絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こーいちろう

2025.04.22

1回目の訪問

清春湯

[ 東京都 ]

先週に引き続き、金曜に1人サウナ
今回は、家からLOOPで15分ほどの中野新橋近くのこちらへ初訪問

テレビ付きの昔ながらのサウナだが、しっかり熱い
そして、水風呂が銭湯サウナのレベルじゃない冷たさ!!(10度くらい)
欲を言ってしまえばととのいスペースが欲しいが、
脱衣所のベンチでクールダウン
たまに来たくなるほっこりサウナ
4セットととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
17

こーいちろう

2025.04.22

1回目の訪問

Sauna&Drink YOQ

[ 東京都 ]

華金、家から自転車で10分ほどの代々木上原に新しくできたこちらに
90分コースで
内装オシャレ綺麗、シャンプーもいいやつでテンションあがる
コンパクトだが、オートロウリュ後はしっかり汗かける
水風呂は1人用のが2つ
内気浴のととのいスペースも充実
さくっとととのうにはかなりよいかも
4セットととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

こーいちろう

2025.03.22

15回目の訪問

大学バイトの先輩友人と3人で
土曜の15時inだけど今までで1番混んでた
安定のクオリティ
4セットバチバチととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,108℃
  • 水風呂温度 20℃
19

こーいちろう

2025.03.21

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

またしても金曜の有給が取れたので、
大学友人の柏氏松村氏と川崎の初訪問施設へ

会話可のサウナあって複数で行くと楽しい
逆にソロだったら時間帯によって肩身狭いかも
下のととのいスペースが良い
5のセルフロウリュがケロの匂いもあって1番好みだったけど、流石に出入り多いとぬるすぎる...
セルフのルールは15分⇨10分に1回でいいかと

結論、googleの口コミ評価ほどは悪くない
声を反映して改善されてる点もあり
1.2.3.4.5と順番通り+1のアイスロウリュと4のアウフグースイベントで計7セットは人生最多
ととのいました
また川崎辺りで友達と行く時行こうかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,99℃,88℃,48℃,95℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃,9℃
12

こーいちろう

2025.03.14

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

前から気になっており金曜に有給で初訪問
15時頃だったがかなり空いてて5-6人ほど
お風呂あるの嬉しい(ルーフトップないからね)
オートロウリュの頻度高くしっかりアツアツ
ととのい椅子も大量で◎
4セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
10

こーいちろう

2025.02.27

5回目の訪問

ジム終わりに
近所にマルシンがあるの素晴らしい
4セット

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
0

こーいちろう

2025.02.12

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

21時過ぎに仕事が終わり、久しぶりの🦁
無料のアウフグースイベントやってたので参加
アロマがいい香りでととのえた
瞑想のほうはやっぱり温度足りないのでいらないかも
3セットととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃,6℃
26

こーいちろう

2025.02.01

2回目の訪問

サウナ飯

月見湯温泉

[ 東京都 ]

高校の同級生須貝氏と
町の銭湯の雰囲気で良い
3セットまったりして
下高井戸の夜へ繰り出したのであった

熊の焼鳥Jr. 下高井戸

10本コース

美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 26℃
14

こーいちろう

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

有給の金曜、特に用事もなかったので、少し遠出して、話題の所沢のキンクイへ
土日はえげつない混み具合らしいので平日に
とにかく広い
休憩スペースも多くてよい
ハーブサウナが1番好み
タワーサウナは床が熱すぎて無理だった
水風呂ダイブきもちいい
ご飯が美味い
5セットととのいました

ボンディカレー

美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,91℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
16

こーいちろう

2025.01.19

4回目の訪問

1月前半は体調を崩しており、1/19にようやく今年初サウナ!
25年一発目は、大学の友人柏木氏と終電までポーカーした後の深夜マルシンへ
4セットばちこりととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
9

こーいちろう

2024.12.30

2回目の訪問

博多旅行4日目
博多駅から電車で1時間半かけて、佐賀の武雄温泉駅まで、そこからさらにタクシーで5分、3年ぶりに三船山楽園ホテルらかんの湯へ

何を隠そうここは2021年に初めて来たとき自分史上最高のととのいを記録した場所
どうにか来るチャンスを伺っていてこの年末のタイミングで来訪できて感激
前回は男九州4人旅での宿泊利用だったので、日帰り入浴は初めて
事前にネットで夕方の部を予約した

久しぶりに来て変貌ぶりにびっくり
薪サウナができていて、女湯だけにあった休憩スペースも新設されている!
さらにスチームサウナともう1つの水風呂まで!

薪サウナはセルフロウリュ可能だが、少し距離が離れているので、コントロール良く水をぶん投げる必要あり

あまり期待していなかったスチームサウナが意外と良く、良い匂いの中で結構汗かける温度帯

しかしやっぱりメインのサウナのクオリティが素晴らしく、セッティングが劇的に身体に合うのかめちゃくちゃととのえる...🧖
ほうじ茶ロウリュすると、とんでもない高濃度のお茶の匂いに全身が包まれ、急須の中の茶葉になった気分...しかもめちゃ熱い最高...
これがセルフロウリュで好きなだけ好きなタイミングでできるのが神すぎる...

新しくできた休憩所も綺麗で眺めもよく最高だが、ぜひここはサ道で泰造もやっていた、床にごろ寝でのととのいをおすすめしたい
ほんと信じられないくらいととのう
6セットしっかりととのい、最高の2024年サウナ締めでした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,60℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
18

こーいちろう

2024.12.29

1回目の訪問

博多旅行3日目
先に東京に戻った松村氏を見送り
今夜からの宿となるキャビン福岡へ
ここに2泊して義実家の鹿児島へ31日向かいます

まず立地が博多駅から5分以内で素晴らしい
そして大型露天風呂もあり、博多駅を見下ろせる景色もなかなかのもの
サウナはアウフグースのタイミングにできるだけ合わせて行くスタイルで
それでも強刺激に慣れてしまった我々には熱さ少し物足りないかも
テレビではずーっとキムタク主演のメゾンド東京の再放送が流れてた笑
2泊3日で計6セット
値段もお手頃でいい宿でした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
20

こーいちろう

2024.12.28

1回目の訪問

博多旅行2日目
昼にSHIAGARU SAUNA行き、福岡ドーム周辺で軽く遊んだあと、サウナを愛でたいに出ていて気になっていたこちらへ
年末最後の土曜の夜で爆混みしており、さらにお湯が出ないトラブルとかで入場制限あり、20分ほど待ち...
天井が高く開放感のある浴室にサウナが2種
両方ともなかなかの熱さでしっかり汗かける
露天風呂スペースでの外気浴は最高(冬はちと寒い)
露天の寝湯ゾーンが極楽すぎるからおすすめ
この後の予定的に1時間半くらいで退散したが、もっとゆっくりしたかった
2セットととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
19

こーいちろう

2024.12.28

1回目の訪問

博多旅行2日目
前日の食べ過ぎ飲み過ぎを弥太郎うどんで癒した後、こちらのサウナへ
綺麗でおしゃれな内装
しっかり黙浴が徹底されてるのも好印象
サウナ2種ありフットレストタイプの方が好み
内気浴スペースもかなり良い
60分はかなりギリギリだったがなんとか3セット
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,86℃
  • 水風呂温度 13℃
13

こーいちろう

2024.12.27

1回目の訪問

年末の博多旅行の初日
お昼に天ぷらひらおで腹パンになってしまい、
夜に予約してあるもつ鍋おおいしのため、
腹ごなしも兼ねて、宿から5分のこちらへ

金曜夕方のゴールデンタイムなのにあまり混んでなくて良い
サウナは、カラカラ系とオートロウリュ系の2つあり、なかなかの温度で気持ち良く汗をかける
外気浴はなし
内気浴用の扇風機の埃がすごい付いてるのだけ気になった
3セットととのいました

ずっと気になってたんだけど、ここの施設ロゴマークって東京事変っぽさあるよね?!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
9

こーいちろう

2024.12.25

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ道場

[ 東京都 ]

今月2回目の道場
ほぼ仕事納めのクリスマスの日
映画『どうすればよかったか?』を渋谷のアップリンクで見る前に、同期の友人永井氏と
60分1本勝負でギリギリ3セット
同行者も初訪問だったがかなり満足してくれて良かった
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
11

こーいちろう

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

行きたいと思って行けてなかった文化浴泉
華金に三茶飲みの予定が立ち、これはチャンスと飲み会前に。家から自転車で30分弱だった。
浴場部分はリニューアルされ綺麗
サウナ、水風呂もかなりクオリティ高い
なんといっても内気浴スペースが薄暗くていい匂いがしてとてもリラックスできる
場所柄か少し客層の治安は悪めだが、確かにこれは人気出るのも納得
4セットしっかりととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
17

こーいちろう

2024.12.02

2回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

久しぶりの道場
クオリティ◯
コスパ◯
立地◎
1時間で3セットがっつりととのいました
※この後トラスト渋谷で見た『ロボットドリームス』良かったなあ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
18

こーいちろう

2024.11.24

1回目の訪問

下北で映画観た帰り、家の近くだけどまだ行けてなかった栄湯へ
サウナはゆっくり汗かくタイプで12分くらい
水風呂は結構ぬるめなので長く浸かりたい
休憩椅子が2つしかないのでほぼ座れないかな
お風呂メインのときまた利用しよう

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 22℃
14

こーいちろう

2024.11.12

3回目の訪問

引越して近くなったマルシン
平日飲み終わり終電で帰ってもいける
深夜料金は少し痛いが、混雑とは無縁になれる
2時間で4セットととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 18℃
0