2019.08.20 登録
男
[ 大阪府 ]
極楽湯東大阪店がメンテナンス休業だったため、かなり久しぶりに来店。
最近スパ銭らしい施設に来ていなかったので、久しぶりに「ザ・スパ銭」を満喫した。
整いゾーンがちょっと離れたところにあり、足湯を渡って行く構造は変わらず。
露天風呂から少しだけ離れているので、若干静かに休めるところが良い。
サクッと2セット楽しみました。
男
[ 大阪府 ]
「あかん、優勝してまう。」
某在阪球団のファンみたいな事いうとりますが、何がすごいって、7階の男性フロアが大改造でえらいことになっていた。
いままでは古めのリクライニングチェアが無造作に並んでいたり、謎の何もない空間があったりと、悪くは無いが特筆するものも無い休憩室だったが、今回かなり大きく変わっていた。
まず、リクライニングチェアが並んでいた空間は、漫画喫茶のフラットシートのような席にリニューアル。全席にテレビ、コンセント、電気スタンド完備。また、カーテンで仕切られたエリアがあり、ここは寝る人専用に真っ暗になっている。
ここまで使用は完全無料!
さらに漫画が設置されており、なかなかのラインナップ。素晴らしい...
そして、以前の謎空間は有料の巣篭もりエリアとなっておりカプセルホテルのような空間が広がっている。その反対側の旧タイ式マッサージのエリアは男女共用の休憩室になっており遊び心溢れる設計になっている。空いているなら子供と遊んでもよさそう。
サウナはもちろんのこと、どんどん進化していくなにけんに今年も目が離せない。
追伸
さりげなく深水風呂が立派になっていた。
男
男
[ 大阪府 ]
初めて訪問。
コンセプトが違う7つのサ室と4つの水風呂を備えるオサレサウナ。
場所柄か客層はかなり若め。
サ室ごとに喋って良いかどうかの指定があるのが素晴らしい。ツレ同士で喋りたい人はOKなところで、1人で静かに蒸されたい人は会話禁止のところで、と住み分けが可能。
が、案の定守れていない場合が多々見受けられた。せめて会話禁止のところは注意喚起をしっかりしていただけるとありがたい。
熱めの森サウナと緩めの茶室サウナが好みだったので空いてる日にまたイキタイです。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:昼から訪問。ゆったり5セット。
暖かくなってきたので、外気浴がいい感じでした。
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:映画鑑賞まで時間があるので、3時間ほどサクッとアムザでサ活。
ikiサウナはメンテナンス中とのことでオートロウリュ休止。カラカラのサ室は蒸されるというか炙られている感じだったが、これはこれでよし。
久しぶりに来て驚いたのが、フィンランドサウナの窓の覆いが無くなっていてすごく明るくなっていたこと。ストーブも照明が当たってより目立つようになり、セルフロウリュの際、ストーンが良く見えて
演出効果はばっちりだった。
今回は予定があり、駆け足だったので、今度はゆっくり1日ダラダラ過ごしたい。
歩いた距離 2km
男
男
[ 福井県 ]
#サウナ
L字型の一辺が3段になっていて広々。
湿度は低めでカラカラ。
#水風呂
小さい。近くにある掛け湯の浴槽と同じ大きさ。
水温は体感10℃前半でキンキン。水質も大変よい。
#休憩スペース
サウナ出て正面に整い椅子1脚と、介護用の椅子1脚あり。あとは露天風呂の蓋に座るのもあり。
感想:
久しぶりの旅サウナ。
サ室はガスストーブで3段で広々しているが、特長はなし。
水風呂は水温・水質ともによく、小さすぎて入っていいのかためらうことを除けば、すごく良い。
入ってはいけないとは書いていないので、よかったんだろう、たぶん。
外気浴は露天風呂の縁に腰掛けて休む。
スペースは割とあるので、ととのい椅子を置いてほしいところ。
風呂もきれいだし、水風呂もいいのでととのい場所だけあればなおよしですね。
サウナ稼働時間は14:00〜23:00までなので注意!
朝ウナ出来なくてがっかりした。
男
[ 大阪府 ]
お休みなので1日だらだら湯ートピア。
サウナ入って、ちりとり鍋食べて、映画見ながら寝落ちして。締めは世界観氏のアウフグース。
いい1日だった。
気温の低い日は上段・高温で短時間蒸されるより、中段・中温でゆっくり長時間の方が体が暖まることに気がついた。
こういう小さな気付きがうれしいものだ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。