしてたがサウナ&温泉のお陰で復活🤩
身支度整え、再入園!
新しくオープンしたエリア『ファンタジースプリングス』へ向かい、ピーターパンのアトラクションで大はしゃぎ😳
その後はさすがに長時間並んで乗る時間も元気もない為、パーク内散歩しつつ退園。結果的に全然アトラクション乗れなかったけどそれはそれで楽しかった😆
どちらの夢の国も妻に喜んでもらえたようで何より😂
男
男
[ 宮城県 ]
休日サ♨️
同じく休みの妻と共に久しぶりのメッツァに朝からイン!
平日の朝から結構人いるのね。
今まで朝は静かだったのにさすがサウナシュラン4位は伊達じゃない。いや伊達か🤣とは言え、何故か混んでるのは外気浴場のみ。常にサマーベッドが埋まってるがサ室においては常時1~2名のみ。
洗体、炭酸泉下茹でからの伊達サウナへ。ちょうど独眼竜ロウリュタイム🔥
いつ聞いても千鳥の大吾がふざけてる時みたいな喋り方だな~😃
てか、なんだかパワーアップしてる?
最初のロウリュ時はいつも通りなのに2回目ロウリュから一気に体感温度上昇!送風口からの熱風も痛熱い🥵大体キュアの3分の1くらいの威力にはなってるかも笑 それか熱耐性落ちてるだけかな😅
上がって水分と栄養補給🍻
朝10:00から飲む瓶ビールのうまさたるや…
その後は岩盤浴の休憩エリアで漫画読みながら気づいたら2人とも爆睡😪起きて岩盤浴1セットだけして大量発汗💦クーリングルームで涼みながらも汗が全くひかない🥵結局ほぼ漫画読んで寝るためだけに岩盤浴付けただけだった🤣
再度浴室へ戻り、サウナへ。
独眼竜ロウリュからの
冷水シャワー→メッツァ冷水風呂(8.6℃)→杜の冷水風呂(14.9℃)→極みの深水風呂(16.9℃)の四段階冷却でぶっ飛びました😇
しっかりリフレッシュ完了!
来週はとあるイベントで遠征なので、楽しみに今週も頑張ろ💪
男
[ 宮城県 ]
休日サ♨️
連休2日目はこちら!
久しぶりの鯖&味噌熱波にワクワク🤩
奥さんは人生初熱波🔥
お互いに温泉&サウナを楽しんでから昼食🍚岩盤浴エリアに移動してちょうど灼熱蒸爽の時間だったので受ける。安定の大量蒸気と汗でズブ濡れ笑
テラスで外気浴してたら2人とも寝落ち😪リクライニングスペースへ移動しマンガ読みながら待つ。
いよいよ熱波タイム!
18:00の一発目は混み合うこと無く程よい人数でスタート。イズちゃんもトモちゃんも広々した空間でのびのびと仰いでる😆『名もなき詩』と『紅蓮華』にのせて繰り広げられる力強くも華麗なアウフと熱波🔥
最後はいつもの「今日もいい日だ!」で終了👏奥さんもとても楽しかったみたいで何より😁
時間の都合上、18時回しか受けれなかったけど平日でも14時、15時スタートとかあると嬉しいな~🥹
男
[ 宮城県 ]
休日サ♨️
現在の職場になってからは初の9連勤💦
前職の頃には慣れっこだったけどさすがに久しぶりの連勤は堪えた…
て事で2連休もらえたので奥さんと昼間ラ活からのサ活でサンピアIN
リクライニングスペースがいよいよスパメッツァの岩盤エリアぽくなってきた🤣
サ室のコンディションだが、ここ最近かなり良いのでは?オートロウリュこそ優しくなったものの、通常時からなかなかのムシムシアツアツで十分滝汗かける。
塩サウナで〆ようと思って蒸されてると若者2名が個々に入室してきた。すると後から来たコが
「僕塩サウナ初めてなんですけどやり方とかありますか?!」
1人目のコ「いや~自分もよく分からないんですよね~」と。
こりゃあおじさんの出番ですな😎
「まずは全身に塩を擦り込んで~……」
「汗に溶けた塩、目に入るとやばいからね~……」
簡潔ながらも色々説明してあげるととても感心しながら聞いてくれる😁
若者の素直さにこちらが感心したよ…
本当はもっともっと色々教えたかったところだけどウザおじさんになるのも嫌なので引き際は肝心😂
「ごゆっくり~」と伝えお先に退室。「ありがとうございました!」と、言われなんだかとても嬉しかった😳数分だけだったが、そんな素直な若者達との会話にホッコリしながら退館。
帰りは広瀬川の灯篭流し祭りの花火を見に河原町へ。まともに花火見れたの約20年ぶり笑
今年の夏も長そうだな~🥵
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。