絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸され屋 YOSHI

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

休日サ♨️

ご招待頂いたイベント前の腹ごなしにお初の多賀ゴックさんへ開店突撃🏃こちらもなかなか年季の入った雰囲気ある施設ですな~

軽めに下茹でし、早速サウナへ。
おーこれはなかなか段差の高低がすごいタワーサウナ😲最下段と最上段の温度差は約20℃もある。

まずは最上段に掛けたが、お約束のカラカラ系の為、体感的にはそこまで熱さを感じず発汗も遅い。
6分ほど経ったところで一気に発汗しそこからは滝汗!

さてさて水風呂も名ゴックみたいにキンキンなのかなと期待するとこちらは体感17℃くらいの優しい冷たさ。それでも十分気持ち良し☺️

露天の外気浴へ向かうと、こりゃまた意外にこじんまりした造り!だかそれがいい。秋晴れのひんやりした風が心地よくてフワフワする~

そこから各種風呂を楽しみつつ、計4セットこなした所で終了!ありがとうございました!

やっぱサ活で食欲増進してからのサ飯は最高!
美味しく楽しい時間を過ごせた😋

和み処 男山

ずわい蟹の昆布水つけ麺・塩竈鮪出汁西京味噌ラーメン・はらこ飯

推しのカラテキッドさんと水原製麺、塩竈男山さんの最強コラボ🔥こりゃあたまりませんな~

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
42

蒸され屋 YOSHI

2024.11.03

220回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.3℃

蒸され屋 YOSHI

2024.10.31

219回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン カラテキッド

よっちゃんラーメンTPにんにく・生卵・ばら海苔・佐藤マサオ

ちゃん系ラーメンうめー

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.3℃
41

蒸され屋 YOSHI

2024.10.30

218回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.3℃

蒸され屋 YOSHI

2024.10.28

4回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

休日サ♨️×aavenue

aニキと夏以来の名ゴックセッション!
LINEクーポン使って500円で入館!

毎度なにかしらのアニメとコラボした風呂があるけど今回は鮮やかなマリンブルー。これって色つけてるだけで香りも効能も特になさそうなんだけどどうなんだろ🤔とか考えながらのんびり下茹で笑

サ室は安定のカラカラドライなので10分かけてじっくり発汗させる。

水風呂は相変わらずのキンキン超冷!
【水温17度前後】の表記ももはや逆詐欺でサウナー歓喜🤣

今回はそれぞれ現地で待ち合わせ。
3セット目に差し掛かったところのサ室でaニキと合流🧖‍♂️

各々風呂やサウナを楽しみ、しっかりお腹もすかしたところで今回の目的地、年内で閉店となる『サッポロビール園』さんへ🍻

前回は満席の為入れなかったのでしっかり予約して来店😁ミックスジンギスカン食べ飲み放題コースをフル満喫!
浴びるほどのビールと肉をかっくらって満腹満足😋aニキのちょっぴりディープな話でお酒も進みました😂

いつもお誘い、お付き合いありがとうございます😊今後もよろしくお願いします🙇‍

サッポロビール 仙台ビール園

ミックスジンギスカン食べ飲み放題

サウナ後の異常食欲に自分で驚き😲 今日はいつも以上に美味しく感じたな~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
45

蒸され屋 YOSHI

2024.10.27

216回目の訪問

サウナ飯

出勤前サ活♨️

aニキとラストヨガセッション🧘‍♀️

寂しくなるな~😢

立呑 ベロン

松葉寿司おまかせ握り

大繁盛の立ち飲み屋と大好きな気仙沼の寿司屋のコラボイベ!仕事前だけど贅沢ランチ😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
42

蒸され屋 YOSHI

2024.10.26

217回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.4℃

蒸され屋 YOSHI

2024.10.24

215回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.3℃

蒸され屋 YOSHI

2024.10.23

214回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.3℃

蒸され屋 YOSHI

2024.10.22

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃

蒸され屋 YOSHI

2024.10.22

213回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン カラテキッド

秋鮭はらこ釜玉そば&トロトロ豚軟骨とネギふっかけ丼

秋鮭シリーズラスト🥲︎旨さを噛み締める…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃
39

蒸され屋 YOSHI

2024.10.21

212回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.3℃

蒸され屋 YOSHI

2024.10.20

211回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃

蒸され屋 YOSHI

2024.10.17

210回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.3℃

蒸され屋 YOSHI

2024.10.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 25℃

蒸され屋 YOSHI

2024.10.14

4回目の訪問

サウナ飯

休日サ活♨️

運良くほっこり湯のラストデイにお休み!

11:00過ぎに入館。激混みで長蛇の列を予想してたけど良いのか悪いのか空きまくってる😅

いつもキャッシュレス決済だけどなんだか申し訳なくて現金で入館😂

浴室に入ると所々洗面器やイス、シャンプーなどのアメニティも外されてる上に、カランは既に停止されている…。なんかさ…せめて最終日なんだからさ…フル稼働させてもいいんでない?なんとも言えない気持ちになったが、稼働してるカラン見つけて洗体し、切り替えてサウナへ!

ボナサウナは安定のスペック!入り始めはぬるく感じるけど、気づくと玉汗💦

水風呂は体感16℃。気持ちいい~🤤

外気浴も涼しい秋風が実に心地よい🥰

その後は一度上がって食事したり仮眠したり。
再度浴室へ戻り、気が済むまで数セット繰り返す🥵

秋ってなんだか物悲しい季節だけどそんなタイミングで好きな施設がなくなるのは余計に淋しい…

いつの日か復活してくれる事を願って🙏

鮨おがた

秋刀魚の塩麹焼き

こんなん美味いに決まってるやろ

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
47

蒸され屋 YOSHI

2024.10.13

209回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン カラテキッド

秋鮭出汁塩中華ソバ&カラテ式はらこ飯

至高

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃
41

蒸され屋 YOSHI

2024.10.10

208回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.4℃
続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃

蒸され屋 YOSHI

2024.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

休日サ♨️

妻と共に遠刈田温泉へ。

まずは遠刈田温泉街の共同浴場『神の湯』さんでひとっぷろ♨️ぬるめの湯と熱めの湯があり、ぬるめと言いつつも表記は41~42℃で体感はそこそこ熱め笑
熱めは44~45℃と本当に熱め😂それぞれの湯で温々交代浴をした後は水シャワーで冷却🚿上がったあとはあまみがビッシリ😲肌寒い今日のような天気でもポカポカとした熱はずっと引かなかった😳

サ飯は近くの『ZAO BOO BERGER』さんで🍔
とんでもないボリュームで腹パン💦美味しかった😋

足湯に浸かりながらバス待ち。宿へはバス乗ってたった3分程で着いた。

こちらも今年よりオールインクルーシブ宿にリニューアル。ずっと気になってたが今回タイミングよく訪れることができた✨

早々に自分だけ大浴場へ。軽く湯通しした後にサ室へ潜入。リニューアル前の頃から一緒のスペックなのかは分からないが、所謂スタンダードなホテルサウナ。90℃くらい、低湿度でカラッカラ。発汗には少々時間がかかるが、十分なスペック。

水風呂もぬる過ぎず冷た過ぎず良い。
外気浴は露天に設置された定番の白のプラ椅子で。
雨のシャワーでクールダウンが進んで気持ちいい😌
〆に露天に浸かり寝落ちそうになったところで退場。

オールインクルーシブなので湯上り🍺飲んで、そのまま夕食会場へ。食事のラインナップはなかなか攻めたメニューが多くて面白かった🤣

夕食後のナイトラウンジでも酒盛り🥃
風呂は朝のお楽しみにしてもう寝よ😪

ZAO BOO- もちぶたBBQ&Grille

ZAO BOO BERGER(BIG)

食べるの下手くそ過ぎて泣けた🥲

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
50