島原温泉 ホテル南風楼
ホテル・旅館 - 長崎県 島原市
ホテル・旅館 - 長崎県 島原市
⭐これだから、サ旅はやめられないのだよ⭐
47都道府県サ旅も大詰め。
鹿児島空港から、出水で朝ウナして、午後1時の熊本港の早いフェリーに乗れば、長崎で2時間のサウナタイム。そして最終便で熊本へ戻り、西の聖地でおやすみなさい。
我ながら、呆れるほどの3県またにかけた弾丸サ旅。この1週間、ルート選択に悩みBCプランも用意。
何とか、1247にフェリーターミナルに到着して、お姉さんに、あと1分遅ければ乗れなかったね。
って言われ、小走りで乗船。到着して20分ウオーキングで到着。
やっきました南風楼。サ友の皆さんが凄い、ナンバー1クラスというから、興味津々です。
【館内】
まずはロビー付近の、壁の本棚の圧倒的な量に、度肝抜かれる。
コワーキングスペース、ビールサーバー、コーヒーメーカー。
中庭の山羊さん、兎さん。餌やり。
もう、何が何だか、宿泊しないと全貌が解りません。
【サウナ】
①メインサウナ。IKIストーブで毎時0分と30分にオートロウリュ。30秒注水爆風し、+30秒爆風継続。良い湿度からの良い熱さ。
ストーブ前の塀で囲まれたソロ勇者席に、最上段キング(玉座)席。肩タオルまで必要ないレベル。
②セルフロウリュサウナ(2人用)
ここは集中出来る。しかも1番アツい。
ストーブ側はけっこうキツイ。玄人碁のみ。良いですね
③スチームサウナ
何故か温度が低く、香りは良かったが、汗でなかったのでノーコメント
④海が見える、セルフロウリュ&爆風サウナ。
サ室からの景色がすごい。感動です。
上手くロウリュすれば、自分の好みのサ室になり素晴らしい。爆風は20秒なので、何度か押しました😅
【水風呂】
名水100の島原湧水。火山と森林、岩(石)と海。
この土壌で磨かれた水は、柔らかい中にも芯がある。そして味が濃い。カルシウムマグネシウム辺りの味かは解りませんが、違いははっきり。
水温も13〜18℃と違い有り
【その他】
外気浴すぺーすにコーヒーマシーン、アイスキャンデー、ゼリー。こんなの無い。サ活後のエスプレッソ最高です。
そして美泡のお風呂。なかでも海を見ながら不感湯は、極楽。
帰路は島原鉄道に一駅乗車。
ここは、また、泊まりでキタイ。
男
マイスターさんわかりますよ~ここの本当の良さは宿泊しないとわからないですよね~😁。色々情報量が多すぎてサ活大変だったでしょう~(笑)。今度はゆっく宿泊で伺ってくださいね~(笑)
こんなにも、見るもの全てが新しいって、どんだけ〜。あちこち行くけど、中々衝撃的でした。今度は嫁さん連れていきます。ねりさんの言う通り、サ活まとまらずですね😅
おぉー✨遂に南風楼に到達ですね👏施設は広くて 一見だと何がなんやらですが 浴室は狭さは感じないけどコンパクトで サウナのことを考えてる造りですね😊それでいて お湯にも手は抜いてなく コーヒーやらで😚それにしても 鹿児島の出水をツアーに入れ込み フェリーを使うあたり 流石です👍
ミントちんさん、1日目は順調予定通りが2日目は😅😰大変でした。南風楼、旅慣れている私でも、あんなに興奮するのは、そうはないです。というか、建物入った瞬間の、驚きたるや🙀今度はゆっくり泊まりで行きたいです。来年ゆっくり、游心の湯と筑紫の湯行きます。
奥様もご一緒に如何ですか❓その後の弾丸サ旅が行きやすくなるかも🤣来年来られる予定なんですね😳今度はどうにか都合つけて出向きます😆それから まだ具体化はしてないですが 来年🦦ちゃんに行けたらなぁと考えてます😊みちさん初め 女子の方としか繋がってないですが😂
お互い、相互訪問ですね。アテンドさせて頂くので、🦦ぜひお越し下さい。関東エリアの事, 気軽に聞いてください。
これ、同じ物が湘南に有ったら、凄い事になると思いますよ。首都圏じゃ日帰り1000円じゃ無理ですね。 私の経験の中でも、驚き度はトップクラスです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら