蒸され屋 YOSHI

2022.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

行ってまいりました、念願のこちら。

ちょっと想像と違ってたのが思ってたより町の銭湯感が溢れてるとこ♨それがまたイイ。前日のやまびこの湯からのギャップがあるが、こじんまりした内風呂達がなんとも◎
洗体、下茹でからのサ室へ。ほうほう、これまたこじんまりした室内。なのにモリモリと積まれたストーンにニヤリ。すぐ側にはセルフロウリュのアロマ水と柄杓。そして皆さんのマナーの良さと言ったら!

程なくして2セット目。サ室にガチャッ。「これからお雑煮振る舞いまーす」とお姉さん。
そう、情報で知ってはいたけど完全に失念してた。
初体験の『ハダカで雑煮』!みんな内風呂のベンチや風呂に腰掛けながら黙食…なんてシュールなんだ。
その異様な光景もさることながら雑煮の旨さに驚き!

3セット目、ウワサの外気浴へ。雪がしっかり積もる中、設置された子供用プール。水温は恐らく8~10℃。うひゃー冷たい。20秒位浸かってコールマンのインフィニティチェアへ。あー…サイコー…

ランチパックで入場したので一旦食事処で休憩がてら🍺とご飯。これまた全ての味付けがちょうど良い。

14:00の熱波に向けて再度13:50にサ室IN。
運良く上段へ。下段の人は一旦外へ出されるみたい。
熱波担当はしんちゃん。「今日はいちだんと熱いです。死にそうになったら出てください」
ホントその通りで、午前中90℃だったのに温度計は100℃へ。おかわり断ってソッコー外のキンキン子供プールへダイブ。心の臓がドッドッドッと鳴り止まない…。フワーとしてきたところで寒くなって内風呂へ避難。上がってオロポ飲んでこれにて終了。
北の地で貴重な初体験ばかりのサ活となった。

そういえば同伴の相方は女風呂での雑煮振る舞い時に餅の中に入ってた当たり引いてオロポ引換券と500円割引券当ててた!なんとも幸先の良い年始だ。

〇ドライ8、10、12、15分(ロ)
〇水風呂1分×2、外プール20秒×2
〇休憩5分×4セット

蒸され屋 YOSHIさんの古戦場のサ活写真

いわて南牛カルビ

肉は薄切りだけど野菜とのバランスがとてもGood

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
2
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.02 22:39
1
ご来店ありがとうございました⚔🏯♨️
2022.01.03 07:36
0
最高でした✨ またお邪魔します♨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!