⭐️山梨サ旅&ゴルフ旅の番外編⭐️

山梨を夕方に出て、品川区、大田区、川崎市に送るべく、中央道を都心へ向けて走らせる。

最後のサウナ、夕飯をどうするかの打合せをしつつ、都内で最後締める作戦は、定休日だったり混雑する時間帯であり、決まらず、八王子を過ぎて、国立府中のインター手前で、私から鳩の湯でどうか❓の提案に、賛成頂き、中央道を降りて向かう。

晩餐は、国立府中インター近くの、南京亭。
皆さん初めてらしく、名物のジャンボ餃子二皿に、各々が、好きなもの一品ずつ。青椒肉絲、レバニラ炒め、唐揚げ、卵とキクラゲの炒め。ご飯ものから、海鮮丼。

どれもこれもガッツリ飯で、皆でシェアして、食べると、栄養バランスも良いし、楽しいお食事タイム。

満足したら、最後のイベントの鳩の湯さん。
3人初めてで、お勧めする私も緊張。

鳩の湯さんのサウナは、下段2人上段3人であり、取り立てて、広くないし、ガスストーブで一般的なもの。温度も91℃と普通。
それなのに、ここ推しの早朝さん、ひねくれさんが言うように、とっても快適。気がつけば眠気に襲われる、苦しゅうない。
じゃあ、汗をかけないかと言えば、発汗量も半端ない。という不思議。

それは、良く見えないけれど、ポコポコと蒸気音がして、絶妙なバランスで温度と湿度が保たれているから。

そして水風呂は軟水で16.5℃。これも大好きなセッティング。

さらに広くはないけど、外気浴スペースがあり、炭酸泉も、熱湯も有る。
炭酸泉がある銭湯は、本当にありがたい。

出ると、喉が渇いていたので、コーヒー牛乳を1杯。さらに炭酸気分で、4人でメッツグレープフルーツで乾杯して、おひらき。
鳩の湯さん、お忙しい時間の訪問にも受け入れてくださり感謝です。

2日間ご一緒した、れもん水さん、saunabozu2.0さん、サウナ3.0さん。楽しいサ旅、ありがとうございました。

マイスター🐗さんの鳩の湯のサ活写真
マイスター🐗さんの鳩の湯のサ活写真
マイスター🐗さんの鳩の湯のサ活写真
マイスター🐗さんの鳩の湯のサ活写真
マイスター🐗さんの鳩の湯のサ活写真
マイスター🐗さんの鳩の湯のサ活写真

南京亭 国立店

ジャンボ餃子他

皆でシェアして食べると美味しいね。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.5℃
7
122

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.11.21 08:03
4
マイスターさん 2日間ロングドライブありがとうございました😊 しかもゴルフカートの運転まで🚗 サウナのお話楽しかったです 鳩の湯も南京亭のチョイス最高でした😆
2024.11.21 12:31
4
saunabozu2.0さんのコメントに返信

saunabozuさん、こちらこそ、ゴルフ企画、都ゴルフの予約ありがとうございました。全ての工程が想像以上で、素晴らしい2日間休日になりました。また、今日からお仕事頑張りましょう🫡
2024.11.21 08:04
5
南京亭、自宅から3分です🤣
2024.11.21 12:32
5
早朝🦦さんのコメントに返信

早朝さん、あのそばだったんですね。鳩の湯の主人さん、最近来てくれないと、寂しそうでしたよ。
2024.11.21 12:52
5

行けるなら毎日イキタイです😭🤣
返信1件をすべて見る
2024.11.21 10:04
5
鳩の湯は飲料水だけ確保して入れば気持ちいいからいつまででもいられちゃいますね😊 疲れた時には鳩の湯が一番です😆
2024.11.21 12:38
4
ひねくれさんのコメントに返信

前回より発汗量多く、しかも飲み物の用意忘れちゃったのです。少し混んでいたのもあり、10分2セット。それでも上段入口側では、うとうと寝ちゃったんですけどね😴厚木だったら、1段目ストーブ前な感じかな。次回は水分取りながら、ゆっくりしたいです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!